魅力たっぷりなポンスキーの子犬について!どのくらいで成犬になるの?散歩はいつから?気になるあれこれをまとめました

お気に入りに追加

純犬種同士をかけ合わせたミックス犬は、チワプーやポメックスなど知名度が高い子たちも増えてきました。そんなミックス犬ですが、「ポンスキー」と呼ばれる犬種をご存じでしょうか?日本ではほとんどお目にかかれないポンスキーは、海外では人気が高まりつつあるミックス犬です。

この記事では、ミックス犬「ポンスキー」の子犬が生まれるまでと成長スピード、子犬を迎えてからの飼育に関するあれこれについてご紹介します。

魅力たっぷりなポンスキーの子犬について!どのくらいで成犬になるの?散歩はいつから?気になるあれこれをまとめました

目次

  1. ポンスキーの子犬が生まれる過程
  2. ポンスキーの子犬はどれくらいで成犬になるの?
  3. ポンスキーの子犬の飼育ポイントについて
  4. ポンスキーの子犬はミックス犬ならではの魅力がいっぱい

ポンスキーの子犬が生まれる過程

ハスキーの子犬
Jeffrey Beall

ポンスキーは、ポメラニアンとシベリアンハスキーの親を持つミックス犬です。

非常に愛らしい見た目が特徴です。

妊娠期間

犬の妊娠期間は、交配した日から約63日です。小型犬や大型犬と大きさによる違いはほとんどありません。 メス犬は年に1〜2回発情期があります。発情期になると陰部から出血し、出血が落ち着く頃にオス犬を受け入れます。

生まれる頭数

小型犬と大型犬では、出産する頭数が違います。小型犬のポメラニアンは平均2~3頭ほど、シベリアンハスキーは平均4~6頭ほど出産します。これより多く生まれることや1頭しか生まれないこともあります。

日本ではほとんど見ることができない希少なミックス犬

ポンスキーは、海外では人気のミックス犬ですが、日本で繁殖をしているところはほとんどありません。海外のブリーダーから直接購入する方法で迎えることは可能ですが、さまざまな手続きが必要となりますので、簡単には手に入れられないのが現状です。

ポンスキーの子犬はどれくらいで成犬になるの?

ハスキーの子犬
superemelka

ポンスキーは、日本ではほとんど見ることができないミックス犬のため、成長してみないとどのくらいの大きさになるかわからない部分があります。ここでは、親犬の大きさをもとに成長スピードをご紹介します。

体重の変化

ポメラニアンの生まれたときの体重は100~150gほどです。生後2か月ごろで600~800gほどになり、成犬になると2~3kgほどに成長します。 シベリアンハスキーの生まれたときの体重は400~500gほどです。生後2か月ごろで4㎏ほどなり、成犬になると15~28㎏ほどに成長します。 小型犬のポメラニアンは、生後1年ほどで成犬になりますが、大型犬のシベリアンハスキーは、生後2~3年と時間をかけて体が出来上がります。

ポンスキーの大きさの目安

ポンスキーの大きさは、体重は7~14㎏ほどで中型犬サイズになることが多いようです。中には、小型犬よりの大きさや、大型犬よりの大きさになることもあり、ミックス犬ならではの成長を楽しむことができます。

ポンスキーの子犬の飼育ポイントについて

ハスキーの子犬
Ritmó

ポンスキーがお家にやってきたら、初めの1~2週間は新しい環境に慣れるための大切な期間です。突然環境が変わりますので、体調を崩さないか、食欲、元気はあるかどうかなど、よく観察してください。

ごはんの与え方

ごはんは、これまで与えられていたドッグフードと同じものを与えましょう。犬は突然ドッグフードが変わると、食べなくなってしまったり、下痢をしてしまったりすることがあります。別のドッグフードに切り替えるときは、1週間ほど時間をかけ少しずつ混ぜて与えるようにしてください。

はじめてのアレコレを始めるタイミング

子犬がお家に慣れてきたら、少しずつ新しいことを教えて経験をさせてあげましょう。

はじめてのしつけ

しつけは、犬を飼ううえでとても大切なことです。しつけはお家に慣れてきたころから、少しずつ始めましょう。はじめのうちは、遊びを取り入れながら、褒めてしつけるようにしてくださいね。小さいからと甘やかさず、しっかりとしつけを行いましょう。

はじめての散歩

子犬の散歩は、ワクチンが全て終わってから連れて行きます。生まれてすぐは母犬からの免疫によって、感染症などから守ってくれていますが、生後2~3か月ごろになると、その免疫が少なくなってくるので、混合ワクチンを打つことで免疫を高めます。免疫が完全でない状態では、感染症にかかってしまうこともありますので、獣医さんと相談しながら決めるといいでしょう。

はじめてのシャンプー

清潔を保つためにはシャンプーは必要です。ワクチン接種が完了し、体調のいい日をみてシャンプーをしてあげましょう。お家でのシャンプーもできますが、慣れないうちはプロに頼んで、爪切りや耳掃除なども一緒にしてもらうことをおすすめします。

気を付けたい病気

ポンスキーに限らず、迎え入れてすぐの子犬は、環境の変化がストレスとなっているため、下痢をしてしまうことがあります。下痢をしてしまうと、脱水や免疫が下がり感染症を起こしてしまうこともありますので、早めに動物病院へ連れて行きましょう。

成犬との違い

子犬と成犬は、大きさだけではなく、食事や行動など違うところがたくさんあります。子犬の期間は短いので、その間に教えることもたくさんあります。成犬になってからしつけに困らないよう、子犬のころから色々な経験をさせてあげましょう。

ポンスキーの子犬はミックス犬ならではの魅力がいっぱい

ハスキーの子犬
Jeffrey Beall

 ポンスキーの子犬についてご紹介しました。日本ではあまり見ることがないミックス犬ですが、実物を見たらきっとポンスキーの虜になってしまうことでしょう。大きさや見た目など、成長を楽しみたい人にはおすすめの犬ではないでしょうか。

ポンスキーに関する記事はこちらもチェック

ポンスキーって知ってる?好奇心旺盛な性格でイタズラ大好きなミックス犬をご紹介!

あわせて読みたい

ポンスキーって知ってる?好奇心旺盛な性格でイタズラ大好きなミックス犬をご紹介!

ポンスキーとは、ポメラニアンとシベリアンハスキーを親に持つミックス犬を指します。ミックス犬は、親犬の特徴のあらわれ方によって、見た目や性格に少しずつ個性がありますね。今回は、ポンスキーの性格について、親犬のポメラニアンとシベリアンハスキーの特徴とともにご紹介します。

ポンスキーに長生きしてもらうために|平均寿命とかかりやすい病気を知って健康管理

あわせて読みたい

ポンスキーに長生きしてもらうために|平均寿命とかかりやすい病気を知って健康管理

ポンスキーという犬種を知っていますか?ここ数年で海外で人気の出てきたミックス犬です。日本では繁殖しているブリーダーがほとんどいないため、迎え入れるのが難しく、寿命に関する情報が少ない犬種です。小型犬と大型犬から生まれたポンスキーに元気に暮らしてもらうためには、どんなことに注意してあげたらいいでしょうか。 今回は、ポンスキーの平均寿命や注意したい病気についてご紹介します。

nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

ポンスキーに関する記事

ポメラニアン×ハスキーはポンスキー!基本情報や飼い方のポイントをご紹介!

飼い方/育て方

ポメラニアン×ハスキーはポンスキー!基本情報や飼い方のポイントをご紹介!

ポンスキーは超小型犬のポメラニアンと大型犬のシベリアンハスキーを交配させて作り出されたミックス...

2023年8月3日

ミックス犬のポンスキーの被毛タイプは?自宅ケアとトリミングサロンを活用して抜け毛対策を!

犬の生態/気持ち

ミックス犬のポンスキーの被毛タイプは?自宅ケアとトリミングサロンを活用して抜け毛対策を!

ポンスキーは、ポメラニアンとシベリアンハスキーを親に持つミックス犬です。見た目は、小さなシベリ...

2023年3月29日

魅力たっぷりなポンスキーの子犬について!どのくらいで成犬になるの?散歩はいつから?気になるあれこれをまとめました

犬の生態/気持ち

魅力たっぷりなポンスキーの子犬について!どのくらいで成犬になるの?散歩はいつから?気になるあれこれをまとめました

純犬種同士をかけ合わせたミックス犬は、チワプーやポメックスなど知名度が高い子たちも増えてきまし...

2023年2月19日

ポンスキーに長生きしてもらうために|平均寿命とかかりやすい病気を知って健康管理

健康管理/病気

ポンスキーに長生きしてもらうために|平均寿命とかかりやすい病気を知って健康管理

ポンスキーという犬種を知っていますか?ここ数年で海外で人気の出てきたミックス犬です。日本では繁...

2023年2月3日

ポンスキーって知ってる?好奇心旺盛な性格でイタズラ大好きなミックス犬をご紹介!

犬の生態/気持ち

ポンスキーって知ってる?好奇心旺盛な性格でイタズラ大好きなミックス犬をご紹介!

ポンスキーとは、ポメラニアンとシベリアンハスキーを親に持つミックス犬を指します。ミックス犬は、...

2022年11月27日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード