banner

banner

柴犬と豆柴の違いは?大きさや性別などの相違点をくわしく解説

お気に入りに追加

プードルやダックスフントなどと同じように、人気の柴犬にも小型種が存在しています。それが「豆柴」と呼ばれる犬種です。 最近の小型犬ブームがそうであるように、日本の住宅事情にちょうど合致するということで、豆柴は大変人気な犬種となっています。 ところでそんな「豆柴」と「柴犬」には、身体的特徴以外に違いがあるのでしょうか? 大きさや体型はもちろん、性格や過ごし方など、その違いを解説してみたいと思います。これから豆柴と暮らしてみたいという方は是非参考にしてみてください。

柴犬と豆柴の違いは?大きさや性別などの相違点をくわしく解説
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 豆柴と柴犬の大きさと体重の差はどれくらい?
  2. 豆柴と柴犬の日本犬らしい特徴とは?
  3. 豆柴と柴犬の性格の違いとは?
  4. 豆柴と柴犬に見た目以外の見分け方はあるの?
  5. 豆柴と柴犬は日本人のニーズにぴったりの犬種

豆柴と柴犬の大きさと体重の差はどれくらい?

柴犬
mpetrucho Unsplash

 豆柴と柴犬の違いというと、まずその見た目からして違います。 豆柴は古くは「小柴」と言われており、柴犬と比べてもかなり小さい部類に入ります。 

柴犬の大きさと体重はどれくらい?

 まず柴犬の成犬に関して、下記の大きさが標準とされています。 

柴犬の大きさと体重

  • オスの体高38~41センチ
  • メスの体高35~38センチ
  • オスの体重8~11キロ
  • メスの体重7~10キロ

豆柴の大きさと体重はどれくらい?

 豆柴の成犬に関しては、豆柴の血統書の発行団体である日本社会福祉愛犬協会によれば下記のように定義されています。 

豆柴の大きさと体重

  • オスの体高30~34センチ
  • メスの体高28~32センチ
  • オスの体重4~6キロ
  • メスの体重4~6キロ

豆柴と柴犬の日本犬らしい特徴とは?

柴犬
cottonbro Pexels

  日本犬といってもその種類は多く、秋田犬、北海道犬、甲斐犬、四国犬など多岐にわたります。 その中で最も小さく、飼育頭数もダントツに多いのが柴犬です。

昔は番犬として外飼いされることが多かったのですが、最近は室内で一緒に暮らしている方が多く、ペット飼育可のマンションなどでも育てられています。 まずはそんな「柴犬」と見た目にも小さい「豆柴」の特徴を解説していきます。

実は天然記念物!豆柴と柴犬の人気の秘密

 柴犬は、紀州犬や四国犬と並んで国の天然記念物に指定されています。 柴犬などの日本犬は元来は狩猟のお供として日本の山野を駆けまわったり、住居で飼われて番犬としての役目を果たしていました。

ところが戦後になって食糧難の時代を迎え、感染症などの流行によってその数を減らし、絶滅寸前の危機に陥りました。 そこで柴犬が天然記念物として指定されて保護されることで頭数の回復が図られました。 現在ではその凛としたたたずまいが人気となり、日本だけでなく欧米などでも柴犬は人気となっています。    

従順で素朴な性格が魅力

 豆柴はもちろん柴犬は、日本犬の中でも小型の部類になるため室内でも飼いやすく、頭の良い犬種として知られています。 オオカミの遺伝子を色濃く受け継いでいるため、自立心が旺盛で縄張り意識も強いですが、主人と認めた人には非常に従順だと言われています。

柴犬は警戒心が強く、主人と認めた人以外には簡単になつきません。 特に、メスの方が警戒心が強いと言われているので、番犬として飼うのであれば柴犬のメスの方が良いかもしれません。

身体的には、凛とした顔つきとガッシリとした体躯、そして巻き尾が特徴的でしょう。 柴犬がすっくと地面に立っていると、そのシルエットを見ているだけで頼りがいがありそうです。 

豆柴と柴犬の性格の違いとは?

柴犬
Meruyert Gonullu Pexels

 大きさからして違う豆柴と柴犬ですが、その見た目以外にも異なる部分があるのかどうか気になるところです。 豆柴と柴犬とではその性格にも違いはあるのでしょうか? 

体は小さくても性格は柴犬そのもの

 見た目は小さくて愛らしい豆柴ですが、性格そのものは柴犬と変わりません。 その凛としたたたずまいと雰囲気は変わらず、逆に豆柴は小さいからこそ精悍(せいかん)だという印象を与えるかも知れませんね。

豆柴はドッグランなどで、大きな犬にも負けずに走り回っている姿をよく見かけますし、そういった意味では華奢でひ弱な印象はありません。

同じくらいの運動量が必要

 豆柴は、柴犬に比べて散歩が楽だという方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。 豆柴の性格は柴犬と変わらないだけに、少しの運動量では満足しないからです。

たしかに豆柴は体が小さいので、あまり引っ張る力がないぶん女性や子供にとって楽かも知れませんが、散歩の時間は最低でも30分は使った方が良いでしょう。 

豆柴と柴犬に見た目以外の見分け方はあるの?

柴犬
cottonbro Pexels

 最も分かりやすいのが、やはり大きさなどの見た目ですが、豆柴の成犬なのに、柴犬の子犬だと勘違いされることも少なくないようです。 

触ってみるとわかる

 そういった場合は成犬特有のガッシリとした骨格で判断すれば良いでしょう。 もちろん一目でわかる場合もあるのですが、触ると肩の筋肉が張っていますし、堂々とした体躯ですので、柴犬の子犬ではなく、すぐに豆柴の成犬だと判断できるでしょう。 

豆柴と柴犬は日本人のニーズにぴったりの犬種

柴犬
Mátyás Varga Pexels

 もちろんきちんとしたしつけをすることが前提ですが、豆柴や柴犬は基本的に無駄吠えをしないので、室内飼いをする上でも最適な犬種だと言えるでしょう。特に小さな豆柴は、足音などもあまりしないため、今の日本人のニーズに向いている犬種と言えるのかもしれません。 

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード