banner

banner

夏場の犬の体臭ケア事情|暑い夏も快適に過ごすためのケア方法とお役立ちアイテム

お気に入りに追加

愛犬の体臭が気になったことはありませんか?普段は気にならなくても、夏になると気になるという方もいるのではないでしょうか。犬の体臭には原因があり、ケアすることで臭いが和らぐ場合があります。

この記事では、犬の体臭の原因やケアの仕方に加え、おすすめのケアグッズを紹介していきます。

夏場の犬の体臭ケア事情|暑い夏も快適に過ごすためのケア方法とお役立ちアイテム
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 夏になると犬の体臭が強くなるのはなぜ?
  2. 犬の体臭ケアのポイント
  3. 夏におすすめの犬用体臭ケアグッズ5選!
  4. グッズを上手に活用して賢く体臭ケアを

夏になると犬の体臭が強くなるのはなぜ?

犬 砂浜

犬の体臭が夏に強くなる理由には、汗腺をはじめ湿度や温度、微生物があります。

汗腺

犬には汗腺が2つあり、これらが体臭に関係しています。

エクリン腺

犬のエクリン腺は体温調節の役割を持ち、肉球など限られた場所にしかありません。ここだけでは十分に体温調節ができないため、ハアハアと呼吸して熱を逃がしています。

アポクリン腺

一方アポクリン腺は、犬のほぼ全身に存在している汗腺です。体臭やフェロモンと関係があるアポクリン腺は、皮脂腺と直結しており汗をかくときには皮脂も一緒に分泌されます。

湿度と雑菌

犬の体臭は、アポクリン腺から分泌される汗と皮脂が酸化するとともに、雑菌が繁殖することで発生します。湿度や気温が高くなる夏は、微生物の活動が活発になるため、臭いが強くなるのです。

こちらの記事もチェック!

犬が快適に過ごせる湿度ってどれくらい?起こりうる健康トラブルや湿度を保つ方法をご紹介

あわせて読みたい

犬が快適に過ごせる湿度ってどれくらい?起こりうる健康トラブルや湿度を保つ方法をご紹介

犬を飼う上で、温度管理が重要だということは有名ですが、実は湿度にまで気を配らなければいけないということはご存知でしょうか。湿度管理は、犬の健康管理をする上でとても大切なものです。 今回は、犬が快適に過ごせる湿度や、湿度管理を怠ることで発生する弊害について解説していきます。湿度を適正に保つための方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

犬の体臭ケアのポイント

犬 タオル

犬の体臭が気になりやすい夏には、下記のようなケアが大切になります。

【1】シャンプー・ブラッシング

犬の体臭対策として大切なのが、シャンプーやブラッシングです。ブラッシングは毛や皮膚についた汚れを掃除し、菌の繁殖を抑える効果があります。月に1〜2回が望ましいとされるシャンプーは、やりすぎると皮膚に炎症を起こす可能性があるため、夏も同じくらいの頻度にしましょう。臭いが気になる場合はぬるま湯で流す程度にするといいですよ。シャンプーのあとはしっかり乾かして、汚れや雑菌がつきやすくなるのを防いであげてくださいね。

【2】フードの工夫

フードやおやつの中には、糞尿の臭いを軽減してくれるものや、臭いを吸着してくれるものがあります。これらのフードを活用することも、体臭ケアのひとつです。

【3】体拭きシート

体拭きシートは手軽に汚れを取り除けるグッズです。1度シャンプーしたら、次のシャンプーまでの間は体拭きシートを使用しケアしてあげましょう。特に汚れが付きやすい、顔の周りやおしりの周りはしっかり拭いてあげると臭いの予防になります。

【4】適度な空調管理

日々のお手入れをしっかり行っていても、犬の体臭が気になるときは、空調管理を見直してみることも大切です。高温多湿になると雑菌が繁殖しやすくなるとともに、臭いを感じやすくなります。これにより犬の体臭が普段より強く感じます。その対策として大切なのは、通風と換気です。必要に応じて空気清浄機を使用するのもいいでしょう。

空気清浄機について詳しくはこちらの記事をどうぞ

愛犬との暮らしにおすすめ!空気清浄機の選び方と使い方のコツをご紹介

あわせて読みたい

愛犬との暮らしにおすすめ!空気清浄機の選び方と使い方のコツをご紹介

家の中で犬と暮らしていると、どうしても気になってしまう体臭やトイレ臭などのニオイ。飼い主さんはなかなか気付かないこともありますが、犬を飼っていないお客様は、そのニオイを敏感に感じ取ってしまうこともあります。シャンプー・消臭スプレー・念入りなお掃除などなど・・・色々手を尽くしてもなかなか空気中のニオイを除去するのは難しいものですよね。そこで今回は、ニオイが壁などに染み付く前に使っておきたい「空気清浄機」について、犬と暮らすご家庭でおすすめの選び方と目的別のおすすめ空気清浄機をご紹介していきます。

室内で犬を飼っている方におすすめ!便利なお掃除グッズと空気清浄機のススメ

あわせて読みたい

室内で犬を飼っている方におすすめ!便利なお掃除グッズと空気清浄機のススメ

空気清浄機は、犬の臭いや抜け毛、部屋に持ち込んでしまった汚れや細菌を除去してくれる優れものですが、効果を発揮するには正しく使う必要があります。また、空気清浄機だけでは取り切れない汚れもあります。そのため、他の掃除用品もいくつか用意しておくのがベストです。今回は、空気清浄機の正しい使用方法と、おすすめの掃除グッズをご紹介します!

【5】定期的なプロのお手入れ

定期的なプロによるお手入れもひとつの方法です。家庭での間違ったケア方法が、皮膚トラブルにつながっていることもあります。獣医師やトリマーなどプロに見てもらうと正しいケア方法が分かったり、体臭の原因が分かったりすることもあります。臭いの原因がはっきりすれば、対策もしやすくなりますね。

夏におすすめの犬用体臭ケアグッズ5選!

犬 お座り

夏の犬の体臭ケアにおすすめの商品はこちらです。 

【1】ブラッシングのときに酵素が働くケアローション

犬の体臭ケアに欠かせない、ブラッシング時に活躍するグルーミングローションです。酵素配合で、臭いのもとを分解し犬の体臭を取り除いてくれるほか、酵素が毛にコーティングされることでふんわりとした毛並みにしてくれます。抗菌活性リポペプチドによる抗菌作用により、多少の乾き残しがあっても、痒みなどトラブルが発生しにくい効果もありますよ。

  • 商品名:Neugier ケアシリーズ グルーミングローション
Amazonで見る

【2】消臭・除菌成分配合の大判ウェットタオル

緑茶エキスやナノソイエキスが配合された、大判で厚手のウェットタオルは、雑菌の繁殖を抑え、除菌効果が期待できます。お散歩後の足拭きからおしり周り、ケージやトイレの掃除にまで幅広く使用でき、ひとつあればとても便利です。ノンアルコールで無香料なので、顔周りにも安心して使えます。

  • 商品名:万能ウェットタオル クリンポイ
Amazonで見る

【3】犬の体臭吸着効果が期待できるおやつ

犬の嗜好性が高い、レモン果皮を使用したおやつです。臭い成分を包み込んで吸着するレモン果皮粉末を配合しているため、犬の体臭や口臭、便や尿の臭い対策になります。このほか中性脂肪の抑制効果が期待できるため、ダイエットやメタボ対策になると言われています。抗酸化作用もあるため、犬の老化防止にも期待ができる商品です。

  • 商品名:犬用おやつ フラボノジャーキー
Amazonで見る

【4】ハーブオイルの消臭効果で体臭ケアに

無農薬のティーツリーをはじめ、さまざまなエッセンシャルオイルが配合されたシャンプーです。消臭効果や殺菌効果があり、体臭や雑菌の繁殖を抑えてくれます。そのほかダニやノミから犬を防ぐ効果や、トラブルを起こしている皮膚への鎮静効果も期待できます。犬の皮膚にあわせたやさしい処方のナチュラルなシャンプーで、つやのあるしっとりした肌を目指せますよ。

  • 商品名:A.P.D.C. ティーツリーシャンプー
Amazonで見る

【5】犬にも人にも安心して使える環境浄化剤

浄化作用と消臭作用が期待できる「バイオチャレンジ」は、持続性があり安全性も高いので、幅広いシーンで使えます。ケージの中やトイレ、コームやブラシなどの犬のケア用品などに使えるので、犬と飼い主の生活環境がいつでも清潔に保てるのが魅力です。フィルター方式の加湿器に使用すれば、普段手入れができない場所にも行き届きますよ。

※使用の際は、加湿器のメーカーの取り扱いをご確認ください。

  • 商品名:バイオチャレンジ ドグパラセット5
Amazonで見る

グッズを上手に活用して賢く体臭ケアを

コーギー

暑い季節、犬の体臭ケアは日ごろのお手入れで雑菌の繁殖を防ぐことが大切です。犬の体臭が気になる方は、一度普段のお手入れを見直してみてくださいね。日ごろのケアに新しい体臭ケアグッズをプラスするのもおすすめです。必要に応じて動物病院の先生やプロのトリマーに相談しながら、夏の暑い季節を、快適に過ごしましょう。

こちらの記事もチェック!

犬の体臭の原因は?においが気になりにくい犬種と、体臭が少ない犬種14選をご紹介!

あわせて読みたい

犬の体臭の原因は?においが気になりにくい犬種と、体臭が少ない犬種14選をご紹介!

最近は室内で犬といっしょに暮らす家庭が増えています。室内で犬と一緒に暮らしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、あることが気になってためらっている人が存在するのも事実です。それが犬独特の「体臭」です。犬と暮らしたいけれど、どうしてもにおいが気になる。そんな方のために、今回は体臭が少ない犬種を14種類ご紹介します。

犬のくさいニオイの原因5つを徹底解説|対策や減らし方も紹介

あわせて読みたい

犬のくさいニオイの原因5つを徹底解説|対策や減らし方も紹介

犬と一緒に暮らしていると、犬特有のくさいニオイが気になりますよね。 飼い主さん自身はよくても、来客にはあまり感じさせたくないものではないでしょうか。 今回は犬のくさいニオイの原因と対策について解説します。 犬が放つニオイの原因を知り、対策していきましょう。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード