banner

banner

首輪とハーネス、どっちが愛犬に合ってる?それぞれの特徴と判断基準を徹底解説

お気に入りに追加

愛犬のお散歩デビューのとき、首輪(カラー)にするかハーネスにするかで悩む方は意外といらっしゃるようです。楽しく快適にお散歩するためにも、愛犬が苦しくない物を選んであげたいですよね。そこで今回は、首輪とハーネスのメリットとデメリットを紹介していきます。愛犬にぴったりのアイテムを選べるよう比較しながら見ていきましょう。

首輪とハーネス、どっちが愛犬に合ってる?それぞれの特徴と判断基準を徹底解説
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 「首輪(カラー)」の特徴
  2. 「ハーネス」の特徴
  3. 首輪とハーネスはどっちを選べばいいの?
  4. 愛犬にぴったりなものを選んであげよう

「首輪(カラー)」の特徴

犬 首輪
Pexels

首輪とは文字通り、首に装着するベルト状の犬具です。首輪は首一点に力が集中するため、犬をコントロールしやすいと言われています。ここでは、首輪のメリットとデメリットを紹介していきます。

首輪のメリット

首輪のメリットは、飼い主の指示が犬に伝わりやすく、歩行中のコントロールがしやすいということ。首が太く、引っ張る力の強い中・大型犬の歩行訓練をするには、首輪の方が容易だという意見もあります。

また、装着も簡単で犬にも飼い主にもストレスがかかりにくくなっています。首輪には鑑札や迷子札などを付けることができるので、災害時や迷子など、もしものときに役立ちます。

首輪のデメリット

首輪のデメリットは、首や気管に負担がかかるということです。引っ張りグセがある犬を強く引き戻したりすると、首吊り状態になり強い負担がかかります。首が細い小型犬や体重が重い大型犬は、より首に負担がかかりやすくなります。

また、サイズが合っていない首輪はスポッと抜けやすく、事故に繋がりやすくなります。首が絞まるのが可哀想と緩めに装着すると抜ける原因になるため、注意が必要です。首の間の空間は指2本分が目安となります。

「ハーネス」の特徴

犬 ハーネス
kennethkonica

ハーネスとは、犬の胴体に装着する胴輪のことで、もともとは荷物や犬ぞりを引く際に使われていました。そのため、引っ張っても犬の体に負担がかかりにくい形状をしているのが特徴です。ここでは、ハーネスのメリットとデメリットを紹介していきます。

犬用ハーネスのメリット

ハーネスの最大のメリットは首輪のように首を絞めないため、気管への負担が少ないということ。そのため、短頭種や首周りが華奢な小型犬、呼吸器系の疾患があり咳き込みやすい子などは首輪よりも首輪よりもハーネスの着用が推奨されます。

犬用ハーネスのデメリット

ハーネスのデメリットは、引っ張っても首が絞まらず負担がかからないことから、飼い主が犬をコントロールしにくいことです。負担がないことで、常に飼い主を引っ張る形になることが多く、引っ張りグセがついてしまうこともあります。

加えて、ダックスやコーギーなどの短足タイプの犬種は、他の犬よりもハーネスが抜けやすくなっています。 また、首輪よりも装着するのが難しく、慣れていないコの場合だとお互いにストレスがかかります。首輪のように迷子札や鑑札を付けられるタイプは少ないため、もしものときがやや不安という面もあります。

首輪とハーネスはどっちを選べばいいの?

犬 首輪
Couleur

首輪にもハーネスにもメリットとデメリット両方があります。どちらを選ぶかは同じ犬種であっても愛犬の大きさや性格などに応じて選んであげる必要があります。

首輪がおすすめの犬

首輪はしつけの面で最適です。引っ張りグセがつかないように最初のしつけのときには、首輪を付けるのをおすすめします。また、飼い主との主従関係がしっかりとしていないときは、指示が伝わりやすい首輪で歩行ルールを教えてあげることが大切です。

脚が短くハーネスだと抜ける可能性がある犬種も安全面から首輪がおすすめです。

ハーネスがおすすめの犬

首や呼吸器などの疾患がある犬や、短頭種、老犬などは首への負担が少ないハーネスがおすすめです。 ハーネスは、取っ手がついているタイプもあるため、足腰が弱った老犬を支えるサポートにも使うことができます。

愛犬にぴったりなものを選んであげよう

犬 ハーネス
Anrita1705

愛犬の大きさやライフステージ、性格など様々な点を考慮しながら愛犬に合った最適なアイテムを選びましょう。折角、外に出ても愛犬に合っていないハーネスや首輪のせいで、快適な状態が作れなければストレスがたまってしまいます。

犬によってはハーネス好きと首輪好きなど好みがあるコもいるので、装着時の動き方がスムーズかどうか不自由そうではないかなどを観察してみましょう。愛犬が快適に楽しみながら外を歩けるものを選んであげるといいですね。

関連記事はこちら

犬の首輪の正しい使い方!一緒に使うと便利なグッズもご紹介

あわせて読みたい

犬の首輪の正しい使い方!一緒に使うと便利なグッズもご紹介

愛犬と散歩をするにあたって欠かせないアイテム「首輪」。種類もたくさんありますよね。新しい首輪をつけて早く愛犬と散歩を楽しみたいところですが、安全に散歩をするために、首輪を使う前に確認しておきたいことがあります。 今回は、首輪を購入したらやっておくべきことやお手入れ方法、首輪と一緒に揃えておくと便利なものと、首輪を慣れさせるコツもご紹介します。

犬の首輪の選び方を紹介!愛犬の安全と健康を守るコツを解説

あわせて読みたい

犬の首輪の選び方を紹介!愛犬の安全と健康を守るコツを解説

犬の首輪は種類が多く、「どれを選べばいいの?」と迷っていませんか? 首輪の選び方にはコツがあります。 この記事では、犬の首輪を選ぶときに役立つ情報やハーネスとの違いについて解説します。 正しい選び方を知って、愛犬の健康に悪影響を与えない首輪を選んでください。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連記事

チワワってどんな性格をしているの?性別によっても変わる?特徴もあわせてご紹介!

飼い方/育て方

チワワってどんな性格をしているの?性別によっても変わる?特徴もあわせてご紹介!

小さい身体にうるうるした瞳が可愛らしいチワワ。日本でも一緒に暮らしている人が多い犬種です。その...

2023年9月25日

「ポメ柴」って知ってる?ポメラニアンと柴犬のミックス犬ポメ柴の基本情報について!

飼い方/育て方

「ポメ柴」って知ってる?ポメラニアンと柴犬のミックス犬ポメ柴の基本情報について!

最近ではペットショップでもミックス犬を見かけることが増えました。マルプーやチワックスなどさまざ...

2024年11月12日

ティーカップポメラニアンについて|大きさは?寿命はどれくらい?基本情報をまとめました

飼い方/育て方

ティーカップポメラニアンについて|大きさは?寿命はどれくらい?基本情報をまとめました

ティーカップに入るほどの大きさで人気となったティーカッププードルは知っている方も多いと思います...

2023年9月20日

【獣医師監修】犬が甘噛みをするのはなぜ?癖にさせないためのポイントと噛んできたときの対処法

飼い方/育て方

【獣医師監修】犬が甘噛みをするのはなぜ?癖にさせないためのポイントと噛んできたときの対処法

「愛犬の甘噛みがなかなか直らない」と困っている飼い主さんは多いのではないでしょうか。そこまで痛...

2023年9月20日

【獣医師監修】犬のシルクパックに期待できる効果は?注意点や手順とおすすめの商品まで

飼い方/育て方

【獣医師監修】犬のシルクパックに期待できる効果は?注意点や手順とおすすめの商品まで

人間と同じく、犬もパックでのお手入れが取り入れられており、泥パックやハーブパックなど色々な種類...

2023年9月15日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード