おすすめの自動給餌器をご紹介|ライフスタイルに合ったものを選んで人も犬も快適に
自動給餌器(じどうきゅうじき)とは、自動で犬にフードをあげることができる食器のことを言います。電気や電池を使わないタイプから、音声録音・再生機能やカメラ機能が付いたものまでいろいろなメーカーから販売されていますが、種類や機能がたくさんあってどれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。今回は、ペット用の自動給餌器のメリット・デメリットや選び方などをご紹介します。
自動給餌器のメリット・デメリットについて
犬の自動給餌器を使う上でのメリット・デメリットはどんな点でしょうか?
自動給餌器のメリット
仕事や外出など家を留守にしてフードをあげることができないときに、自動給餌器はとても便利です。決まった時間に決まった量のフードをあげることができるので、安心して外出することができます。また、最近では普段の生活の中で使われることも多く、自動給餌器に高機能な音声機能やカメラ機能がついたものも販売されていますので、気になる愛犬の様子を確認することもできます。
自動給餌器のデメリット
自動給餌器は便利なグッズですが、多頭飼いの場合、1頭ずつサークルなどに入っていれば使えますが、一緒に過ごしているときはエサの奪い合いをしてしまったり、食べた量が分からなくなってしまうため、実はあまりおすすめできません。また、ドライフードには使えるけど、ウェットフードには使えない自動給餌器もありますので、選ぶときに注意する必要があります。
自動給餌器を選ぶ時のポイント
犬のための自動給餌器には、タイマーの設定だけのシンプルなものから、カメラで犬の様子を見ることができる多機能なものまでさまざまあります。生活環境や給餌回数に合わせて選んでみましょう。
シンプル機能のトレータイプの自動給餌器
特別な機能はないけど、機械音が苦手な犬にもおすすめのトレータイプの自動給餌器です。
フロンティア ペットフィーダー
時間になるとクルっと回転してご飯が出てくる仕組みのペットフィーダーです。簡単に分解できるのでお手入れも楽チンです。カラーバリエーションも豊富で値段も手頃なので、気軽に試してみたい方にもおすすめです。タイマーは6回まで設定可能。 最大7秒の音声録音機能がついているので飼い主さんの声を録音しておくと、設定した時間になると再生してくれます。
カメラ機能付き自動給餌器
カメラ機能のほかに、リアルタイムで声をかけることもできる自動給餌器。専用アプリで給餌の設定ができる多機能なものまであります。
SHINMEI 自動給餌器
1日12回までの設定ができますが、万が一設定するのを忘れてしまっても後から専用アプリでご飯の時間を設定することができます。ライブカメラ機能付きでお留守番の様子を見ながら愛犬に声をかけてあげることも可能。フードストッカーの残量が少なくなってくるとスマホに知らせてくれる機能付き。
音声録音・再生機能付き自動給餌器
音声の録音・再生機能が付いた自動給餌器は設定した時間になると、事前に録音しておいた飼い主さんの声でご飯の時間を犬に教えてくれます。自分の声に反応して愛犬がご飯を食べに来るのは、なんだか嬉しい気持ちになりますよね。
Iseebiz 自動給餌器
1日4食まで、最大20日間連続で設定できます。フードストッカーは大容量の6L。万が一の停電でも安心なアダプターと乾電池が両方使える2way給電方式です。10秒間の録音が可能になっていますので、どんな声を吹き込むのか楽しみですね。また、本体は水洗いできないですが、フタやフードタンクは水洗いできるので衛生面にも配慮していますね。
HoneyGuaridan A36 自動ペット給餌器
3.8Lのフードストッカーで1日最大6回の設定ができます。赤外線検知器でフードが詰まったのを感知すると、逆転モーターでつまりを解消してくれる優れもの。フードの残量が少なくなったらアラートでお知らせしてくれる機能も付いています。アダプターと乾電池の両方使えるので万が一の停電のときにも安心。こちらも10秒間の録音が可能となっています。
自動給餌器を上手に活用しいて快適な生活を
今回はペット自動給餌器をご紹介しました。短時間の留守番にはシンプルな自動給餌器を、ちょっとだけ長めの留守番にはカメラ機能がついた自動給餌器など、ライフスタイルに合わせて最適な自動給餌器を選んでみてくださいね。カメラ機能では、普段見られないお留守番中の愛犬の様子を見ることもできて、新しい発見があるかもしれません。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
関連記事
飼い方/育て方
「アイヌ犬」ってご存じですか?原産国や見た目の特徴、性格などをご紹介します
みなさんは「アイヌ犬」と呼ばれる犬をご存じでしょうか?白い柴犬のような見た目をしているものの、...
2024年11月19日
飼い方/育て方
JKC公認のパグの毛色は?被毛の特徴やお手入れ方法も
犬にはさまざまな毛色があり、同じ犬種でも色が違うだけで印象がガラッと変わりますよね。明るいベー...
2024年11月11日
飼い方/育て方
パグを飼う人の特徴って?パグとの暮らしに向いているのはこんな人!
特徴的な見た目から人気のあるパグは、「1度一緒に暮らしたら他の犬種では満足できない」と言われる...
2024年10月31日
飼い方/育て方
パグの毛色は何種類あるの?白いパグって存在する?
大きな目と短いマズル、そして顔のしわが特徴的なパグは、明るい被毛にブラックマズルが印象的ですよ...
2024年10月28日
飼い方/育て方
パグの寿命ってどれくらい?かかりやすい病気と一緒に暮らすうえでの注意点
特徴的な見た目はもちろん、陽気で愛嬌のある性格やユニークな行動から人気のパグ。無駄吠えも少ない...
2024年10月23日