犬と一緒に初詣は行ける?参拝のマナーと犬のお守りが買える神社
新年の最初のイベントとして初詣を楽しみにしている方も多いと思いますが、出来る事なら愛犬もお留守番させず一緒に連れて行ってあげたいですよね。しかし、神社やお寺ではペットの入場を禁止しているところも多く、気軽に連れて行ける場所ではないのが難しいところ。
この記事では、「犬が初詣に行けない理由」と「神社仏閣の参拝マナー」、「犬のお守りが買える人気の初詣先3選」について紹介していきます。
犬が初詣に行けない理由?犬はもともと神社に入れない
最近では犬と一緒に初詣に行く方も多く、とくに違和感もありません。しかし、宗教的な考え方では神社仏閣において動物は「穢れ」であるとされ、未だに「ペットの立ち入り禁止」とする神社仏閣が残っているのも事実です。
ここでは、犬が神社やお寺に入れない理由について詳しく説明していきましょう。
マナー違反による入場の禁止
最近では犬の立ち入りを黙認しているところも多い一方で、一部の方の行動によってペットの入場が禁止されてしまった神社仏閣も存在します。
有名な場所で言えば埼玉県にある三峯神社は、犬連れの方の敷地内でのマナーの悪さが原因で2019年にペットの境内への立ち入りを禁止にしました。
京都の清水寺も補助犬以外のペットの立ち入りを禁止にしており、最近になって犬と初詣に行けなくなった場所も少なからず存在するようです。
神社仏閣における犬の立場
神道・仏教において、4本足で歩く動物は不浄な存在とされてきました。しかし、中には犬を神様として祀る神社もあるので、一概にそういう考えではまとめられないようです。
犬が立ち入り禁止の神社仏閣は今でも多いものの、時代の移り変わりと共に「犬は家族である」という考え方が強くなり、現在では犬の同伴を許可したり、初詣でも積極的に受け入れようとする場所が増えてきている傾向があります。
狛犬って犬じゃないの?
神社と言えば、鳥居の近くに「狛犬」がいるのをよく見かけますよね。実は、狛犬は犬ではありません。
元々狛犬は中国から伝えられた「獅子」という霊獣でしたが、日本に来てからは口が開いている方は獅子、口を閉じている方が狛犬という別の霊獣に変化しました。
犬と初詣するときのマナー
それではもし犬と一緒に初詣に行くのであれば、どのような点に気を付けるべきなのでしょうか。
神社仏閣では、公にペットを受け入れている場所もあれば黙認している場所もあります。犬の散歩で守るべきマナーがあるように、参拝するためのマナーもしっかり事前に予習しておきましょう!
初詣に行く時のマナー
犬と一緒に初詣に行く際、最低限守るべきマナーとしては、以下の3点が挙げられます。
排泄物やマーキング、リードの使用等は犬の散歩のマナーと同じですよね。公共の場所、かつ神様のいる場所であると意識する事が大切で、混雑した場所に連れて行けば「犬がケガする可能性がある」という事も忘れないようにしましょう。
- 排泄物は持ち帰る(マーキング防止のためマナーベルトやおむつを活用する)
- リードは必ず使用する
- 人が少ない時間帯に行く(場合によってはカートやキャリーを使用する)
犬と参拝可能か事前に確認
基本的に「神社仏閣に犬は入れないもの」と考えておきましょう。もし犬の散歩コースとして近隣の方が利用していて公式HPでも触れられていないような場所なら、「本来入れないけれども黙認されている」と考えるべきです。
初詣の際は人出が多くトラブルに発展しやすい状況になるので、必ず犬が入っても問題ない場所か確認するようにし、当日もマナーを守って参拝するようにしましょう。
犬のお守りを買うならここ!全国でも人気の初詣先3選
最後に、全国でも人気の「犬と一緒に参拝できる初詣先3選」を紹介していきましょう。
今回は犬の立ち入りが出来るだけでなく「犬用のお守りが購入できる神社」から選んでいるので、興味のある方は一度公式HPもチェックしてみてくださいね!
愛育神社【千葉県】
千葉県にある「愛育(めぐし)神社」は日本初のペット専用の神社として有名です。お祓いや御祈祷も予約可能で、初詣ツアーが組まれる事も!
ペット用のお守りは郵送での購入も可能で全6種類。小規模ですが全国で初めて「動物の祓いや祈願をする神社」として作られた場所であるため、まさに犬と一緒に初詣に行くためにある神社ではないでしょうか!
市谷亀岡八幡宮【東京都】
東京都にある「市谷亀岡(いちがやかめがおか)八幡宮」でも予約制で犬と一緒に初詣に参加出来ます。
通常時でも個人や遠方の方、法人向けにペットの為の御祈祷をしており、犬に優しい神社である事が分かります。ペット用のお守りは普通のタイプの物から犬が身に付けられるバンダナやホルダー状の物まで種類が豊富!注文すれば、飼い主と犬の名前を彫った世界に一つだけの「彫り札お守り」を祈願・入魂後発送してもらえるのもとても魅力的なポイントです。
少彦名神社【大阪府】
大阪府にある少彦名(すくなひこな)神社では、「ペットと一緒に初詣」という企画があり、予約すれば犬と一緒に健康祈願の御祈祷が受けられます。お守りだけでなくペット用の絵馬も取り扱っていて、遠方で参拝出来ない場合も手続きをすれば御祈祷後にお札等を郵送してもらう事が可能!
ペットの健康成就の神社として人気が高く、非常に犬と一緒に参拝しやすい神社と言えるでしょう。
犬と初詣に行く時はマナーをしっかり守りましょう!
神社仏閣はまだまだ犬と一緒に立ち入れる場所は少ないのですが、最近では受け入れてくれる所も少しずつ増えてきているようです。
今後も犬と初詣に参加できるかどうかは「飼い主がマナーを守れるかどうかが重要なポイント」になりますので、初詣先や他の人に迷惑がかからないように参拝する事を十分意識していきましょう!
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
犬とお参りに関する記事
お出かけ/遊び
【北陸地方】愛犬と一緒に初詣に行きたい|犬連れOKの神社と周辺施設をご紹介
せっかく初詣に行くなら、愛犬も一緒に連れて行きたいとは思うものの、多くの神社では犬を連れての参...
2023年4月24日
お出かけ/遊び
犬と関わりのある三峯神社について|逸話や境内の見どころをご紹介
全国には、犬にまつわる逸話が残されている神社があります。埼玉県秩父市の山中にある三峯神社もその...
2023年4月20日
お出かけ/遊び
伊奴神社に伝わる犬の伝説について|愛犬と参拝はできる?犬のお守りや御朱印も紹介
愛知県名古屋市にある伊奴神社は、犬にゆかりのある伝説が残されており1300年以上の歴史を持って...
2023年4月17日
お出かけ/遊び
【九州地方】お正月は愛犬と初詣!犬と一緒に初詣ができる神社とペットOK周辺施設をご紹介
年末年始の風物詩といえば初詣です。お正月に愛犬と初詣をする計画を立てている人もいるかと思います...
2023年12月18日
お出かけ/遊び
【関東地方】愛犬と一緒に初詣ができる神社と周辺施設10選
近年では犬と参拝できる神社やお寺が増えてきていますが、皆さんは愛犬と一緒にお参りをしたことはあ...
2023年12月18日