犬のヒゲってカット必要?犬にとってのヒゲの役割や秘密を解説
ヒゲは犬だけではなく、ほとんどの陸上哺乳類に存在していて、多くが感覚器の重要な役割を果たしていることが知られています。
特に猫などはヒゲを切られてしまうと平衡感覚を失くしてしまうと言われています。犬の場合は、トリミングなどでヒゲカットのメニューがありますが、犬にとってヒゲは、どんな役割があるのでしょうか?今回は、その秘密を解き明かしていきたいと思います。
犬のヒゲは切っても大丈夫?
かつては外部センサーの役割を果たしていた犬のヒゲですが、最近はトリミングの際に切るということも多いようです。 ヒゲが無くても困らないとはいえ、実際はどうなのでしょう。
犬のヒゲを切っても特に問題はなし
人間と生活していく上で言えば、ヒゲは切っても問題はありません。
群れで生活するわけでもありませんし、暗い森の中を歩くわけでもありません。ましてや獲物の匂いを嗅ぎまわることもありません。
見た目重視でヒゲを切る場合が多い
特にトイプードルやマルチーズなどの小型犬の場合、ヒゲは見た目が良くないとされ、切られることが多くあります。 しかしながら、犬を自然なままで飼うべき、という意見も多く、そこは飼い主さんの判断次第ということになります。
犬のヒゲにはどんな役割があるの?
犬のヒゲにはどんな役割があるのか?実はあまり知られていないことが多いのです。
ネットの情報を見ると、明確に説明されている事柄があまりなく、単に切っても問題はないとされているだけですね。
まず、犬のヒゲにはどんな役割があるのか?探っていきましょう。
野生本来の犬はヒゲをフル活用していた?
このように高感覚な犬のヒゲ(触毛)は、外部センサーとしての役割の他に、群れで生活していた頃の名残で、捕食行動や仲間内のコミュニケーション、感情の伝達などにも使われていたと言われており、必要不可欠な器官だったということでしょう。
しかし犬たちが野生から家畜化していく過程の中で、その機能は次第に必要性が失われ、人間と生活していく上でヒゲがなくなっても困らないということになったと考えられています。
外部センサーの役割を果たしている犬のヒゲ
犬の顔面表皮~皮膚にかけて、周囲の環境の変化を察知し、対象物の質感を探ることのできる受容体「メルケル細胞」が広範囲に分布しています。人間にもメルケル細胞は分布していますが、口腔内や指先など限られた部分にしか存在していません。
いわば感度センサーのような役割を果たしているのですが、実際にはアンテナのようにヒゲが感知し、その情報をメルケル細胞へ伝えていると言われています。
ヒゲがある鼻先から口元にかけてはメルケル細胞が密集しており、特に敏感な感覚領域になっているのです。
犬のヒゲを別名「触毛」とも呼びますから、犬にとって重要な感覚器官となっていますね。
犬のヒゲは抜けることはあるの?
犬のヒゲは加齢やストレスなどによって抜けることはあるのでしょうか。また、換毛期があるくらいですから、そのタイミングで抜けたりはしないのでしょうか。そういった素朴な疑問を解明していきたいと思います。
ヒゲも定期的に生え変わっています
室内飼いの犬の場合、たまに古くなったヒゲが落ちていることがありますね。被毛よりも目立つので、すぐそれとわかります。
犬のヒゲの場合、半年に一度のペースでヒゲが脱毛し、生え変わっているのです。
ただし一度にヒゲが抜けてしまった場合は要注意です。被毛だけでなくヒゲの毛根にもニキビダニが生息しているため、よく観察しておくことが大切ですね。
被毛とヒゲの違い
同じ犬の毛でも、被毛とヒゲの違いをまず解説していきましょう。
まず被毛は皮膚の奥深くに毛根があり、一つの毛穴からいくつもの毛が密集して生えています。毛の成長期には毛母細胞が盛んに分裂し、角質化して伸びていくのです。
その後、毛母細胞が死んで成長が止まると、新しい毛母細胞が生まれて新しい毛を生成し、古い毛は脱毛していくというサイクルなのです。
かたやヒゲは、普通の被毛よりも二倍以上太く、三倍も深く体内に埋め込まれています。ヒゲの根元にある環状洞という部分で振動をキャッチし、メルケル細胞へと伝達しています。
ヒゲを切るかどうかは飼い主さんの判断で
かつては犬にとって重要な感覚器官だったヒゲ。今でもヒゲを触られるのを極端に嫌がるコも多いようで、退化したとはいえ、名残を感じたりもします。ヒゲを切るかどうかは、あくまで飼い主さんの判断次第となりますが、そのコの普段の生活や性格を勘案した上で、少し考えてみてはいかがでしょうか。
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
関連記事
犬の生態/気持ち
【雑学クイズ】元は捨て犬「名犬チロリ」が残した功績はなんでしょう?
自分が出産した5頭の子犬と共に、ゴミ捨て場に捨てられていた「チロリ」という犬をご存知ですか?大...
2023年4月17日
犬の生態/気持ち
サルーキの平均寿命は?長生きしてもらうために知っておきたい健康管理方法について
アラーに遣わされた犬として、エジプトの王家ファラオのピラミッドにも埋葬されていることで知られる...
2024年10月4日
犬の生態/気持ち
ボール犬って知ってる?ボール犬の仕事内容と心温まるエピソード
『ボール犬』について聞いたことがありますか?野球好きの方ならきっと知っていますよね。そう、ボー...
2023年4月17日
犬の生態/気持ち
【犬種図鑑】貴族が愛したボルゾイってどんな犬?秘められた魅力や性格に迫る!
ボルゾイは、古くからロシアやヨーロッパの貴族たちから愛されていた犬種です。とてもエレガントで美...
2023年4月17日
犬の生態/気持ち
土佐闘犬は凶暴って本当?歴史や特徴・性格と飼育のコツ
土佐闘犬は「凶暴」という印象を持っている人も多いかもしれません。確かに、土佐闘犬が人を噛むとい...
2023年4月17日