banner

banner

【獣医師監修】犬の自閉症の症状とは|原因と治療・予防方法などを解説

お気に入りに追加

人間だけでなく、犬にも自閉症があるのをご存知でしょうか?犬の自閉症は症状が顕著なので、万が一愛犬が自閉症になった場合は気がつきやすいかと思います。この記事では、犬の自閉症の原因や主な症状、自閉症の愛犬との向き合い方について解説します。

【獣医師監修】犬の自閉症の症状とは|原因と治療・予防方法などを解説
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬の自閉症の主な症状とは
  2. 自閉症を引き起こす原因
  3. 犬の自閉症の治療法について
  4. 犬の自閉症を予防するためにできることは?
  5. 愛犬が過ごしやすい環境を整えてあげましょう

犬の自閉症の主な症状とは

犬

犬の自閉症とは、先天的な原因による脳の機能障害から、さまざまな症状を起こす障害のことを言います。自閉症の犬にはどんな症状が現れるのか、具体的に見ていきましょう。 

主な症状

自閉症の犬には、以下のような症状が顕著に現れます。 

  • 表情が乏しく、飼い主さんに愛情を示さない
  • 名前を読んでも無反応
  • アイコンタクトがうまくできない
  • 他の犬と遊ばない
  • 音に対して異常なほど神経質ですぐ吠える
  • 緊張に耐えられず感情が爆発する
  • 抱き上げると嫌がって暴れる
  • 唐突に怒ったり噛んだりする
  • 同じ行動をひたすら繰り返す

コミュニケーションが通常よりも困難なところや、ペースを乱されることを極端に嫌がったり、こだわりが強かったりする点など、人間の自閉症の症状と似ている部分が見られます。

また、散歩が難しくなる場合も少なくありません。

他の犬や人間にうつる?

自閉症の犬のそばにいるからといって、他の犬や人間にうつることはありません。

自閉症を引き起こす原因

子犬 赤ちゃん

犬の自閉症は何が原因で引き起こるのか、知っておきましょう。

生まれつきの脳の機能障害

犬の自閉症の原因は、生まれつきの脳の機能障害とされています。そのため、育て方などの後天的な要因で発症するものではありません。

かかりやすい犬種や年齢

特定のかかりやすい犬種や年齢は特になく、どの犬種にも起こり得ます。

先天的な脳の機能障害を持った犬は、ペットショップで販売されている犬に多いという話もあります。その理由は、一部のペットショップには、利益最優先で繁殖のためだけに劣悪な環境で飼育をする、パピーミル(子犬の工場)と呼ばれる悪質ブリーダーの元で生まれた子犬が販売されているケースが多いと言われているからです。しかし、良心的なブリーダーの元で生まれた子犬にも、先天性の障害が発生する可能性はあります。

現在では、まだ完全に発生原因がわからない病気なのです。

子犬工場について詳しくはこちら

「子犬工場」の実態ついて。優良ブリーダーの見極め方などご紹介

あわせて読みたい

「子犬工場」の実態ついて。優良ブリーダーの見極め方などご紹介

犬を繁殖し販売するブリーダーは、犬に愛情をかけ、豊富な知識の中からより良い犬を作るために繁殖をします。しかし、中には母犬にどんどん子犬を産ませ利益だけを考えている「パピーミル」と呼ばれる存在がいます。日本では「子犬工場」とも呼ばれ、劣悪な環境の中で犬を繁殖し、生まれた子犬を販売する悪質業者のことを言います。 今回は、優良ブリーダーと子犬工場という悪質業者を見分ける方法についてご紹介します。

パピーミルの悲惨な現状。知っておくべき子犬の現実と私たちにできること

あわせて読みたい

パピーミルの悲惨な現状。知っておくべき子犬の現実と私たちにできること

空前のペットブームの中、その裏側にはパピーミルと呼ばれる悪質な繁殖業者により、たくさんの犬たちが劣悪な環境下で飼育されています。悲惨な現状に目を背けたくなりますが、パピーミルの実態を知り、犠牲になる犬たちを減らすために私たちは何ができるのか、これを機会に一緒に考えてみましょう。

犬の自閉症の治療法について

犬 花

犬の自閉症に対しての明確な治療法は残念ながら確立されておらず、特効薬などもありません。犬のペースを尊重しながら、飼い主さんが焦らず丁寧に接して、犬の意識を少しずつ外に向けられるようにサポートしてあげることが症状の緩和につながります。

トレーニングやしつけによって改善させようとすると、かえって症状が悪化する恐れがあります。獣医師のアドバイスに従って愛犬と接するようにしましょう。

また、症状の緩和のためにフラワーレメディなどの自然療法を行ったり、サプリメントを服用したりする場合もあります。

治療にかかる費用

フラワーレメディの自然療法にかかる費用は、6,000円程度が目安です。サプリメントを服用して様子を見る場合は、その分の費用もかかります。

犬の自閉症を予防するためにできることは?

犬 毛布

先述の通り、犬の自閉症は先天的な要因で起こることから、残念ながら予防法はありません。

もし愛犬が自閉症になったとしても、無理に何かをさせるようなことはせず、愛犬の現状を受け止めながら優しく丁寧に接してあげることで、症状を改善させることはできます。愛犬が落ち着いて過ごせるように家族全員で協力し、ケアをしていきましょう。

再発する可能性

飛躍的に改善したと思っても、再び不安定な行動が見られるようになることも少なくありません。そのため、それも踏まえて長い目で見ながら向き合っていくことが大切です。

愛犬が過ごしやすい環境を整えてあげましょう

寝ている犬

愛犬に自閉症の症状が見られたら、どのように接すればよいのか戸惑うことが多いかと思います。トレーニングやしつけによって治るものではないので、愛犬のペースを尊重して優しく丁寧に接してあげてください。家族全員で協力しながら、愛犬が落ち着いて過ごせるようにサポートしてあげましょう。

こちらの記事もチェック

【獣医師監修】話題の犬用サプリメント「アンチノール」の効果とは?特徴と口コミをご紹介

あわせて読みたい

【獣医師監修】話題の犬用サプリメント「アンチノール」の効果とは?特徴と口コミをご紹介

愛犬の健康を維持するためにサプリメントを与えているという方も多いのではないでしょうか。数あるサプリメントの中でも最近話題となっているのが、足腰が弱ってきたシニア犬におすすめな「アンチノール」です。今回は、犬用サプリメント「アンチノール」について、特徴や効果、実際に取り入れた方の口コミをご紹介していきます。

【獣医師監修】犬の腎不全の症状と末期を穏やかに過ごしてもらうために飼い主ができること

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬の腎不全の症状と末期を穏やかに過ごしてもらうために飼い主ができること

犬の腎不全は、腎臓の機能が徐々に低下していたとしても初期症状がわかりづらいため、気づいたときにはすでに末期だったということが多くあります。今回は、腎不全の末期に見られる症状や、愛犬が腎不全を患ってしまったときに飼い主さんができることについてご紹介します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連記事

【獣医師監修】フレンチブルドッグやパグが発症しやすい短頭種気道症候群について|原因やメカニズム、治療法などをまとめました

健康管理/病気

【獣医師監修】フレンチブルドッグやパグが発症しやすい短頭種気道症候群について|原因やメカニズム、治療法などをまとめました

短頭種とは短いマズルを持ついわゆる「鼻ペチャ」が特徴の犬種で、フレンチブルドッグやパグ、ペキニ...

2023年12月27日

【獣医師監修】犬も前立腺癌になる?治療方法や予防方法は?初期症状や原因もあわせて解説します

健康管理/病気

【獣医師監修】犬も前立腺癌になる?治療方法や予防方法は?初期症状や原因もあわせて解説します

犬の前立腺とは、膀胱の根元の位置に存在しており、前立腺液を分泌する器官です。もちろん前立腺はオ...

2023年12月26日

【獣医師監修】犬の椎間板ヘルニアの発症を防ぐには|原因や手術にかかる費用もあわせて解説します

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の椎間板ヘルニアの発症を防ぐには|原因や手術にかかる費用もあわせて解説します

犬がなりやすい病気の1つとして挙げられるのが椎間板ヘルニアです。腰の痛みや足の麻痺など、日常生...

2023年12月25日

【獣医師監修】犬の歯周病について|重度の場合は抜歯が必要?知っておきたい治療法の選択肢

健康管理/病気

【獣医師監修】犬の歯周病について|重度の場合は抜歯が必要?知っておきたい治療法の選択肢

皆さんは、もし愛犬が歯周病になったとしたら、治療のための抜歯であれば厭わない派ですか?もしくは...

2023年12月22日

小型犬の平均寿命ってどれくらい?長生きしてもらうためにできること

健康管理/病気

小型犬の平均寿命ってどれくらい?長生きしてもらうためにできること

犬をお迎えするとなったら、これからの生活に思いを馳せてドキドキわくわくするものですが、それと同...

2023年12月21日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード