夏は愛犬とプールを楽しみたい!自宅で使えるオススメプールをサイズ別にご紹介

お気に入りに追加

愛犬と自宅プールを楽しみたい!自宅にプールがあれば、暑い夏に出かけなくても愛犬と一緒に涼しむことができますね。ここでは、愛犬と自宅プールを楽しみたい人のために、おすすめプールをサイズ別に紹介していきます。

夏は愛犬とプールを楽しみたい!自宅で使えるオススメプールをサイズ別にご紹介

目次

  1. 愛犬と楽しむ自宅プール|大型犬でものびのび遊べる特大プール2選
  2. 愛犬と楽しむ自宅プール|庭にぴったり中型サイズのプール3選
  3. 愛犬と楽しむ自宅プール|小さなスペースでも楽しめるプール4選
  4. 愛犬との自宅プールがおすすめな理由
  5. この夏は愛犬との自宅プールを楽しもう

愛犬と楽しむ自宅プール|大型犬でものびのび遊べる特大プール2選

プールで遊ぶ犬
JCFUL

 大型犬も泳がせてあげたい!ここでは、小型犬から超大型犬までスイミングを楽しみたい方におすすめの特大プールを紹介していきます。 

組み立て・収納が簡単!丈夫で長年使えるプール

 サビにくい素材を用いて作られた頑丈な大型プールです。プールカバーがセットで付いているので、期間中そとに出しておいても安心です。。扱いやすいデザインと丈夫な素材で何年も犬とのプール遊びに使えます。

商品情報

  • 商品名:INTEX フレームプール
Amazon商品ページはこちら

超大型犬でものびのびと楽しく!泳ぎにも適した超巨大プール

 幅が610cmの超巨大プールで、大型犬や超大型犬までのびのびと遊ぶことができます。水につかるだけではなく泳ぐのに十分な広さなので、泳ぎながら楽しく脚の筋肉を鍛えられますね。スイミングは関節にも優しいので、老犬や関節のトラブルで悩んでいる子にもおすすめです。

商品情報

  • 商品名:INTEX プリズムフレームプールセット
Amazon商品ページはこちら

愛犬と楽しむ自宅プール|庭にぴったり中型サイズのプール3選

プールで遊ぶ犬
bednuts

 庭で犬とプール遊びを楽しみたい!ここでは、小型犬から大型犬まで水遊びが楽しめる中くらいのサイズのプールを紹介していきます。 

デザインから楽しいたためるプール

 かわいい恐竜デザインのたためるプールです。立ち上げるのが簡単で空気入れが不要なので、思い立ったらすぐに遊べるのも魅力です。修理用パッチが付いているので安心ですね。

商品情報

  • 商品名:INTEX(インテックス)ダイノスナップセットプール
Amazon商品ページはこちら

どんな犬でも使いやすい!丈夫な犬用プール

 折りたたみ式の丈夫な犬用プールです。小さく折りたたむことができ、膨らます必要がないので、いつでも気軽に犬とプール遊びが楽しめます。また、滑り止め加工がされているため、犬にとって歩きやすく、関節への負担も少ないのが魅力です。

商品情報

  • 商品名:Pidsen ペット用プール
Amazon商品ページはこちら

組み立てが簡単!安定感が魅力のフレームプール

 空気入れが不要なフレームプールです。簡単にフレームを組み立てることができるため、いつでも気軽にプール遊びが楽しめます。また、フレームを用いて組み立てるため、プールは安定感があり、犬が出入りしても水が流れ出る心配はありません。

商品情報

  • 商品名:INTEX(インテックス)ミニフレームプール
Amazon商品ページはこちら

愛犬と楽しむ自宅プール|小さなスペースでも楽しめるプール4選

プールで遊ぶ犬
SNGPhotography

 愛犬とプール遊びを楽しみたい!でも、場所がないから心配。ここでは、そんな方のために、狭い場所でも楽しめる小さなプールを紹介していきます。 

小型犬や子犬におすすめ!コンパクトなベビープール

 コンパクトなサイズ感が魅力のプールです。直径86cmと小さく高さは25cmと浅いので、水に慣れていない小型犬や子犬でも安心して使用することができます。また、プールを購入すると修理用パッチもついてくるので、もし爪で穴が空いた場合でも修理が楽にできます。

商品情報

  • 商品名:INTEX(インテックス) サンセットグローベビープール
Amazon商品ページはこちら

噴水シャワーが出てくる楽しいマット

 ホースを挿入することで簡単にどこでも噴水ができる、水遊び用マットです。浸かるだけではなくて上から全身を濡らせるので、より涼しく遊ぶことができますね。空気入れが不要なのもお手軽です。

商品情報

  • 商品名:噴水マット
Amazon商品ページはこちら

狭い場所でも広々と遊べる!ベランダにおすすめのプール

 愛犬とベランダで水遊びをしたい方におすすめの小さめプールです。148×100cmと縦に長いプールなので、細長いベランダでも広々と遊ぶことができ、中型犬でも楽しむことができます。また、プールの側面が高く、底面には弾力性があるデザインなのも魅力ですね。

商品情報

  • 商品名:FIELDOOR ビニールプール
Amazon商品ページはこちら

空気入れ不要で折りたたんでしまえる!手軽に遊べる小さめプール

 組み立ても空気入れも不要な折りたたみ式のプールです。愛犬の爪で穴が開いて、空気や水が漏れる心配をしなくても良いのが嬉しいポイント。また、しまうときには薄く折りたたむことができるので、収納時に場所を取りません。

商品情報

  • 商品名:Pecute折りたたみプール
Amazon商品ページはこちら

愛犬との自宅プールがおすすめな理由

プールで遊ぶ犬
Jade87

 最後に、愛犬との自宅プールがおすすめな理由をおさらいしていきます。あなたも愛犬との自宅プールを楽しめるに違いありません。 

自宅プールだからこそ頻繁に楽しめる!

 犬用のプール施設や自然の中の水遊びはとても楽しいです。しかし、このような場所へ出かけるのは時間がかかり、頻繁に行くことも難しいですよね。自宅プールはちょっとした時間を有効活用して、気軽に設置することができるので、より頻繁に水遊びを楽しめます。ちょっとした時間だけでもプール遊びをすることでリフレッシュできるのではないでしょうか。 

川や海より安心・安全

 自宅プールは川や海のように流れがなく、深くないため、流されたり溺れたりする心配が少ないのが魅力です。また、愛犬の体高に合わせて水の深さを簡単に調整できるため、水に慣れていない犬や子犬も少しずつ水に慣れさせてあげることができます。 

知らない人や犬がいないからストレスフリー

 犬用のプールには知らない犬や人がたくさん集まります。たくさんの犬や人がいるとその場の雰囲気が盛り上がって楽しいですが、知らない犬や人がいるのがストレスになってしまう犬もいます。自宅プールは家族と愛犬だけなので、リラックスして水遊びが楽しめますよ。 

この夏は愛犬との自宅プールを楽しもう

プールで遊ぶ犬
Beachfront Solutions

 ここでは、犬におすすめのプールと、自宅プールをおすすめする理由について解説していきました。自宅プールは夏には最高の遊びで、愛犬のための熱中症対策にもなります。自分の愛犬に合った自宅プールを選び、水遊びを楽しみましょう! 

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

犬用レインコートについて|購入前のチェック事項をご紹介!

お出かけ/遊び

犬用レインコートについて|購入前のチェック事項をご紹介!

雨や雪の日の散歩は、愛犬のカラダが濡れて、必ず汚れてしまいますよね。帰ってきてからやることが盛...

2023年3月31日

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説

お出かけ/遊び

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説

愛犬と一緒にちょっと遠くまでお出かけしたい!そんなときに利用したいのがバスです。電車や飛行機よ...

2023年3月29日

【北陸編】愛犬と桜が見たい!お花見できる場所や一緒に泊まれる周辺施設をご紹介

お出かけ/遊び

【北陸編】愛犬と桜が見たい!お花見できる場所や一緒に泊まれる周辺施設をご紹介

北陸新幹線の開通により、アクセスしやすくなった北陸。自然豊かで人気上昇中の観光エリアですが、特...

2023年3月29日

「ペット博」ってどんなイベント?概要や注意点をチェック

お出かけ/遊び

「ペット博」ってどんなイベント?概要や注意点をチェック

全国のペット愛好家のためのイベント「ペット博」についてご存知でしょうか?ペット博は、多くのペッ...

2023年3月29日

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【吉祥寺編】

お出かけ/遊び

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【吉祥寺編】

「住みたい街ランキング」の上位常連の街といえば東京都・武蔵野市にある吉祥寺ですよね。都会の利便...

2023年3月28日

凍結防止剤や融雪剤は犬のカラダに悪影響?冬でも安全に散歩できる犬用の靴も

お出かけ/遊び

凍結防止剤や融雪剤は犬のカラダに悪影響?冬でも安全に散歩できる犬用の靴も

雪がよく降る寒冷地では、気温が下がって雪が降りそうになると道路に「凍結防止剤」を散布します。車...

2023年3月28日

犬の散歩は必ずリードを着用!ノーリードの危険性やマナーについて

お出かけ/遊び

犬の散歩は必ずリードを着用!ノーリードの危険性やマナーについて

ノーリードで犬を散歩させたり公園で遊ばせたりするのは、危険な状況を引き起こす原因になります。実...

2023年3月27日

【北陸編】愛犬と春を満喫!犬と行けるお出かけスポット特集!

お出かけ/遊び

【北陸編】愛犬と春を満喫!犬と行けるお出かけスポット特集!

冬は寒さが厳しい北陸ですが、暖かい季節は愛犬も歩きやすくなり、見所あふれるスポットが満載です。...

2023年3月27日

【横浜編】愛犬と一緒にお出かけしよう!犬連れOKのおすすめのスポットをご紹介

お出かけ/遊び

【横浜編】愛犬と一緒にお出かけしよう!犬連れOKのおすすめのスポットをご紹介

おしゃれな街として人気の横浜は、犬連れOKの観光名所や商業施設がたくさんあり、愛犬と一緒にお出...

2023年3月27日

【青森編】愛犬と一緒に泊まれるおすすめの宿をご紹介|本州最北・青森へ旅行しよう

お出かけ/遊び

【青森編】愛犬と一緒に泊まれるおすすめの宿をご紹介|本州最北・青森へ旅行しよう

休日に家族旅行は、愛犬も一緒に連れて行きたいですよね。最近は、ペットと泊まれる宿が増えてきてお...

2023年3月26日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード