今年のハロウィンは何になる?愛犬に着せたいおすすめの仮装衣装をご紹介!

お気に入りに追加

最近は犬用の可愛い仮装衣装やユーモラスな衣装が増え、選ぶ幅が広がりましたね。愛犬に仮装をさせてお出かけしたり、写真撮影を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?今回は、愛犬と楽しむハロウィンをテーマに、犬の仮装衣装の選び方や種類、おすすめの商品をご紹介していきます。

今年のハロウィンは何になる?愛犬に着せたいおすすめの仮装衣装をご紹介!

目次

  1. 犬の仮装衣装のタイプは3種類!
  2. 仮装衣装を選ぶときのポイントとは?
  3. おすすめの仮装衣装6選!
  4. 愛犬と仮装をしてハロウィンを楽しもう!

犬の仮装衣装のタイプは3種類!

犬の仮装
Framboise68

 犬の仮装には大きく分けて、頭にかぶるタイプ、2速歩行タイプ、全身タイプの3種類があります。それぞれの種類について詳しく見ていきましょう。 

頭にかぶるタイプ

 頭にかぶるタイプの仮装はシンプルかつキュートなものが多く、服を着用するのを嫌がる愛犬にもおすすめです。また、気軽につけ外しができるのも嬉しいポイント!

2足歩行タイプ

 正面から見ると、犬がまるで2足歩行をしているかのように見えるタイプの仮装は、ユニークな仮装が多いのが魅力です。また、正面から動いている動画を撮影するとちょこちょこと小さな人間が歩いているかのように見えて、とても可愛いです。 

全身タイプ

 全身タイプの仮装は、体全身で表現するので迫力があり、存在感たっぷりなのが魅力です。どの角度から見ても何の仮装かがわかりやすいので、お出かけを楽しみたい方におすすめ!

仮装衣装を選ぶときのポイントとは?

犬の仮装
Fotoshautnah

 失敗しない犬の仮装選びができるように、3つのポイントを頭に入れておくようにしましょう。ここでは、犬の仮装を選ぶ際に気をつけたいポイントをご紹介していきます。 

サイズ

 犬の仮装を選ぶ際には、愛犬にピッタリの商品を選んであげることが大切です。特に、フレンチブルドッグ、ダックスフント、イタリアングレーハウンドなどの体系が独特な犬種の場合はしっかりと体を測り、ぴったりの仮装を選んであげましょう。 

歩きやすさ

 犬に仮装をさせてお出かけをしたい場合は歩きやすさや動きやすさもチェックしておきたいポイントです。仮装が足の動きを妨げたり、重すぎたりすると犬が嫌がって脱ぎたがってしまう場合があるので、軽くて着心地の良い仮装を選ぶようにしましょう。 

着せ方

 自分の愛犬に合った着せ方ができるのも大切なポイントです。服を嫌がる愛犬には頭にかぶるタイプ、服に慣れている犬は全身タイプなどと、上手に選んであげましょう。 

おすすめの仮装衣装6選!

犬の仮装
YamaBSM

 オンラインショップや店頭には可愛い犬の仮装がたくさん販売されています。ここでは、厳選した犬の可愛い、かっこいい、ユニークな仮装をご紹介していきます。 

頭にかぶるお気軽なタイプの仮装

 頭にかぶるだけで仮装が楽しめる犬の仮装をご紹介していきます。 

世界一かわいい鬼が出た!小型犬におすすめの鬼仮装

 ポップでキュートなデザインがかわいい鬼の仮装。まんまるなお顔の小型犬だと、ふわふわなヘアーがなおさら似合い、世界一かわいい鬼に大変身! 

  • 商品名:犬用 鬼キャップ
Amazonで見る

我が家の動物園!愛犬がライオンに変身

 ライオンの立髪をつけると、可愛い愛犬がかっこいいライオンに変身!おうちでちょっぴり動物園気分が楽しめるかも!? 

  • 商品名:犬用 ライオンキャップ
楽天市場で見る

2速歩行しているように見える仮装

 まるで小さな人間みたい!2速歩行をしているような姿がキュートな犬の仮装をご紹介していきます。 

みんな逃げろ!ナイフを持った怖い殺人鬼

 血のついたナイフを持った殺人鬼の仮装。これを着た犬が走ってくる光景はホラー映画の1シーンに見えること間違いなし!可愛い愛犬が怖いコスチュームを着ていると、そのギャップにハマる! 

  • 商品名:犬用 チャッキーコスチューム
Amazonで見る

迫力がある全身タイプの仮装

 全身で仮装を楽しもう!迫力と存在感がたっぷりな全身タイプの仮装をご紹介していきます。 

愛犬がキュートな恐竜に大変身!迫力満点な仮装

 迫力満点のステゴサウルスの仮装。頭から尻尾の先まで仮装で覆われるので、存在感があり、とても可愛いのが魅力。

  • 商品名:犬用 なりきり恐竜コスチューム
楽天市場で見る

高貴なイメージが印象的!小さな王子様たちにはコレがおすすめ

 まるで貴族かのように大切に可愛がられてる愛犬も多いはず!そんな愛犬には、王様や王子様のようなこちらの仮装がおすすめ。 

  • 商品名:犬用 なりきり王様コスチューム
Yahoo!で見る

可愛すぎて食べちゃいたい!ホットドッグの仮装

 お腹まわりに巻きつけると、愛犬がキュートなホットドッグに大変身!食べちゃいたいくらい可愛い愛犬にピッタリ。 

  • 商品名:犬用 なりきりホットドッグコスチューム
楽天市場で見る

愛犬と仮装をしてハロウィンを楽しもう!

犬の仮装
macdeedle

 ここでは、おすすめの犬の仮装をご紹介しましたが、お気に入りの商品を見つけることはできましたか?可愛い衣装を着せるだけで、いつも可愛い愛犬が別のキャラクターに大変身して、かっこいい、ユニークな姿に出会えるかもしれません!今年は愛犬と仮装をして、お出かけを楽しみましょう!

こちらの記事もチェック

愛犬の服を手作りしてみたい!型紙を使って簡単に作れる書籍やサイトなどご紹介

あわせて読みたい

愛犬の服を手作りしてみたい!型紙を使って簡単に作れる書籍やサイトなどご紹介

犬の服はさまざまなデザインが販売されています。でも、好きなデザインがなかったり、サイズが合わなかったり、なかなか気に入った服が見つからないこともありますよね。そんな時には、犬の服を手作りしてみてはいかがでしょうか。型紙を使うことで愛犬のサイズに合った服を作ることができるんですよ。今回は、型紙を使った犬の服についてご紹介します。ぜひ、愛犬のためにぴったりサイズの服を作ってみましょう。

愛犬に服を着せたい飼い主さん必見!サイズの測り方や服選びのポイントなどご紹介!

あわせて読みたい

愛犬に服を着せたい飼い主さん必見!サイズの測り方や服選びのポイントなどご紹介!

ひと昔前までは、犬に服を着せることに抵抗がある方も多かった印象がありますが、今ではその考えもすっかり見直され、当たり前のように愛犬に服を着せている飼い主さんが数多くいらっしゃいますよね。今回は、初めて愛犬のために服を購入する方のためのガイドブックとして、どのようなポイントで服を選ぶべきか?を解説していきます。また、意外と知らない服を着るメリット・デメリットも合わせて見ていきましょう。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

犬用レインコートについて|購入前のチェック事項をご紹介!

お出かけ/遊び

犬用レインコートについて|購入前のチェック事項をご紹介!

雨や雪の日の散歩は、愛犬のカラダが濡れて、必ず汚れてしまいますよね。帰ってきてからやることが盛...

2023年3月31日

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説

お出かけ/遊び

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説

愛犬と一緒にちょっと遠くまでお出かけしたい!そんなときに利用したいのがバスです。電車や飛行機よ...

2023年3月29日

【北陸編】愛犬と桜が見たい!お花見できる場所や一緒に泊まれる周辺施設をご紹介

お出かけ/遊び

【北陸編】愛犬と桜が見たい!お花見できる場所や一緒に泊まれる周辺施設をご紹介

北陸新幹線の開通により、アクセスしやすくなった北陸。自然豊かで人気上昇中の観光エリアですが、特...

2023年3月29日

「ペット博」ってどんなイベント?概要や注意点をチェック

お出かけ/遊び

「ペット博」ってどんなイベント?概要や注意点をチェック

全国のペット愛好家のためのイベント「ペット博」についてご存知でしょうか?ペット博は、多くのペッ...

2023年3月29日

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【吉祥寺編】

お出かけ/遊び

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【吉祥寺編】

「住みたい街ランキング」の上位常連の街といえば東京都・武蔵野市にある吉祥寺ですよね。都会の利便...

2023年3月28日

凍結防止剤や融雪剤は犬のカラダに悪影響?冬でも安全に散歩できる犬用の靴も

お出かけ/遊び

凍結防止剤や融雪剤は犬のカラダに悪影響?冬でも安全に散歩できる犬用の靴も

雪がよく降る寒冷地では、気温が下がって雪が降りそうになると道路に「凍結防止剤」を散布します。車...

2023年3月28日

犬の散歩は必ずリードを着用!ノーリードの危険性やマナーについて

お出かけ/遊び

犬の散歩は必ずリードを着用!ノーリードの危険性やマナーについて

ノーリードで犬を散歩させたり公園で遊ばせたりするのは、危険な状況を引き起こす原因になります。実...

2023年3月27日

【北陸編】愛犬と春を満喫!犬と行けるお出かけスポット特集!

お出かけ/遊び

【北陸編】愛犬と春を満喫!犬と行けるお出かけスポット特集!

冬は寒さが厳しい北陸ですが、暖かい季節は愛犬も歩きやすくなり、見所あふれるスポットが満載です。...

2023年3月27日

【横浜編】愛犬と一緒にお出かけしよう!犬連れOKのおすすめのスポットをご紹介

お出かけ/遊び

【横浜編】愛犬と一緒にお出かけしよう!犬連れOKのおすすめのスポットをご紹介

おしゃれな街として人気の横浜は、犬連れOKの観光名所や商業施設がたくさんあり、愛犬と一緒にお出...

2023年3月27日

【青森編】愛犬と一緒に泊まれるおすすめの宿をご紹介|本州最北・青森へ旅行しよう

お出かけ/遊び

【青森編】愛犬と一緒に泊まれるおすすめの宿をご紹介|本州最北・青森へ旅行しよう

休日に家族旅行は、愛犬も一緒に連れて行きたいですよね。最近は、ペットと泊まれる宿が増えてきてお...

2023年3月26日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード