【クイズ】犬が飼い主のあとをついてくるマイナスの理由って?

お気に入りに追加

犬が飼い主の後をトコトコとついていく様子は微笑ましいですよね。しかしこのような犬の行動には、プラスの理由とマイナスの理由があります。

次のヒントを元に、マイナスの理由を一つ選びましょう。

【A】恐怖心や分離不安が強い時

【B】遊んでほしいときや甘えたいとき

【C】自分が群れの一員だと認識している

【クイズ】犬が飼い主のあとをついてくるマイナスの理由って?

目次

  1. ヒント【1】大人しい犬に多い行動
  2. ヒント【2】コミュニケーションをとろうとしている
  3. ヒント【3】飼い主に対する信頼感
  4. 正解は…?

ヒント【1】大人しい犬に多い行動

 気性のおとなしい犬は、慣れない場所に連れ出すと、恐怖心や怯えから飼い主の後をついてくることがあります。

また、依存心の強い犬は分離不安で飼い主から離れないこともあります。

ヒント【2】コミュニケーションをとろうとしている

 犬は飼い主との密なコミュニケーションを好みます。

甘えたいときや、もっと遊んでほしいときに、後をついてきて気持ちを伝えようとします。

ヒント【3】飼い主に対する信頼感

 犬は昔から群れで生活してきました。

その名残で犬の頭の中では、家族の中にも序列をつけているといわれています。

そっと飼い主の後をついてくる行動は、信頼の表れだと考えられています。

正解は…?

チワワ
ClaudiaWollesen

 正解は【A】の「恐怖心や分離不安が強い時」でした。

犬は感情表現が豊かな動物です。そんな犬が恐怖や不安を感じて、後をついて回る様子は切なく感じてしまいますよね。犬のマイナスの感情を理解して、ストレスを軽減してあげましょう。

この記事もチェック!

犬が目を細めたりじっと見つめる理由は?愛犬の心理や気を付けたい目の病気など説明

あわせて読みたい

犬が目を細めたりじっと見つめる理由は?愛犬の心理や気を付けたい目の病気など説明

目は口ほどに物を言うということわざがありますが、言葉を話せない犬にはぴったりの言葉かもしれません。犬は、話さない代わりに様々なボディーランゲージで、感情を表現します。そのひとつに目を細めたり、目を合わせるという仕草があります。ここでは、犬が目を細めたり、合わせてくる理由や心理、注意したい目の病気などについて紹介していきます。

犬がしっぽを下げる理由は?しっぽを下げる心理や理由知って犬の気持ちを理解しよう

あわせて読みたい

犬がしっぽを下げる理由は?しっぽを下げる心理や理由知って犬の気持ちを理解しよう

愛犬がしっぽを下げていると少し不安になりませんか?「怖いのかな?」「不安なのかな?」と思う方もいるのではと思います。実は、犬がしっぽを下げる理由は怖い・不安以外にも理由があります。愛犬がしっぽを下げる理由を知って、愛犬の気持ちを汲み取ってあげましょう。ここでは犬のしっぽが下がった時の対策もご紹介していますので参考にしてみてくださいね。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

ルーツはどこ?フランスの国犬トイプードルの歴史を辿る

犬の生態/気持ち

ルーツはどこ?フランスの国犬トイプードルの歴史を辿る

犬種のルーツを知ることは愛犬の気質や性格などを理解する一助となり、接し方のヒントにもなります。...

2023年5月25日

「タイニープードル」って知ってる?「トイプードル」との違いは?

犬の生態/気持ち

「タイニープードル」って知ってる?「トイプードル」との違いは?

みなさん「プードル」と聞いて最初に思い浮かべるのは小さくて可愛い「トイプードル」ではないでしょ...

2023年5月25日

トイプードルの鼻の色が変わった・・病気の可能性はある?色が薄くなる原因ってなに?

犬の生態/気持ち

トイプードルの鼻の色が変わった・・病気の可能性はある?色が薄くなる原因ってなに?

トイプードルは本物のぬいぐるみのような愛くるしさが魅力の1つですが、小さいお顔の先端にちょこん...

2023年5月24日

トイプードルは賢いって本当?知能は人間でいうと何歳?

犬の生態/気持ち

トイプードルは賢いって本当?知能は人間でいうと何歳?

トイプードルはその愛らしい見た目で人気が高い犬種ですが実はとても賢く高い知能レベルをもっていま...

2023年5月24日

愛犬トイプードルにぴったりな名前を見つけよう!人気の名前ランキングと名前をつけるときのポイントをご紹介!

犬の生態/気持ち

愛犬トイプードルにぴったりな名前を見つけよう!人気の名前ランキングと名前をつけるときのポイントをご紹介!

これからトイプードルを家族に迎える方は必見!愛犬に素敵な名前をつけてあげるために、トイプードル...

2023年5月23日

人気No1!レッド色のトイプードルについて|性格や被毛の退色について解説

犬の生態/気持ち

人気No1!レッド色のトイプードルについて|性格や被毛の退色について解説

トイプードルは可愛いらしい見た目はもちろんのこと豊富な毛色や様々なカットスタイルが楽しめ、人気...

2023年5月23日

トイプードルはどんな性格?飼う前に知っておきたいポイントをご紹介!

犬の生態/気持ち

トイプードルはどんな性格?飼う前に知っておきたいポイントをご紹介!

都心でもよく見かける「トイプードル」。絶大な人気を誇っていて、注目されつづけている犬種ですが、...

2023年5月23日

トイプードルは毛色や見た目で値段が変わる?値段相場や生涯費用について知ろう

犬の生態/気持ち

トイプードルは毛色や見た目で値段が変わる?値段相場や生涯費用について知ろう

トイプードルは見た目の愛らしさ、賢さや社交性の高さから多くの愛犬家たちの間で長年愛されている犬...

2023年5月23日

プードル図鑑大公開!プードルの歴史や種類ごとに大きさや特徴を解説!

犬の生態/気持ち

プードル図鑑大公開!プードルの歴史や種類ごとに大きさや特徴を解説!

みなさんが「プードル」と聞いた時、最初に思い浮かべるのは小型犬の「トイプードル」ではないでしょ...

2023年5月19日

トイプードルの原産国はどこ?~歴史や名前の由来と人間との関わりについて~

犬の生態/気持ち

トイプードルの原産国はどこ?~歴史や名前の由来と人間との関わりについて~

トイプードルと聞けば、あまり犬に詳しくない人でもなんとなく姿を想像できたり、名前だけでは分から...

2023年5月18日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード