【関東】 愛犬と桜を楽しむ!おすすめの桜の名所や周辺施設をご紹介

お気に入りに追加

春といえば桜の季節。愛犬と一緒に桜の名所にお出かけしてみませんか?

今回の記事では、関東で愛犬と桜を楽しめる名所とその周辺施設をご紹介します。

お出かけの前には必ず各施設の最新の情報を確認してくださいね。

【関東】 愛犬と桜を楽しむ!おすすめの桜の名所や周辺施設をご紹介

目次

  1. 愛犬と桜を楽しめるスポット・周辺施設|東京・神奈川
  2. 愛犬と桜を楽しめるスポット・周辺施設|千葉・埼玉
  3. 愛犬と桜を楽しめるスポット・周辺施設|栃木・群馬
  4. マナーを守って愛犬をお花見を楽しもう

愛犬と桜を楽しめるスポット・周辺施設|東京・神奈川

犬と桜

東京都や神奈川県には、桜の名所がたくさんあります。また、観光名所も多いほか、ドッグフレンドリーなレストランやカフェ、商業施設も増えているので、桜を楽しんだ後に周辺の人気スポットを巡ってみるのもよいでしょう。

国営昭和記念公園(東京都立川市)

東京都立川市に位置する国営昭和記念公園には、樹齢40〜50年の桜の大木が多く、満開の桜の姿は目を見張るものがあります。芝生の上で愛犬とお花見が楽しめるほか、園内のドッグランで愛犬を遊ばせてあげることもできます。

上野恩賜公園(東京都台東区)

桜の名所として全国的に知られる上野恩賜公園。2月の下旬〜3月上旬頃に開花する寒桜から始まり、3月下旬〜4月上旬にかけてはソメイヨシノが、4月中旬〜下旬にかけては八重桜が見頃を迎え、約2ヶ月にわたり桜を楽しめます。園内はとても広いので、休憩をはさみながらのんびり散策するのもよいでしょう。

レジーナリゾート箱根雲外荘(神奈川県足柄下郡)

強羅公園から徒歩2分の場所にあるレジーナリゾート箱根雲外荘は、ドッグフレンドリーな宿泊施設で、犬が快適に過ごすための施設が充実しています。施設内に犬用のスパ付きドッグランがあるほか、プライベートドッグラン付きの客室までもがあります。また、自然由来の素材のみを使用した犬用の食事もオーダー可能。愛犬と食事や温泉を一緒に楽しみたい方におすすめです。 

商品名:レジーナリゾート箱根雲外荘

強羅公園(神奈川県足柄下郡)

温泉地として有名な神奈川県の箱根にある強羅公園では、箱根の山中にたった3本しかない「マメザクラ」という貴重品種の八重桜が見られます。また、桜の開花時期にはツツジも咲き始め、四季折々の花を楽しみながら、愛犬とピクニックをするのもよいでしょう。 

愛犬と桜を楽しめるスポット・周辺施設|千葉・埼玉

犬と桜

千葉県や埼玉県にも屈指の桜の名所が点在し、都心からアクセスしやすいこともあり、どのスポットも賑わいを見せます。ここでは、千葉県と埼玉県で愛犬と桜を楽しめるおすすめスポットと周辺施設をご紹介します。 

RAMBER DOG FIELD(千葉県野田市)

清水公園の周辺で愛犬と立ち寄りたいおすすめスポットが、大型ドッグラン「RAMBER DOG FIELD」です。 総面積約6,000平方メートルの敷地には、小型犬専用、中型犬・大型犬専用のドッグランに加えて、日本最大級のドッグプールも併設されています。ドッグランもプールも犬の体格を考慮して傾斜が設計されているので、愛犬が楽しく遊べるでしょう。タープテントが設置されているほか、ドッグトレーナーも常駐しており、安心して利用できます。

清水公園(千葉県野田市)

千葉県野田市に位置する清水公園は、日本さくら名所100選に選ばれている関東有数の花見スポットです。公園一帯に桜が咲き乱れ、清水公園駅から清水公園まで続く桜並木のトンネルは、ぜひ愛犬と一緒に歩いて楽しみたいところです。園内には犬の同伴不可のレストランもありますが、Cafeアゼリアにおいては、テラス席であれば犬も同伴できます。

幸手権現堂桜堤(埼玉県幸手市)

埼玉県の桜の名所といえば、幸手権現堂桜堤です。約1kmもの桜並木が続き、桜の淡いピンク色と堤近くの広大な菜の花畑の黄色の美しいコントラストを楽しめます。レジャーシートを敷いて花見を楽しむこともできますが、人気のお花見スポットなので、できるだけのんびりしたい場合は、平日に出かけることをおすすめします。 

愛犬と桜を楽しめるスポット・周辺施設|栃木・群馬

犬と桜

栃木県と群馬県には、桜を楽しめるスポットだけでなく、豊かな自然のなかで愛犬とのんびりと過ごせるスポットがたくさんあるのも魅力です。そんな栃木県と群馬県で愛犬と桜を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。

FOOT POINT(栃木県栃木市)

FOOT POINTは、栃木県栃木市にあるドッグラン併設のドッグカフェです。犬専用のメニューもあり、ゆったりとした雰囲気の中で愛犬と食事を楽しめます。芝生のドッグランには、トンネルや小型犬でも楽しめるハードルなどが設置されており、愛犬が喜んでくれることでしょう。

大平山県立自然公園(栃木県栃木市)

栃木県栃木市に位置する大平山県立自然公園は、日本さくら名所100選に選ばれています。1,067ヘクタールの敷地内には、ソメイヨシノやヤマザクラなどが約4,000本植えられており、3月下旬〜4月上旬頃に美しく咲き誇る桜を楽しめます。自然の中で愛犬とリラックスしながら過ごしたい方におすすめのスポットです。 

沼田公園(群馬県沼田市)

群馬県沼田市に位置する沼田公園は、群馬県屈指の桜の名所です。公園を取り囲むようにソメイヨシノを中心とした約210本の桜が植えられており、4月上旬から中下旬頃に花を咲かせます。なかでも枝を大きく広げ、樹齢400年以上とも言われている「御殿桜」は、実に見応えがあります。春には桜の他にツツジなども咲き誇り、四季折々の花を楽しみながら愛犬とゆっくり過ごせます。 

マナーを守って愛犬をお花見を楽しもう

犬と桜

関東地方には、犬も同伴できる桜の名所がたくさんあります。今回ご紹介した桜が楽しめるスポットは、どこもリード着用であれば犬を敷地内で歩かせて大丈夫です。しかし、場所によってはキャリーバッグに入れなけばならいないところもあるので、事前にルールを確認しておきましょう。加えて、新型コロナウイルスの感染が懸念される状況にあるので、訪れる際は感染予防対策も徹底するようにしましょう。 

お出かけに関する記事こちらもチェック

お出かけが快適に!犬用カートのおすすめ商品と電車・バス・飛行機でのマナー

あわせて読みたい

お出かけが快適に!犬用カートのおすすめ商品と電車・バス・飛行機でのマナー

愛犬とのお出かけを便利にしてくれるカート、皆さんは使ったことがありますか?最近では小型犬だけではなく大型犬用のカートも販売されています。人が多い街なかに行く際に使用したり、歩くのが困難な犬の散歩にも使えたりと用途は様々です。しかし、どうしても場所をとってしまうので、公共交通機関を利用する場合など、周りの迷惑にならないか心配になることもありますよね。 今回は、犬用カートを使用する際のルールや、おすすめの犬用カート商品をご紹介していきます。

犬と一緒に新幹線で旅していい?乗せる際のルールとマナー

あわせて読みたい

犬と一緒に新幹線で旅していい?乗せる際のルールとマナー

愛犬との旅行や帰省の際は、なにで移動することが多いですか?車であれば周りを気にせず連れていくことができますが、遠くまで旅行に行くのであれば、新幹線が速くて便利ですね。ただし、どの犬種でも新幹線に乗れるという訳ではありません。今回は、犬を新幹線に乗せるときのルールや注意点、旅路が快適になるおすすめアイテムをご紹介します。

【愛犬と楽しむ】一緒に釣りへ行く際の持ち物や注意点を解説

あわせて読みたい

【愛犬と楽しむ】一緒に釣りへ行く際の持ち物や注意点を解説

休日に釣りに出かけるのが趣味の方や釣りに興味がある方は、のんびりと釣りをするという至福の時間を大好きな愛犬と共有できれば、さらに楽しい時間になると思いませんか? ここでは、愛犬と釣りを楽しむ際の注意点や持ち物について説明します。

愛犬とキャンプを楽しみたい!犬連れキャンプにおすすめのグッズや便利アイテムをご紹介

あわせて読みたい

愛犬とキャンプを楽しみたい!犬連れキャンプにおすすめのグッズや便利アイテムをご紹介

キャンプの多様化が進み、愛犬とキャンプを楽しむ方も増えてきました。自然を存分に満喫できるキャンプは犬にとっても、とてもいいレクリエーションと言えるでしょう。今回は、そんな愛犬とのキャンプを楽しく快適なものにしてくれる犬用キャンプグッズを選ぶポイントや、おすすめの便利グッズを紹介していきます。

愛犬と一緒にスキーをしたい!ワンちゃんOKなスキー場とドッグランをご紹介!

あわせて読みたい

愛犬と一緒にスキーをしたい!ワンちゃんOKなスキー場とドッグランをご紹介!

皆さん、冬のアクティビティは楽しんでますか?週末はスキーに行くから、愛犬はお家でお留守番…なんてご家族も多いのではないでしょうか。?最近ではワンちゃんOKなスキー場があるので、愛犬を一緒に連れて行っても大丈夫です!リフトやゴンドラも一緒に乗って、スキーを楽しみましょう!今回は、全国の愛犬と一緒に行けるおすすめスキー場6選をご紹介します!

ずーこ

この記事のライター

ずーこ

動物全般が大好きで現在は猫を飼ってます!犬もだいすきなのでpetanでは犬に関する様々な情報を発信していきたいと思います!!

関連記事

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

お出かけ/遊び

トイプードルの散歩に最適な気温は何度?暑い時期・寒い時期の散歩の注意点とは

小型犬のトイプードルは一般的に室内犬として飼われる犬種ですが、とてもアクティブで活発です。家の...

2023年5月29日

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

お出かけ/遊び

【トイプードルの散歩事情】散歩はどのくらいの頻度でいくべき?散歩に必要なアイテムや嫌がるときの対処法をご紹介!

室内犬として絶大な人気を誇る「トイプードル」。カラダが小さいし、おうちの中でたくさん遊んであげ...

2023年5月26日

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

お出かけ/遊び

着心地が良くておしゃれ!おすすめの犬服を紹介します!

犬用の服は、ファッションとして楽しむ以外にも、寒さ対策や暑さ対策、またショッピングモールなどへ...

2023年4月30日

チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

お出かけ/遊び

チワワに服を着せたい!おすすめの洋服タイプや服を着るメリットについて

最近は、可愛らしいデザインの洋服が多く販売されていますよね。ショッピングセンターや公園など、街...

2023年4月30日

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

お出かけ/遊び

愛犬とボール遊びをする際に気をつけること。見落としがちなポイントをチェック!

適度に弾力があり、コロコロと転がるボールは犬が大好きなおもちゃですよね。ペットショップへ行って...

2023年4月27日

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

お出かけ/遊び

犬好き必見!幅広い年代に愛されている犬のキャラクターをまとめて紹介!

世界的に有名で人気のあるディズニーやサンリオなどには、たくさんのかわいい犬のキャラクターが登場...

2023年4月27日

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

お出かけ/遊び

ゴールデンレトリバーと一緒に体を動かそう!どんな遊びが好き?得意なドッグスポーツは?

賢くて運動能力も高いゴールデンレトリバーと遊ぶなら、一緒に体を動かす遊びがおすすめです!もとも...

2023年4月26日

湘南は大型犬が多く暮らすエリア?憧れのライフスタイルを想像してみよう

お出かけ/遊び

湘南は大型犬が多く暮らすエリア?憧れのライフスタイルを想像してみよう

颯爽と波に乗るサーファー、砂浜を大型犬と長い影を伴って散歩する人、遠くから夕陽に赤く染まる富士...

2023年4月26日

【犬種クイズ】日本では見かけない?古い歴史を持つ赤白被毛のコントラストが美しい鳥猟犬は?

お出かけ/遊び

【犬種クイズ】日本では見かけない?古い歴史を持つ赤白被毛のコントラストが美しい鳥猟犬は?

海外では鳥猟犬として活躍し、家庭犬としても人気の犬種です。 日本ではほぼ見かける事がないので...

2023年4月25日

愛犬とキャンプや登山を楽しむなら!snow peak(スノーピーク)の犬用アウトドア用品が気になる

お出かけ/遊び

愛犬とキャンプや登山を楽しむなら!snow peak(スノーピーク)の犬用アウトドア用品が気になる

アウトドア製品を中心に、上質なものづくりを実践するブランド「snow peak(スノーピーク)...

2023年4月25日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード