愛犬とのキャンプ、必要な持ち物は?安全で楽しいキャンプをするために

お気に入りに追加

みなさんは愛犬と一緒にキャンプに行ったことはありますか?犬と一緒にキャンプをするには、犬のために必要な持ち物がたくさんあります。迷子札やマイクロチップなどは、万が一はぐれてしまったときなどのために必須です。ここでは、愛犬とキャンプに行く際に必要な持ち物を基本編・水遊び編・山登り編に分けて解説していきます。

愛犬とのキャンプ、必要な持ち物は?安全で楽しいキャンプをするために

目次

  1. 愛犬とのキャンプに必要な持ち物【基本編】
  2. 愛犬とのキャンプに必要な持ち物【水遊び編】
  3. 愛犬とのキャンプに必要な持ち物【山登り編】
  4. 愛犬とのキャンプで最高の思い出を作るために

愛犬とのキャンプに必要な持ち物【基本編】

キャンプ
chulmin1700

 犬と一緒に楽しむキャンプは、人間だけのキャンプに必要な持ち物の他に、犬のために必要な持ち物がプラスして必要となります。まずは愛犬がキャンプ先で過ごすために必要な、基本的な持ち物を知っておきましょう。 

基本的な持ち物一覧

 簡単な説明を交えながら、基本的な持ち物を紹介します。 

フードボウルとごはん、ウォーターボウル

 いつもと違う環境下での食事なので、緊張を和らげるために、フードボウルは普段使っている物が望ましいです。ごはんもいつも食べているごはんを小分けにして持っていくと便利です。

特に夏場は、熱中症対策も必要となりますので、ウォーターボウル以外でも、すぐに水分補給ができるタイプのものを選びましょう。

ウンチ袋やトイレシート、ウェットティッシュ

 キャンプ先でもオシッコやウンチの後始末は、必ず責任を持って行ってください。

大自然のなかでのキャンプは、身体のいろいろな箇所が汚れてしまいます。汚れてもすぐキレイにしてあげられるように、ウェットティッシュは多めに用意しておきましょう。

フレキシのロングリード

 思いっきり走り回らせてあげられるので、是非とも持っていきましょう!他に人がいる場合は、迷惑にならない場所に移動するなど、マナーは守ってください。 

ベッドやマット、クッションやブランケット、お気に入りのおもちゃ

 リラックスできる場所として、犬自身の匂いがついた、普段おうちで使用しているものを持参すると、犬の緊張やストレスが和らぎます。 

屋外用サークルや、繋留できる用具

 キャンプではテント張りや調理など、手が離せない場面が多々あります。そんなとき、犬が安全に過ごせる場所を作ってあげましょう。木に取り付けて、自由に遊ばせてあげられる「ラフウェア/ノットアヒッチ」という商品はすごく便利です!

愛犬とのキャンプに必要な持ち物【水遊び編】

ボートに乗る犬
27707

 犬と夏キャンプといえば、やっぱり水遊びは外せませんね!

楽しいし涼しいで、犬は大喜びではしゃいでくれますし、そんな姿を見ているだけで飼い主も大満足です!

ただし、初めての水遊びの犬や水がとても苦手な犬で、水に恐怖を感じてしまうような場合は、無理に遊ばせようとせず、違う遊びに切り替えましょう。水遊び用の持ち物はなにを用意すればいいのでしょうか?

水遊び用の持ち物

 水遊び用の持ち物をいくつか紹介します。

それぞれの犬に合ったものを選んであげてください。

水に浮くおもちゃ

 水遊び用のおもちゃは、多種多様の商品が販売されていますので、それぞれの犬が好みそうなおもちゃを選んでいくつか用意しておきましょう。 

タオル

 吸水性の良い素材のタオルを選んでください。タオルのサイズも、体全体を被える大きなタオルと、部分的に拭いてあげられるタオルを、余裕を持った枚数用意しましょう。 

ライフジャケット

 キャンプの水遊びは自然のなかですので、ライフジャケットは必須です!

プールに慣れている犬でも、自然のなかでは何が起こるかわかりません。

ロングリード

水遊び用には、水に浮くロングリードが最適です。

Amazon商品ページはこちら

愛犬とのキャンプに必要な持ち物【山登り編】

犬と登山
Pexels

 愛犬とキャンプで山を楽しむ方も多いですね!犬との山登りは飼い主と犬の絆をさらに深められるので、人気があります。山登り用の持ち物はなにを用意すればいいのでしょうか? 

登山用の持ち物(飼い主さんのリュックの中身)

 犬との登山には万が一を考えて、多くの持ち物が必要です。ここでは登山用の持ち物を紹介します。

クマ鈴、ライト、カラビナ、ペグ、タオル、ブランケット、レインウェア

 カラビナは複数個付けておくと便利です。突然の雨や寒さに対応できるよう、備えましょう。タオルは身体を拭くだけでなく、ケガの応急処置など、いろいろな場面で使えます。 

水、ウォーターボウル、おやつ、ウンチ袋

 飼い主と犬の飲み水プラス、熱中症対策として犬にかけてあげられるよう、多めに用意しましょう。おやつは呼び戻しの際にも活躍します。 

予備のリードとハーネス、スリング、救急セット

念のためリードとハーネスの予備と、犬が歩けなくなった際に運べるスリングを用意しましょう。救急セット(止血剤、ガーゼ、粘着包帯など)も緊急時のため持っておいてください。

登山用の持ち物(愛犬用の装備)

 有害鳥獣駆除色のハンターに間違って発砲されないように、季節に合った「蛍光色のウェア」を着せましょう。登山の道中は、尖ったものがたくさん落ちていたり、安定しない地場だったりするため、普段から犬を靴に慣らして、犬用の靴を履かせるのも賢明です。 

Amazon商品ページはこちら

愛犬とのキャンプで最高の思い出を作るために

犬とキャンプ
msandersmusic

 愛犬とのキャンプは、行き先や過ごし方を自由に組み立てて、ゆったりと過ごすことができます。ただし、自然のなかで自由に過ごせるからこそ、持ち物の準備はしっかり入念にしておく必要があります。事前の準備を綿密に行なうことで愛犬とのキャンプをマナーを守って思いっきり楽しみましょう!

 こちらの記事もチェック 

愛犬とキャンプを楽しみたい!犬連れキャンプにおすすめのグッズや便利アイテムをご紹介

あわせて読みたい

愛犬とキャンプを楽しみたい!犬連れキャンプにおすすめのグッズや便利アイテムをご紹介

キャンプの多様化が進み、愛犬とキャンプを楽しむ方も増えてきました。自然を存分に満喫できるキャンプは犬にとっても、とてもいいレクリエーションと言えるでしょう。今回は、そんな愛犬とのキャンプを楽しく快適なものにしてくれる犬用キャンプグッズを選ぶポイントや、おすすめの便利グッズを紹介していきます。

犬用アウトドアグッズはこれに決まり!ラフウェアのハーネス5種類を徹底比較!

あわせて読みたい

犬用アウトドアグッズはこれに決まり!ラフウェアのハーネス5種類を徹底比較!

犬用アウトドア・ブランドのラフウェア(RUFFWEAR)をご存知ですか? アウトドア用品を専門に扱っているブランドで、災害救助犬の現場からも高い評価を受けているほど実用的なアイテムが揃っています。ハーネスだけでも用途に合わせて5つの種類があるので、今回は丈夫で使いやすいと評判のラフウェアのハーネス5種を徹底的に比較します!ぜひ、それぞれの特徴を理解した上で、愛犬にぴったりのハーネスを選んであげてください。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

ポメラニアンに着せる服選びについて|服を着せるメリット・デメリットやオススメの服をご紹介

お出かけ/遊び

ポメラニアンに着せる服選びについて|服を着せるメリット・デメリットやオススメの服をご紹介

ふわっとしたダブルコートの被毛が特徴的なポメラニアン。ポメラニアンの祖先は寒い地域の出身である...

2023年9月19日

【行ってみた】入園無料!川崎にある「夢見ヶ崎動物公園」は犬連れで行ける動物園だった!

お出かけ/遊び

【行ってみた】入園無料!川崎にある「夢見ヶ崎動物公園」は犬連れで行ける動物園だった!

神奈川県川崎市にある「夢見ヶ崎動物公園」に犬連れで行ってきました!「夢見ヶ崎動物公園」は川崎市...

2023年8月16日

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

お出かけ/遊び

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

小型犬のトイプードルは一般的に室内犬として飼われる犬種ですが、とてもアクティブで活発です。家の...

2023年5月29日

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

お出かけ/遊び

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

室内犬として絶大な人気を誇る「トイプードル」。カラダが小さいし、おうちの中でたくさん遊んであげ...

2023年5月26日

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

お出かけ/遊び

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

犬用の服は、ファッションとして楽しむ以外にも、寒さ対策や暑さ対策、またショッピングモールなどへ...

2023年4月30日

チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

お出かけ/遊び

チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

最近は、可愛らしいデザインの洋服が多く販売されていますよね。ショッピングセンターや公園など、街...

2023年4月30日

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

お出かけ/遊び

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

適度に弾力があり、コロコロと転がるボールは犬が大好きなおもちゃですよね。ペットショップへ行って...

2023年4月27日

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

お出かけ/遊び

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

世界的に有名で人気のあるディズニーやサンリオなどには、たくさんのかわいい犬のキャラクターが登場...

2023年4月27日

可愛すぎる!犬が登場する漫画をご紹介!クスッと笑えるオススメ漫画など

お出かけ/遊び

可愛すぎる!犬が登場する漫画をご紹介!クスッと笑えるオススメ漫画など

犬が出てくる漫画だと、ついつい手にとってしまう!という方も多いのではないでしょうか?ストーリー...

2023年9月26日

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

お出かけ/遊び

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

賢くて運動能力も高いゴールデンレトリバーと遊ぶなら、一緒に体を動かす遊びがおすすめです!もとも...

2023年4月26日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード