愛犬に好かれているか不安...。大好きな飼い主さんにだけ見せる仕草や行動、好かれる方法について解説!
犬と一緒に生活していると「自分のことを好きなのかな?」と少し不安になってしまうことはありませんか?犬が飼い主さんのことを大好きかどうかは、犬の仕草や行動からヒントを得ることができます。
本記事では、犬が飼い主さんのことを大好きになる理由と、どんな行動が大好きのサインなのかについて解説していきます。
「好かれている自信がない…」という方や「もっと好きになってほしい」という方のために、犬に好かれる方法についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
犬が飼い主さんのことを大好きになる理由
犬はなぜ飼い主さんのことを大好きになるのでしょうか?ここでは、2つの理由を解説していきます。
母親だと思っている
子犬の頃から飼っている犬の場合は、飼い主さんを母親として認識しているとも考えられます。
飼い主さんが自分のことを「お母さん」や「お父さん」と呼ぶように、犬自身も本当の親として認識してくれているのかもしれません。
群れで生活していた頃の名残り
犬の祖先はオオカミだといわれており、群れで生活していました。群れはリーダーを中心に行動するため、小さな社会が生まれます。つまり、犬は主従関係を持つ生き物だということです。
こういった集団行動をしていた頃の名残りによって、飼い主さんを群れリーダーとして信頼し、なついていると考えられます。
犬が飼い主さんが大好きなときに見せる6つの行動
飼い主さんのことを大好きな犬が見せる行動を6つ紹介していきます。普段の生活の中で、犬が出す大好きのサインを見過ごしていないかをチェックしてみましょう。
1.お腹を見せてくる
犬にとって弱点であるお腹を見せてくれるのは、飼い主さんが大好きな証です。飼い主さんなら弱いところを攻撃してこないという安心感を持っているのでしょう。
また、犬同士で遊んでいるときにも「もっと遊んで」という意味で、お腹を見せることがあります。そのことからも、大好きな飼い主さんにかまってほしくてお腹を見せているとも考えられます。
2.一緒に寝ようとする
夜に寝ようとすると、愛犬がそばに寄ってきて一緒に寝ようとすることはありませんか?この行動は、飼い主さんを信頼し、大好きだと思っている証です。
犬の祖先は群れで生活していた歴史があるため、夜はお互いに身を寄せ合って寝ていました。そういった習性から、飼い主さんのことをお互いに守り合える対象だと認識してくれているのでしょう。
3.お出迎えしてくれる
飼い主さんが外出先から帰ってきたときに、犬が勢いよくお出迎えしてくれる場合は、大好きという気持ちが表れた行動です。大好きな飼い主さんが帰ってきて、嬉しさが溢れてしまっていると考えられます。
4.匂いを嗅いでくる
匂いを嗅ぐことは犬にとっての挨拶であり、大切な作業のひとつです。飼い主さんが外出先から帰ってきたときに、色んな匂いがするため、匂いを嗅いでまわることがあるかと思います。
興味がなかったり、警戒している相手の匂いは嗅ごうとしないため、好意を寄せてくれていると捉えていいでしょう。
5.名前を呼ぶと来てくれる
犬に対して「おいで」と言ったり、名前を呼んだときにそばに来てくれるのは、飼い主さんを信頼している証です。これは「呼び戻し」といって、犬との信頼関係がなければできないしつけでもあります。
名前を呼んだだけで何もしてあげないと、犬との信頼関係が崩れることもあります。したがって、名前を呼んで来てくれたら、褒めてあげるといいでしょう。
6.前足を乗せて尻尾を振る
飼い主さんに寄りかかるように前足を乗せて、尻尾を振っているときは「飼い主さんが一緒で嬉しい」という気持ちの表れです。
先ほど紹介した、お出迎えをしてくれた際に、この行動を一緒にとる犬も多いのではないでしょうか。飼い主さんに対して、大好きだという気持ちを体全体で表した行動だといえます。
愛犬にさらに好きになってもらう方法
愛犬が自分のことを好きになってくれるのはとても嬉しいことですよね。ここでは、さらに好きになってもらうための方法について解説していきます。
落ち着いた態度で接する
先程の大声に通じる部分もありますが、犬と接するときは態度も大切です。落ち着きなくバタバタとした行動を見せていると、犬は不安がってしまいます。
不安を感じさせるものとは距離をとろうとしてしまうので、犬と接するときは落ち着いた態度でいることが大切です。そうすることで、飼い主さんのことをさらに好きになってくれるでしょう。
大声で話さなない
犬は大きな音が苦手な生き物です。したがって大声で話すよりも、穏やかに話す人の方を好む傾向にあります。コツとしては、話している内容よりも、話しているときのトーンが大切です。
褒める際などに、犬の耳元で大声を出していると、近寄らなくなることがあります。したがって、落ち着いたトーンで話しかけてあげるようにしましょう。
大好きだという気持ちを愛犬にも伝えよう
愛犬からの大好きだという気持ちを受け取ったら、こちらからも気持ちのお返しをしてあげましょう。犬には言葉が通じないため、撫でるといった行動で大好きだという気持ちを伝えることが大切です。
また、愛犬と接するときの声や態度を落ち着かせることで、より飼い主さんを信頼し、大好きになってくれるでしょう。この記事を参考にしていただき、絆の深い関係性を築いていってください。
この記事のライター
nao
「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。
しぐさ・ポーズに関する記事
犬の生態/気持ち
【獣医師監修】犬が喜んでいるときの仕草を知ろう|好きなおもちゃや音楽もあわせてご紹介
言葉を話さない犬は、表情や体を使ったボディランゲージで気持ちを表現します。特に嬉しいときは体全...
2023年10月19日
犬の生態/気持ち
【獣医師監修】愛犬がお尻を振る心理とは|愛情表現?病気のサイン?気になる行動について解説します
犬がお尻を振っているのはどのような心理なのでしょうか?喜んでいるようにも見える行動ですが、実は...
2023年10月11日
犬の生態/気持ち
【獣医師監修】犬が甘えているときの鳴き方や仕草を解説|愛犬の気持ちを理解してあげられるようになろう
「ワンワン!」「クーン!」「クンクン」など愛犬の色々なパターンの鳴き声を聞いていると、どんな気...
2023年9月19日
犬の生態/気持ち
【獣医師監修】犬があごをのせる仕草の意味とは?接し方の注意点としつけ方について解説
くつろいでいるときに、愛犬がおもむろに飼い主さんの腕や足・膝などにちょこんとあごをのせてきたり...
2023年5月18日
犬の生態/気持ち
犬が幸せを感じているときに見せるサインって?愛犬をよく観察してみよう
日々愛犬たちからたくさんの幸せをもらっていますが、私たちが幸せを感じているように愛犬も幸せだと...
2023年4月23日