banner

banner

犬は蕎麦を食べても大丈夫?正しい与え方やアレルギーなどの注意点をご紹介します!

お気に入りに追加

ざるそば、十割そば、天ぷらそばなど、お酒の席や昼食でも欠かせない存在の蕎麦。つるつるとした喉越しと風味が何とも美味しい蕎麦ですが、人間にも蕎麦アレルギーの方がいるように、犬には蕎麦を食べさせても大丈夫なのか?を食べさせる前に確認していきましょう。

犬は蕎麦を食べても大丈夫?正しい与え方やアレルギーなどの注意点をご紹介します!
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬は蕎麦を食べてもいい?
  2. 犬に蕎麦を食べさせる際の注意点とは
  3. 犬に蕎麦をあげる前に栄養素について知っておこう
  4. 蕎麦を使って愛情たっぷり手作り犬ご飯を!

犬は蕎麦を食べてもいい?

犬 読書

犬に蕎麦を食べさせる上で、気になるのは蕎麦アレルギーです。 人間ですと重度の蕎麦アレルギーの場合、命に関わることもあります。 それでは、犬の場合は蕎麦を問題なく食べることができるのでしょうか? 

犬に蕎麦を与えても大丈夫

結論から言うと犬が蕎麦を食べること自体には問題はありません。 犬は蕎麦アレルギーを発症したという事例はあまりなく、蕎麦でアレルギー症状が現れる可能性は低いと言えます。

しかし、犬によっては下痢など体調を崩す可能性があったり、アレルギー症状が出る場合があることも覚えておきましょう。 蕎麦を食べた後に、そのような症状が見られた場合には、すぐに獣医師に診せるようにしてください。 

犬に蕎麦を食べさせる際の注意点とは

注意

それでは犬に蕎麦を与える際、どのような注意が必要でしょうか? 

栄養豊富な蕎麦を犬が安心して食べられるように、理解しておくことが大切です。 

蕎麦は冷やしてから与える

蕎麦を茹でてすぐに与えると、腔内を火傷をしてしまう恐れがあります。 そのため、蕎麦は茹でたあとに冷やしてから与えるようにすると良いでしょう。

また、犬が食べやすいように、細かく切ってあげたり、少し柔らかくしてから与えてください。

もちろん茹で汁にも栄養が豊富に入っているため一緒に与えたいですが、茹で汁も少し冷ましてから与えると犬が飲みやすくなるでしょう。

蕎麦の成分をチェック

市販されている蕎麦であれば、裏面などに蕎麦の成分を見ることができます。 そこでチェックしておきたいことが、小麦の量です。

犬は小麦アレルギーの反応を起こすことが多いため、犬に蕎麦を与える際は、まず少量から与えるようにしましょう。 下痢や嘔吐などのアレルギー症状が見られる場合は、蕎麦を与えるのをやめ、すぐに獣医師に相談しましょう。

10割蕎麦であれば小麦アレルギーの心配は不要ですので、自分で蕎麦が打てる場合は、10割蕎麦がオススメです。

犬に蕎麦をあげる前に栄養素について知っておこう

ラブラドールレトリバー

蕎麦には栄養が豊富に含まれています。 蕎麦をサプリメント代わりに食べている方もいるほどです。

ビタミンやアミノ酸が豊富な蕎麦ですが、その中でも注目しておきたい栄養素についてご説明します。

ビタミンB1

ビタミンB1は、疲労回復に役立つ栄養素です。 毎日豊富な運動量を必要としている犬には、蕎麦は効果的であると言えます。 

ルチン

ルチンは、蕎麦にとても豊富に含まれている栄養素です。

別名ビタミンPとも呼ばれており、ビタミンCの吸収を促したり、毛細血管を強化する効果が期待できます。

蕎麦は茹でる際にルチンが溶け出してしまうため、茹で汁と一緒に食べさせるとルチンをしっかりと摂取できるでしょう。蕎麦屋でそば湯として提供されていますが、そば湯を飲むことでルチンをしっかりと摂取できると言うことです。

食物繊維

蕎麦には食物繊維も含まれています。 食物繊維は米の9倍程とも言われており、便秘気味の犬の助けにもなってくれるでしょう。

茹で汁も一緒に飲ませることで、水分補給にもなり、さらに便通が良くなることが期待されます。 ただし、茹で汁の与えすぎは水分を摂りすぎることによる腹痛や下痢の可能性もあるため、与えすぎには注意しましょう。 

蕎麦を使って愛情たっぷり手作り犬ご飯を!

蕎麦

蕎麦は栄養豊富な食材ではありますが、基本的には犬は肉食~雑食であるため、肉を食べないと毎日の活力が生まれません。 犬に蕎麦を使ったご飯を食べさせる際は、1つの食材・副食として捉え、愛犬の栄養が損なわれないように配慮しましょう。 

こちらの記事もチェック!

犬に与えてはいけない食べ物まとめ!野菜や果物など種類別に解説

あわせて読みたい

犬に与えてはいけない食べ物まとめ!野菜や果物など種類別に解説

犬が食べてはいけない食べ物について、みなさんはどれくらいご存知でしょうか?私たち人間にとっては体にいいとされている食べ物でも、犬が食べてしまうと危険というものも多く存在します。今回は、愛犬に食べさせてはいけない食べ物を種類別にご紹介します。危険度も併せて記載してありますので、ぜひ参考にしてください。 危険度★★★:すぐに動物病院へ連絡し、病院へ連れて行く 危険度★★:すぐに動物病院へ連絡し、医師の指示を仰ぐ 危険度★:大量に食べてしまったら、すぐに動物病院へ連絡

犬にとって消化にいい食べ物って何でしょう?健康な胃腸を維持してあげるためには?

あわせて読みたい

犬にとって消化にいい食べ物って何でしょう?健康な胃腸を維持してあげるためには?

犬にとって消化にいい食事は、健康な胃腸を作る源です。胃腸が健康だと、必要な栄養素を効率よく吸収・消化し、全身に行き渡らせます。ところが、最近ではお腹を壊しやすい犬たちが増えてきています。食欲不振、嘔吐や下痢などの症状が続き、獣医師に相談すると「消化の良いものを与えてください」と言われ、一体何を与えたらいいか頭を悩ませた経験はありませんか?そこで今回は、犬にとって消化のいい食べ物にはどんな食材があるのか、栄養成分別にご紹介します。ぜひ参考にして、お腹の不調を起こさない丈夫な体作りをしてあげてください。

犬の貧血の症状は?原因や対処法、貧血に良い・悪い食べ物も紹介

あわせて読みたい

犬の貧血の症状は?原因や対処法、貧血に良い・悪い食べ物も紹介

犬にも貧血があります。 愛犬の様子がいつもと違う、疲れやすくなった、歯茎が白っぽくなったなどの変化がある場合は貧血かもしれません。 貧血にはいくつかの種類と原因があります。 この記事では、貧血の症状や種類、原因を解説します。 また、貧血の対処法や予防に良い食べ物、悪い食べ物も紹介するので、愛犬の貧血に困っている方はぜひ参考にしてください。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
ずーこ

この記事のライター

ずーこ

動物全般が大好きで現在は猫を飼ってます!犬もだいすきなのでpetanでは犬に関する様々な情報を発信していきたいと思います!!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード