【犬種クイズ】ユーラシア大陸から日本へ歩いてやってきた?!和犬で唯一の小型犬は?

お気に入りに追加

日本がユーラシア大陸と繋がっていた頃、歩いてやってきたのがこの犬種のルーツであると言われています。

日本人と長い歴史をともにし、日本一ポピュラーな犬といっても過言ではないほど。

さて、天然記念物にも指定されているこの小型犬はなんでしょうか。

【犬種クイズ】ユーラシア大陸から日本へ歩いてやってきた?!和犬で唯一の小型犬は?

目次

  1. ヒント【1】凛々しい耳と丸まったしっぽ
  2. ヒント【2】皮膚がすこしデリケート
  3. ヒント【3】ツンデレなところも
  4. 正解は…?

ヒント【1】凛々しい耳と丸まったしっぽ

 ピンと立った凛々しい耳と、コンパクトながらも均整の取れたナイスバディ、 キュートでボリューミィな「巻き尾」。

毛色は約8割が赤で、短毛のダブルコートです。

ヒント【2】皮膚がすこしデリケート

 体力はあるけれど、食物アレルギーがあったり、アトピー性皮膚炎にかかったりと皮膚疾患を起こしやすいこの犬種。

子犬のころからシャンプーに慣れさせて、こまめなケアをしてあげましょう。

ヒント【3】ツンデレなところも

 頑固だけど、ひとたび信頼関係を築けばとても忠実で従順。

ときたまご主人だけに見せるとびきりの笑顔は絶品です。

このツンデレ加減が大好きな人にはたまりません。

正解は…?

犬
kazzzsat

 正解は柴犬。 日本で飼われている犬種の約8割を占め、海外でも広く「Shiba-inu」の名前で知られています。

賢く、我慢強く、少し気難しい性格を持つ反面、きれい好きで繊細な一面も持ち合わせています。

大和魂あふれる「THE 日本犬」と言えるのではないでしょうか。

この記事もチェック!

あなたが好きな柴犬はキツネ顔?タヌキ顔?表情の違いと見分け方を解説

あわせて読みたい

あなたが好きな柴犬はキツネ顔?タヌキ顔?表情の違いと見分け方を解説

同じ柴犬でも、丸顔のコや面長のコなどいろいろな輪郭のコがいます。またよく見れば、目の形やマズル(口吻)の長さもみんなそれぞれ違っています。見た目の印象で柴犬の顔は、大きく分けて2つの種類で呼ばれているのはご存知でしょうか?丸顔のコはタヌキ顔、面長のコはキツネ顔と呼ばれています。柴犬ファンの中でも好みの顔のタイプ別に、タヌキ顔派とキツネ顔派に分かれるようです。どちらも可愛いことに間違いはありませんが、強いて言うならあなたはどっち派でしょうか?今回は柴犬のキツネ顔・タヌキ顔の表情の違いと見分け方を解説します。

柴犬のほっぺがむにーっとよく伸びる理由は?もちもちのほっぺについてご紹介

あわせて読みたい

柴犬のほっぺがむにーっとよく伸びる理由は?もちもちのほっぺについてご紹介

柴犬にはたくさんのチャームポイントがありますが、「どうしてそんなによく伸びるの?」と思ってしまうほど、もちもちしているほっぺも魅力の1つです。そこで今回は「柴犬のほっぺ」に徹底的に注目をし、ほっぺの丸み具合による顔立ちの違い、ほっぺがよく伸びる理由、もちもちほっぺの柴犬のかわいい表情などをご紹介していきます。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

ヨークシャーテリアの基本情報まとめ|歴史・特徴・性格・寿命など

犬の生態/気持ち

ヨークシャーテリアの基本情報まとめ|歴史・特徴・性格・寿命など

動く宝石とも呼ばれるヨークシャーテリアは見た目の可愛さやカットスタイルの豊富さなどから人気が高...

2023年3月25日

愛玩動物飼養管理士の仕事内容が知りたい!試験の合格率や活かせる環境なども解説

犬の生態/気持ち

愛玩動物飼養管理士の仕事内容が知りたい!試験の合格率や活かせる環境なども解説

動物関係の民間資格はいろいろな種類がありますが、その中の1つに「愛玩動物飼養管理士」があります...

2023年3月24日

【獣医師監修】癒し効果も?犬が飼い主さんをじっと見つめる理由を解説します

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】癒し効果も?犬が飼い主さんをじっと見つめる理由を解説します

犬がじっとこちらを見てくることはありませんか?近寄ってくるわけでもないため「何を考えているのか...

2023年3月24日

人気の小型犬種をまとめて紹介!小型犬は飼いやすいって本当?

犬の生態/気持ち

人気の小型犬種をまとめて紹介!小型犬は飼いやすいって本当?

初めて犬を家族に迎えようとしている方の中には、最初は小型犬を選んだほうがいいのかなと、何となく...

2023年3月22日

ジャーマンピンシャーってどんな犬種?歴史や性格、特徴、育て方など

犬の生態/気持ち

ジャーマンピンシャーってどんな犬種?歴史や性格、特徴、育て方など

ドーベルマンを小型にしたような見た目のジャーマンピンシャー。日本ではあまり馴染みのない犬種です...

2023年3月22日

夢に犬が出てきた。吉夢?凶夢?シチュエーションから読み解く夢占い

犬の生態/気持ち

夢に犬が出てきた。吉夢?凶夢?シチュエーションから読み解く夢占い

犬と一緒に暮らしている方もそうでない方も、夢に『犬』が出てくることってありますよね?その夢には...

2023年3月22日

オールドイングリッシュシープドッグの寿命とかかりやすい病気、必要な運動量について

犬の生態/気持ち

オールドイングリッシュシープドッグの寿命とかかりやすい病気、必要な運動量について

豊富な被毛に覆われたぬいぐるみのような外見が人気のオールドイングリッシュシープドッグは、賢く穏...

2023年3月21日

ペット介護士ってどんな仕事?資格はいる?必要な知識や気になる給料事情についても解説

犬の生態/気持ち

ペット介護士ってどんな仕事?資格はいる?必要な知識や気になる給料事情についても解説

人間社会で何かと注目が集まる介護ですが、ペット業界でも需要が高まっているのがペット介護士(動物...

2023年3月21日

クールなシベリアンハスキーのかわいい画像まとめ!愛らしすぎるギャップを紹介します!

犬の生態/気持ち

クールなシベリアンハスキーのかわいい画像まとめ!愛らしすぎるギャップを紹介します!

オオカミに似た容姿のシベリアンハスキーは、凛とした雰囲気でクールな印象がありますが、実はたまら...

2023年3月19日

【犬種クイズ】「わんわん物語」のモデルになった!何でもできるオールラウンダーな犬種は?

犬の生態/気持ち

【犬種クイズ】「わんわん物語」のモデルになった!何でもできるオールラウンダーな犬種は?

ディズニー映画「わんわん物語」の主人公・トランプのモデルとして知られるこの犬種。明るく活発な性...

2023年3月18日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード