banner

banner

愛犬が体当たりしてくる理由と対処方法を解説します

お気に入りに追加

仕事から帰ってきたときや、散歩に連れていく前など、愛犬が勢いよく体当たりしてくるようなことはありませんか?この行為は感情表現の1つなのですが、体当たりする癖を直さないと、場合によっては他人に怪我をさせてしまう恐れがあります。この記事では、犬が体当たりしてくる理由とやめさせる方法について解説します。

愛犬が体当たりしてくる理由と対処方法を解説します
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 愛犬が飼い主に体当たりする理由
  2. 体当たり癖をやめさせる方法
  3. 他の人に体当たりをさせないために飼い主ができること
  4. 体当たりしてきたときは冷静に対処しよう

愛犬が飼い主に体当たりする理由

犬
maplegirlie

愛犬が飼い主に体当たりしてくる理由としては、以下のようなことが挙げられます。

何かを要求しているとき

ごはんが欲しい、散歩に行きたい、抱っこをして欲しいなど、何らかの要求があるときに飼い主に応じてもらいたくて、体当たりしてくることもあります。

嬉しいとき

帰宅したとき、愛犬が走り寄って体当たりをしてくることはありませんか?これは嬉しくてたまらない気持ちの表れです。「もう十分だよ」と思わず言いたくなるぐらい、何度も体当たりをしてくることも少なくありません。

ワクワクして興奮しているとき

飼い主がリードを持ったり、おもちゃを愛犬に差し出したりすると、「これから散歩に行かれる!」「一緒に遊んでもらえる!」とワクワクした気持ちがいっぱいで興奮状態となり、体当たりをしてくることがあります。

体当たり癖をやめさせる方法

犬
zhaohui008008

 愛犬が体当たりするのを許していると、思わぬ事故に繋がることもあるので、やめさせる必要があります。ここでは、愛犬の体当たりする癖をやめさせる方法を解説します。

オスワリができるようにしておく

 どんな状況でも「オスワリ」のコマンドを出せば、愛犬がそれに従えるようにしつけをしておきましょう。オスワリをさせて興奮ぎみになる愛犬を落ち着かせれば、体当たりするのを防げます。

散歩のとき、愛犬が他の人に突然体当たりをしてしまったら、怪我をさせてしまうかもしれません。特にその相手が小さなお子さんやお年寄りだったら、大怪我になりかねません。よって、オスワリをいつでもできるようにしておくことは必須です。

無視をして落ち着かせる

 飼い主が帰宅したときに愛犬が体当たりしてくるのをやめさせるには、まず愛犬を落ち着かせることが肝心です。そのためには体当たりをしてきても無視するようにします。愛犬が体当たりしてきたときに「やめてー」などのリアクションをしてしまうと、構ってもらえていると勘違いしてしまうので逆効果です。そして落ち着いたら、たっぷりと褒めてあげましょう。

愛犬は構って欲しいがために体当たりをしています。そのため、「体当たりをしなくても構ってもらえるんだ」というのを認識させることがポイントです。

なお、愛犬をひとりで留守番させたときなどは、飼い主が帰って来ると寂しさから解放され会えて嬉しくて、より体当たりしてくることもあるかと思いますが、このようなときは我慢させていた分、ある程度許容して体当たりさせてあげることも大切です。

他の人に体当たりをさせないために飼い主ができること

犬の散歩
Takashi(aes256)

散歩のときに、向こうから歩いて来る人に体当たりしないようにするには、リードを短く持ち、やって来る人とすれ違う前に愛犬にオスワリをさせて、アイコンタクトを取るようにしましょう。そして指示に従い、相手が通り過ぎるまで落ち着いていられたら褒めてあげましょう。相手とすれ違う前からこのようにして飼い主に集中させておけば、体当たりするのを回避できます。

体当たりしてきたときは冷静に対処しよう

犬
Ricky Flores

 愛犬が体当たりしてきたときは何もリアクションをせず、まず落ち着かせることが肝心です。「やめてー」「やだー」などと下手に騒いでしまうと構ってもらえていると勘違いしてしまうので注意が必要です。

また、愛犬が他人に体当たりして迷惑をかけてしまうことがないよう、オスワリのしつけもしっかりと行っておきましょう。

banner

nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連記事

【獣医師監修】犬の気持ちはしっぽで分かる?振り方ごとの感情や意外な役割も併せて紹介します

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】犬の気持ちはしっぽで分かる?振り方ごとの感情や意外な役割も併せて紹介します

犬は嬉しいときに尻尾を振るという話は有名ですが、尻尾の動きから嬉しさ以外の感情も読み取ることが...

2024年4月24日

マルチーズのしっぽってどんな形?しっぽの種類や役割、動きから読み取る愛犬の気持ちまで

犬の生態/気持ち

マルチーズのしっぽってどんな形?しっぽの種類や役割、動きから読み取る愛犬の気持ちまで

くるんと丸まっていたり、ふわふわだったり、とても短かったり・・犬のしっぽはさまざまな形をしてい...

2024年3月11日

マルチーズは真っ白だけじゃない?黒いマルチーズがいるって本当?

犬の生態/気持ち

マルチーズは真っ白だけじゃない?黒いマルチーズがいるって本当?

マルチーズと言えば真っ白な被毛が特徴的な犬種ですよね。純白のフルコートのマルチーズはとても上品...

2024年3月4日

小型犬をお迎えしたい方必見!小型犬種ランキングを人気の理由と共に解説!

犬の生態/気持ち

小型犬をお迎えしたい方必見!小型犬種ランキングを人気の理由と共に解説!

小型犬と言えばいつまでも小さく可愛らしい姿が最大の特徴ですよね!マンションやアパートなどでも飼...

2024年1月18日

小型犬の種類が知りたい!特徴や代表的な犬種をまとめてご紹介!

犬の生態/気持ち

小型犬の種類が知りたい!特徴や代表的な犬種をまとめてご紹介!

日本の住環境でも飼いやすいことから人気のある小型犬は、街中でも見かけることの多い犬種ですよね。...

2023年12月20日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード