banner

banner

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説

お気に入りに追加

愛犬と一緒にちょっと遠くまでお出かけしたい!そんなときに利用したいのがバスです。電車や飛行機よりも身近な乗り物ですが、バスに犬を乗せても大丈夫なのでしょうか?

今回は、犬をバスに乗せても大丈夫なのか、また、乗車時のマナーや注意点について解説します。

犬と一緒にバスに乗っていいの?乗車時のマナーや料金、注意点について解説
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 犬とバスに乗る場合の方法と料金について
  2. 乗車時のマナーと注意点
  3. バスに乗る前の事前準備
  4. 愛犬とバスに乗ってお出かけしよう

犬とバスに乗る場合の方法と料金について

バス

愛犬とのお出かけは、気分転換にもなり楽しいものです。少し遠くに出かけたい時はバスを利用すると便利ですが、愛犬はバスに同乗しても良いのでしょうか?

キャリーケースに入れていればOK

結論から言うと、キャリーケースに入れていることを条件に、愛犬と一緒にバスに乗ることが出来ます。

関東では以下のバス会社がキャリーケースでの小型犬の乗車を認めています。

  • 京王バス
  • 東急バス
  • 東武バス
  • 都営バス
  • 横浜市営バス

上記のバス会社であっても中型犬以上の大きさであったり、吠え癖がひどい子の場合は乗車拒否をされる可能性もあります。

各バス会社によって犬の乗車時のルールが異なる場合がありますので、不安であれば事前に乗る予定のバス会社に問い合わせてみると良いでしょう。

犬の乗車料金は?

犬をバスに乗せる際の料金設定は、どのようにされているのでしょうか?

基本的には、犬をキャリーケースに入れている場合は手荷物としてカウントされ、料金はかからないことが多いです。

ただし、バス会社によって異なるので事前に調べるのがおすすめです。

乗車時のマナーと注意点

犬 キャリーバッグ

 犬をバスに乗せることが出来ても、守らなければいけないマナーがあります。

バスには、犬が苦手な人が乗っていることがありますし、アレルギーを持つ人がいる可能性もあります。

しつけはしっかりとしておく

先述の通り、ひどい吠え癖があるような犬は乗車拒否されることがあります。

また、人に対して唸ったりすると周りの人たちが不安になりますので、最低限のしつけをしておく必要があるでしょう。

トイレを済ませておく

バスのような狭い空間では、犬の排泄物のニオイはかなり強く感じてしまいます。トイレは、必ず直前に済ませておきましょう。

キャリーケースから出さない

最低限のマナーとして、犬をキャリーケースから絶対に出さないようにしましょう。

頭や身体の一部が出ているのも問題です。また、キャリーケースは飼い主の膝の上に乗せることが出来るサイズであるかにも気を配る必要があります。

混雑時に大きなキャリーケースを持ち込むことは、愛犬との同乗でなくとも周りの人の迷惑にもなります。

バスに乗る前の事前準備

バス

初めて行く場所では、愛犬が緊張してしまったり怖がったりすることもあるでしょう。そのため、事前にできる準備をしておきましょう。

自家用車で練習しておく

バスなどの乗り物の中では、普段の生活やお散歩中には感じることのない揺れや振動が伝わってきます。バスに乗る前に自家用車に乗せてみて、反応を確認しておきましょう。

こちらの記事もチェック!

愛犬と車でお出かけ!正しい乗り方や車に乗りたがらないときの対処法

あわせて読みたい

愛犬と車でお出かけ!正しい乗り方や車に乗りたがらないときの対処法

最近では犬と一緒に過ごせるカフェやホテルが増え、愛犬と様々な場所へお出かけする人も多いのではないでしょうか。 車はお出かけの際に便利ですが、愛犬を車に乗せる場合には注意するべきポイントがあります。 正しい車の乗り方を知らないと、愛犬が車を嫌いになってしまったり、大きな事故につながったりする恐れがあるので注意が必要です。 この記事では、愛犬とお出かけする際に気をつけてほしい車の正しい乗り方や、愛犬が車に乗りたがらないときの対処法について解説していきます。

バスを見に行く

実際にバスを近くで見てみることも大切です。バス自体に慣れておくことで、乗車時もパニックにならずに済むことがあります。

キャリーケースに慣れさせる

犬がバスに乗車している間は、ずっとキャリーケースの中にいなければなりません。そのため、キャリーケースの中が安全だと認識させる必要があります。

日頃からキャリーケースに入れる時間を作ることで、徐々にキャリーケースに慣れていき、「キャリーケースの中にいれば安全だ」と理解するようになるでしょう。

愛犬とバスに乗ってお出かけしよう

犬 バス

バスはうまく利用すれば、とても便利な乗り物です。トラブルなく乗車するためにも、日頃からしつけをしっかりと行い、キャリーケースにも慣れさせておきましょう。

犬のことが苦手な人がいることも考慮し、愛犬と快適なバスの旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もチェック!

お出かけが快適に!犬用カートのおすすめ商品と電車・バス・飛行機でのマナー

あわせて読みたい

お出かけが快適に!犬用カートのおすすめ商品と電車・バス・飛行機でのマナー

愛犬とのお出かけを便利にしてくれるカート、皆さんは使ったことがありますか?最近では小型犬だけではなく大型犬用のカートも販売されています。人が多い街なかに行く際に使用したり、歩くのが困難な犬の散歩にも使えたりと用途は様々です。しかし、どうしても場所をとってしまうので、公共交通機関を利用する場合など、周りの迷惑にならないか心配になることもありますよね。 今回は、犬用カートを使用する際のルールや、おすすめの犬用カート商品をご紹介していきます。

犬連れの電車ルールとは?事前準備や各鉄道会社の乗車条件と乗車料金

あわせて読みたい

犬連れの電車ルールとは?事前準備や各鉄道会社の乗車条件と乗車料金

楽しいお出かけの時間も、大切な愛犬と一緒に過ごせたら嬉しいですよね。しかし、車がないからと愛犬との遠出を諦めている飼い主さんも少なくありません。実は、鉄道会社のルールを守れば愛犬と一緒に電車に乗れます。犬専用のキャリーケースに慣れて準備をしっかりとすれば、電車でのお出かけも難しくありません。この記事では、愛犬と一緒に電車に乗るための準備や乗車ルール、料金について紹介します。

banner

nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード