【犬種クイズ】古代ローマの絵画にも登場!白くてふわふわな被毛をもつ犬種は?

お気に入りに追加

素直で優しくて甘えん坊な性格と、白いふわふわの被毛に愛くるしいつぶらな瞳。

かつてヨーロッパの貴族たちが寵愛し、 古代ローマの時代から絵画にも描かれ、紀元前の文献にも登場するなど、 様々な時代の人々を魅了してきました。

理想の愛玩犬ともいえる性格とビジュアルを持つ犬種はなんでしょうか?

【犬種クイズ】古代ローマの絵画にも登場!白くてふわふわな被毛をもつ犬種は?

目次

  1. ヒント【1】被毛の毛色はホワイトだけ
  2. ヒント【2】特にボローニャ地方で人気!
  3. ヒント【3】とても健康的な犬種です
  4. 正解は…?

ヒント【1】被毛の毛色はホワイトだけ

 やわらかいホワイトの長毛を持ち、 ハバニーズやマルチーズの血を継ぐといわれるこの犬種。

特にマルチーズにはそっくりですが、このコの方が少し大きめです。

ヒント【2】特にボローニャ地方で人気!

 古い時代から広く愛され、 特にボローニャ地方で大人気だったことからこの名前がつけられました。

トイ・プードルやビション・フリーゼなどの人気に押され、悲しいかな現在では飼育頭数が減っています。

ヒント【3】とても健康的な犬種です

 小さいながらも基本的にとても健康。 遺伝疾患などもありません。

また、低アレルゲンの犬種でもあるので、 アレルギーがある方も一緒に暮らせる可能性があるかも?

正解は…?

ボロニーズ
Grace Courbis

 正解は、ボロニーズでした。

従順で人が大好き。 そのキュートなルックスは、 思わず抱きしめたくなる愛らしさです。

日本では数が少なく珍しいですが、人気ブログから火がついて静かなブームも起こっています。

チャームポイントのふわふわヘアは毛玉になりやすいので、こまめにケアしてあげましょう。

 ふわふわな被毛をもつ犬種は他にも! 

ビションフリーゼの成犬時サイズや体重はどのくらい?体重や平均寿命、毛色の変化を調べてみた!

あわせて読みたい

ビションフリーゼの成犬時サイズや体重はどのくらい?体重や平均寿命、毛色の変化を調べてみた!

ふわふわの綿あめのような頭をもつビション・フリーゼという犬を知っているでしょうか?最近では、ドラマに出演したりと知名度が上がり、人気が高まってきている犬種です。ぬいぐるみのような可愛らしい外見が人気ですが、あのふわふわの頭をきれいに維持するのは時間もお金も手間もかかります。子犬の頃にお迎えした際には小さな小さな身体をしていますが、ビションフリーゼは成犬時にはどれくらいの大きさ・体重に成長するのでしょうか?ここでは、成犬のビション・フリーゼの身体の大きさ・体重・毛色の変化などを詳しくご紹介していきます。

グレートピレニーズをお迎えしたい!生まれるまでや成長スピードや子犬期の育て方など

あわせて読みたい

グレートピレニーズをお迎えしたい!生まれるまでや成長スピードや子犬期の育て方など

グレートピレニーズの子犬はまるで白熊の赤ちゃんのようで、とても可愛いですよね。そんな可愛いグレートピレニーズの子犬を見て、子犬を迎えようと決心する人も多いのではないでしょうか?しかし、グレートピレニーズの子犬を迎える前に、自分が本当にしっかりと世話をできるかを考えることは非常に大切です。ここでは、グレートピレニーズの子犬との生活について詳しく解説していきます。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

関連記事

【犬種図鑑】チャウチャウについて知ろう!ルーツから育て方・性格について

犬の生態/気持ち

【犬種図鑑】チャウチャウについて知ろう!ルーツから育て方・性格について

チャウチャウは、名前も愛嬌がありますし、外見も魅力的なので、一度見たら忘れらない犬種ではないで...

2023年3月30日

はじめて宇宙を飛行した犬「ライカ」のおはなし。宇宙実験の犠牲になった悲しい事実

犬の生態/気持ち

はじめて宇宙を飛行した犬「ライカ」のおはなし。宇宙実験の犠牲になった悲しい事実

宇宙船に乗せられ世界で初めて宇宙へと飛び立った「ライカ」という犬をご存知でしょうか。ライカは宇...

2023年3月30日

【雑学クイズ】大の犬好きで知られる川端康成がブリーディングした犬種はなんでしょう?

犬の生態/気持ち

【雑学クイズ】大の犬好きで知られる川端康成がブリーディングした犬種はなんでしょう?

大正から昭和に活躍した文豪、川端康成。大の犬好きで知られており、純血種を好んで飼育していました...

2023年3月29日

愛犬のストレスサインについて|原因や見分け方とストレス軽減のためにできること

犬の生態/気持ち

愛犬のストレスサインについて|原因や見分け方とストレス軽減のためにできること

犬も人間と同じように日常生活の中でストレスを感じていることがあり、そんなとき、実は“ストレスサ...

2023年3月29日

ティーカッププードルはどんな性格?ルーツや特徴、上手なしつけ方など

犬の生態/気持ち

ティーカッププードルはどんな性格?ルーツや特徴、上手なしつけ方など

小さな身体につぶらな瞳、くるくるとした巻き毛が魅力的なティーカッププードル。ぬいぐるみのような...

2023年3月29日

ミックス犬のポンスキーの被毛タイプは?自宅ケアとトリミングサロンを活用して抜け毛対策を!

犬の生態/気持ち

ミックス犬のポンスキーの被毛タイプは?自宅ケアとトリミングサロンを活用して抜け毛対策を!

ポンスキーは、ポメラニアンとシベリアンハスキーを親に持つミックス犬です。見た目は、小さなシベリ...

2023年3月29日

マルチーズの基本情報をご紹介|歴史・特徴・育て方・かかりやすい病気まで

犬の生態/気持ち

マルチーズの基本情報をご紹介|歴史・特徴・育て方・かかりやすい病気まで

純白の滑らかな被毛が特徴的なマルチーズ。可愛らしい外見に加え、愛嬌があり親しみやすい性格なため...

2023年3月28日

【犬種クイズ】古代エジプトがルーツ?マルタの国犬に指定されている犬種は?

犬の生態/気持ち

【犬種クイズ】古代エジプトがルーツ?マルタの国犬に指定されている犬種は?

紀元前3千年頃の古代エジプトがルーツだと言われるこの犬種は、エジプト神話の冥界を司る神に風貌が...

2023年3月28日

アイリッシュウルフハウンドはどんな性格?上手なしつけ方や遊び方を紹介

犬の生態/気持ち

アイリッシュウルフハウンドはどんな性格?上手なしつけ方や遊び方を紹介

全犬種の中で最も大きいと言われる超大型犬のアイリッシュウルフハウンドは、その巨大な体格から少し...

2023年3月28日

犬のしぐさクイズ|犬が濡れた体を乾かす以外に、体をぶるぶるさせる理由はなんでしょう?

犬の生態/気持ち

犬のしぐさクイズ|犬が濡れた体を乾かす以外に、体をぶるぶるさせる理由はなんでしょう?

犬がぶるぶるっと体を震わすしぐさ。 濡れた体を乾かすため以外にもこのしぐさをすることがあるんで...

2023年3月28日

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード