チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

お気に入りに追加

最近は、可愛らしいデザインの洋服が多く販売されていますよね。ショッピングセンターや公園など、街中で洋服を着てるワンちゃんを見かける機会も増えました。家族の一員である愛犬に、可愛い洋服を着せたいと考えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。 しかし、種類が豊富な分、どういうタイプを選んだらよいのか難しいところです。そこで本記事では、失敗しない洋服選びのポイントやオススメの洋服などをご紹介します。

チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

目次

  1. チワワの洋服を選ぶときのポイント
  2. 洋服のお手入れ方法について
  3. 持っていると役に立つ洋服をタイプ別に紹介
  4. チワワに合った洋服を選んであげよう

チワワの洋服を選ぶときのポイント

チワワ
Zozz_

 犬に洋服は必要なのか?という声を聞くことがあります。チワワは短毛な子も多く、身体も華奢なため、洋服をきることで、暑さや寒さから体を守る・汚れ防止・皮膚炎などの病気予防・抜け毛が飛び散るのを防ぐといった利点があります。とくに、ドッグカフェなどでは洋服の着用を推奨していることもあり、洋服を着るということは公共施設でのマナーにも繋がります。

ここでは、洋服選びのポイントを説明していきます。

  1. 機能性が良いものを選ぶこと
  2. サイズ選びは慎重に行うこと

洋服選びのポイント1.機能性が良いものを選ぶこと

 洋服には、オシャレなデザインのものばかりでなく、機能性を重視したものもあります。 例えば、レインコートや、冷暖効果のある洋服などあり、季節に応じて使い分けることで活躍します。また、化学繊維の洋服は静電気を起こしやすい傾向があるので、デザインや価格だけでなく素材や機能性も意識しましょう。 

洋服選びのポイント2. サイズ選びは慎重に行うこと

 大きすぎ・小さすぎは、体が思うように動かずストレスに繋がります。そのため、洋服は、ちょうどよいサイズを選びましょう。事前に、首回り(首の周囲の長さ)・胴回り(前足の1番太い胴部分)・着丈(首の付け根~尻尾の付け根まで)・前着丈(首の付け根~下腹部まで)のサイズを測っておくと、洋服選びがしやすいです。 

洋服のお手入れ方法について

洗濯
stevepb

 購入して着用した洋服も、私たちと同じように洗濯が必要です。 ただ、できれば洗濯は別に行うことが望ましいです。お手入れ方法を含め解説していきます。 

洗濯前に被毛を取り除く

 洗濯機に入れる前に、コロコロやガムテープなどを使用して、洋服に付着した被毛は出来る限り取っておきましょう。洗濯機を長く使用するためにも、きちんと洗うためにも必要なステップです。 

ネットに入れる

 型崩れや生地が傷まないようにするために、ネットの使用をおすすめします。また、無香料洗剤を使用して私たちの洋服と一緒に洗う場合なども、ネットを使用することで毛の付着を防ぐことができます。 

洗剤選びには気を付ける

 無香料の洗剤や柔軟剤を使用しているのであれば問題ありませんが、そうでなければ私たちとは別々が望ましいです。

チワワに限らず、犬は嗅覚が人よりも優れています。そのため、人間がいい香りだと思うレベルでも、犬にとっては香りがきつすぎることも。ひどい場合は食べたものを戻してしまうこともあります。洗剤や柔軟剤のニオイは、犬にとっては刺激の強い不快なニオイになることが多いです。 洗濯をする際は、犬用品専用のものや無香料タイプを使用するようにしましょう。

持っていると役に立つ洋服をタイプ別に紹介

チワワ
pasja1000

 洋服には、様々なタイプが販売されているため、どんなものを買ったらよいのかが悩みどころです。そこで、ここでは各シーンでも役立つオススメの洋服を紹介していきます。 

  1. 体にフィットするタイプ
  2. レインコート
  3. 体温を下げる機能性ウェア

チワワにおすすめの洋服タイプ1. 体にフィットするタイプ

 動きが制限されてしまうような洋服は、犬にとってみればストレスとなり洋服を嫌うことにも繋がります。そのため、伸縮素材のものを選ぶことをおすすめします。 身体の動きを妨げない洋服に慣れてきたら、その次にデザイン性を視野に入れるとよいでしょう。 

チワワにおすすめの洋服タイプ2. レインコート

 1着は持っていると役立ちます。とくに、トイレが外派の場合、雨でも散歩に行かなくてはなりません。こうした時に、レインコートは雨の付着・汚れ防止・寒さ予防に役立ちます。 

チワワにおすすめの洋服タイプ3. 体温を下げる機能性ウェア

 夏に涼しさを感じさせてくれる洋服や、冬に温かさを感じさせてくれる洋服があります。季節に応じて、こうした効果のある洋服を揃えておくと、天候に合わせてコーディネートができます。 

チワワに合った洋服を選んであげよう

チワワ
alondrapvn09 Unsplash

 洋服には、単なるお洒落以外にも様々な利点があります。 チワワの場合は、特に洋服デザインのラインナップが豊富で、通販でも沢山の可愛いものが販売されています。その中から、愛犬にあったデザイン・機能性に優れたものを選び、チワワと共に洋服のある生活を楽しみましょう。

服に関する記事はこちらもチェック

ミニチュアダックスフンドにおすすめの服と選び方のポイント

あわせて読みたい

ミニチュアダックスフンドにおすすめの服と選び方のポイント

散歩中やドッグランなどで素敵な洋服を着ているワンちゃんたちを目にすることはありませんか?季節に合わせたものやイベントに合わせた仮装などをしている姿はとても可愛らしいですよね。今回はミニチュアダックスフンドを飼っている方に向けて、愛犬にぴったりの洋服を選ぶときのポイントを解説します。ぜひとも機能面を重視し、愛犬の負担にならないようなぴったりサイズのものを選んであげるようにしましょう。

パグを飼っている方必見!パグに合う服の選び方やサイズ感をご紹介!

あわせて読みたい

パグを飼っている方必見!パグに合う服の選び方やサイズ感をご紹介!

街中やSNSでお洒落な服を着ているパグを見たことはありませんか?パグに服を着せるのは、おしゃれが目的なだけでなく、「健康を維持する」という大切な目的があります。寒さや暑さに弱いパグは、服を着ることで体へのダメージを減らすことができるのです!今回はパグに服を着せることの必要性と、パグに合う服の選び方やおすすめの服をご紹介していきます。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

お出かけ/遊び

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

小型犬のトイプードルは一般的に室内犬として飼われる犬種ですが、とてもアクティブで活発です。家の...

2023年5月29日

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

お出かけ/遊び

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

室内犬として絶大な人気を誇る「トイプードル」。カラダが小さいし、おうちの中でたくさん遊んであげ...

2023年5月26日

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

お出かけ/遊び

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

犬用の服は、ファッションとして楽しむ以外にも、寒さ対策や暑さ対策、またショッピングモールなどへ...

2023年4月30日

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

お出かけ/遊び

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

適度に弾力があり、コロコロと転がるボールは犬が大好きなおもちゃですよね。ペットショップへ行って...

2023年4月27日

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

お出かけ/遊び

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

世界的に有名で人気のあるディズニーやサンリオなどには、たくさんのかわいい犬のキャラクターが登場...

2023年4月27日

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

お出かけ/遊び

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

賢くて運動能力も高いゴールデンレトリバーと遊ぶなら、一緒に体を動かす遊びがおすすめです!もとも...

2023年4月26日

湘南は大型犬が多く暮らすエリア?憧れのライフスタイルを想像してみよう

お出かけ/遊び

湘南は大型犬が多く暮らすエリア?憧れのライフスタイルを想像してみよう

颯爽と波に乗るサーファー、砂浜を大型犬と長い影を伴って散歩する人、遠くから夕陽に赤く染まる富士...

2023年4月26日

【犬種クイズ】日本では見かけない?古い歴史を持つ赤白被毛のコントラストが美しい鳥猟犬は?

お出かけ/遊び

【犬種クイズ】日本では見かけない?古い歴史を持つ赤白被毛のコントラストが美しい鳥猟犬は?

海外では鳥猟犬として活躍し、家庭犬としても人気の犬種です。 日本ではほぼ見かける事がないので...

2023年4月25日

愛犬とキャンプや登山を楽しむなら!snow peak(スノーピーク)の犬用アウトドア用品が気になる

お出かけ/遊び

愛犬とキャンプや登山を楽しむなら!snow peak(スノーピーク)の犬用アウトドア用品が気になる

アウトドア製品を中心に、上質なものづくりを実践するブランド「snow peak(スノーピーク)...

2023年4月25日

愛犬と投げるおもちゃで遊びたい!レトリーブトレーニングの方法と水辺でも使えるおもちゃを紹介します

お出かけ/遊び

愛犬と投げるおもちゃで遊びたい!レトリーブトレーニングの方法と水辺でも使えるおもちゃを紹介します

犬を飼っている方なら一度は愛犬とやってみたいと憧れる「取ってきて!」遊び。 飼い主さんがおもち...

2023年4月25日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード