犬は眠りが浅いって本当?平均睡眠時間や睡眠のサイクルを徹底解説
皆さんは、ワンちゃんの睡眠が浅いことをご存じでしょうか。ワンちゃんを飼っている方であれば想像がつくかと思いますが、ワンちゃんは小さな音や声で目を覚ましてしまうことがありますよね。しかし、ワンちゃんはずっと寝ているイメージがあるので、「睡眠自体は深いのでは?」と考える方も少なくはありません。本記事では、ワンちゃんの睡眠の深さについて、そして更にはワンちゃんの平均睡眠時間や睡眠のサイクルなどを徹底解説していきます。更に、ワンちゃんがぐっすり寝るためのポイントについてもご紹介していきます。ワンちゃんを飼っている方も、これから飼う方も、睡眠はワンちゃんにとって重要なものなので是非参考にしてみてください。
ワンちゃんの睡眠は浅い?
結論から申し上げますと、一般的に、ワンちゃんの睡眠は浅いと言われており、寝ていたとしても熟睡している時間は短いとされています。確かに言われてみれば、野生の本能であったり、警戒心などを踏まえると、睡眠が浅いということも納得がいきますよね。
ではワンちゃんの睡眠はなぜ浅いのでしょうか。以下では、ワンちゃんの睡眠が浅い理由について、一日の平均睡眠時間や睡眠のサイクルをもとに解説していきます。
ワンちゃんを飼っている方は特に参考にしてみてください。
ワンちゃんの平均睡眠時間
ワンちゃんの睡眠は浅いと言われていますが、一日の平均睡眠時間で見るとどうなのでしょうか。
ワンちゃんの平均睡眠時間は、年齢によってそれぞれ異なりますが、一般的なワンちゃんの一日の平均睡眠時間は下記の通りになります。
- 幼犬(生後0〜6ヶ月)→約18〜20時間
- 若齢犬(6ヶ月〜2歳)→約14〜16時間
- 成犬(2歳〜7歳)→約9〜14時間
- 高齢犬(7歳以上)→約12時間以上
上記の睡眠時間は、あくまで平均とされている時間ですが、仔犬期は起きている時間は活発に動き回りエネルギーをたくさん使うので、睡眠時間を長くとり体力の回復をさせる必要があります。
また、睡眠は仔犬の成長には欠かせないので長時間寝なければなりません。
更に、高齢になってくると体力も落ちてくるため、睡眠時間をある程度確保し、体力の温存・回復に充てる必要があります。
一日の平均睡眠時間が最も短いのは成犬ですが、それでも一日の大半を睡眠に費やしているので、我々人間よりもはるかに睡眠時間が長いことが分かります。
愛犬はしっかり寝れている?
上記を踏まえ、皆さんの愛犬はしっかりと睡眠時間を確保できていますでしょうか。
我々人間と同じように、睡眠はワンちゃんにとって大事なので、愛犬が十分な睡眠をとることができているかどうか今一度確認してみましょう。
また、当然のことですが、ワンちゃんも睡眠時間を十分に確保できていないと、寝不足になることがあります。
寝不足は身体的・精神的にストレスをかけることがあるので、できるだけ愛犬が寝不足にならないように注意しましょう。
ワンちゃんの寝不足について詳しく書かれている記事もあるので、この機会に是非参考にしてみてください。
ワンちゃんの寝不足に関する記事はこちら
ワンちゃんの睡眠のサイクル
次に、ワンちゃんの睡眠のサイクルを解説していきます。
我々人間の睡眠のサイクルは、活動を日中に行い、日が落ちて夜になると眠りにつく、そして日が昇るとまた目を覚まして活動を開始するという流れになっており、この一連の流れの中で、一度にまとめて睡眠を取ります。
睡眠時はレム睡眠(眠りが浅く脳は起きている状態)とノンレム睡眠(体も脳も活動を休めている状態)を繰り返しており、それぞれの比率はレム睡眠が約20%でノンレム睡眠が約80%と言われています。人間の睡眠のほとんどは深い眠りであることが分かります。
一方ワンちゃんの場合、一度にまとめて睡眠を取るのではなく、短い睡眠のサイクルを一日に何度も繰り返します。そのサイクルは、16分の睡眠と5分の覚醒の21分周期の睡眠で構成されており、レム睡眠とノンレム睡眠の比率は、それぞれレム睡眠が約80%、ノンレム睡眠が約20%となっていて、人間と真逆なことが分かります。
つまり、ワンちゃんの睡眠時間のほとんどは眠りの浅いレム睡眠であるため、小さな音や動きでもすぐに目を覚ましてしまうのです。
ワンちゃんでも夢を見る?
ワンちゃんの眠りが浅いことが分かりましたが、ではワンちゃんは夢を見るのでしょうか。よく、寝ている時に夢を見るのは眠りが浅いからだと言いますよね。
睡眠のほとんどがレム睡眠(浅い眠り)のワンちゃんはどうなのでしょうか。ここでは、ワンちゃんが寝ている時に夢を見ることがあるかどうかについて解説していきます。
ワンちゃんは夢を見ることがある
一般的に、ワンちゃんも夢を見ることがあると言われています。
ワンちゃんが夢を見ている時は、走るように手足をパタパタ動かしていたり、小声で鳴いていることがあります。ワンちゃんを飼っている方は、一度は見たことがあるのではないでしょうか。
また、口をモグモグさせていたり、耳をピクピク動かしていることがあります。
更に、寝ながら尻尾を振ることもあるので、どのような夢を見ているのかは大体想像がつきますよね。
様子がおかしい時はすぐに病院へ
ワンちゃんでも夢を見ることがあると解説しましたが、様子がおかしいと感じた場合はすぐにかかりつけの獣医さんに診てもらいましょう。
手足をパタパタ動かしたりするのは、もしかしたら痙攣を起こしている可能性があります。
痙攣にも軽度なものから重度なものまで幅広くあり、痙攣を起こしすぎると脳にダメージを与えてしまいます。そのため、普段とは違った様子を見せた場合は、動物病院に連れて行きましょう。
ワンちゃんがぐっすり眠るためには
本記事では、ワンちゃんの睡眠のほとんどは浅い眠りであるとご紹介しましたが、ワンちゃんが少しでもぐっすりと寝るためには、飼い主としては何ができるのでしょうか。ここでは、ワンちゃんが快適な睡眠をとるためにすべきことをご紹介していきます。ワンちゃんを飼っている方も、これから迎える方も是非参考にしてみてください。
①できるだけ暗くする
ワンちゃんを熟睡させるためには、電気を消したり日光が入らないようにカーテンを閉めるなどして、できるだけ暗い空間で寝かせてあげましょう。我々人間も、電気が付いた明るい場所では落ち着いて寝ることができないですよね。
空間をできるだけ暗い状態にしてあげることで、ワンちゃんは落ち着くことができます。
②ちょうどいい空調
暑すぎたり寒すぎたりした場合、ぐっすり寝ることができません。そのため、ワンちゃんの体温に合った心地良い空調のもとで寝ることで、リラックスすることができます。
個体差はありますが、ワンちゃんの平熱は人間よりも高く、約37.8度〜39.3度ほどだと言われています。部屋の温度が高すぎないかこまめに確認する必要がありそうですね。ワンちゃんがなかなか眠りにつかない時は、室温に問題があるかもしれません。
③騒音には要注意
ワンちゃんをゆっくり寝かせるためには、周りの声・物音にも注意を払う必要があります。
仔犬はよっぽどのことがない限り、寝ている時に簡単に目を覚ますことはないですが、成犬になるとちょっとした物音や声、動きなどで起きてしまうことがあります。
ワンちゃんは人間よりも聴力が優れているため、人間がうるさくないと感じた音量や声量でもうるさいと感じることがあるので、ワンちゃんは寝ている時は気を付けなければなりません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。本記事ではワンちゃんの睡眠の深さやぐっすり寝かせるためのポイントなどについて解説しました。
解説した通り、ワンちゃんの睡眠自体は浅いので、ワンちゃんが寝ている姿を見かけたら、起こさないように気を付けてあげてくださいね。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
犬の睡眠に関する記事
飼い方/育て方
犬も「トントン」したら寝るの?寝ない犬を寝かしつけるには
幼い子どもは背中やおしりを「トントン」とするとスッと寝てくれる子も少なくないですよね。そのため...
2024年7月24日
飼い方/育て方
愛犬がずっと寝てる・・どれくらい寝るのが普通なの?病気の可能性はある?
「人間と比べて犬の睡眠時間はとても長い」ということを知っている飼い主さんは少なくないと思います...
2024年7月22日
健康管理/病気
寝相で体調が分かることも?犬がしんどい時の寝方を知っておこう
犬は1日の中でも寝ている時間が長い生き物なので、愛犬が眠っている姿はよく見かけますよね。ある時...
2024年7月19日
犬の生態/気持ち
犬がうつ伏せで寝るのは大丈夫?注意したい寝相と心理状態について
犬は1日のうち半分以上を睡眠に費やすので、愛犬が寝ている姿はよく見かけますよね。時にはリラック...
2024年7月9日
犬の生態/気持ち
犬の睡眠時間について|どれくらい眠るのが普通?よく寝る犬は長生きするの?
犬は睡眠時間が長く、1日の半分を寝て過ごすことも珍しくありません。わたしたち人間の場合「寝る子...
2024年7月5日