柴犬を外飼いしている方必見!寒さ対策におすすめのアイテムをご紹介
柴犬は日本の四季の変化に強く、野生の名残もあるため、外飼いにも適している犬種といわれています。それでも冬の寒さは厳しく、寒い季節はしっかりと防寒対策をとってあげないと体調を崩してしまう可能性もあります。柴犬を外で飼育する場合におすすめのアイテムをご紹介しますので、取り入れやすいものから試してみてください。
柴犬は寒さに強い犬種?
柴犬は日本の気候に順応している犬種です。被毛は硬くて直毛のオーバーコートと柔らかいアンダーコートの二重構造(ダブルコート)になっており、日本の気候の変化に合わせて毛が生え変わります。冬毛は保湿性、密度が高い被毛で、冬の寒さをしのぐことができます。それでも限度がありますので、震えていたり、体を丸めていたり、水を飲む量が少ないなどで判断して適切な対応をとってください。
体を丸めている
寒さで体を丸める動きも人間でもある動きです。外気に触れる面積を少なくすることにより寒さをしのごうとしている動きです。またお腹を覆うことで臓器を寒さから守る効果もあります。
水を飲む量が少ない
冬場は夏に比べ喉が渇きにくいためや、寒さで水飲み場に行く回数が減るなどの要因から、飲水量が減ってしまいます。水を飲む量が少ないと感じたら、泌尿器系の病気などの危険性もあるため注意が必要です。
震えている
寒さで体が震える動きは人間でもあり、シバリングと呼ばれています。筋肉を動かし熱を発生させることで、体温を維持しようとします。つまり、体が震えているということは体が寒さを感じているということです。
すぐにできる!おすすめの寒さ対策
寒さ対策としては、小屋を設置する、ブラッシングする、体を動かすなどがあります。
小屋を設置する
室外で飼育する場合は、風邪や雨を防ぐためにも、小屋を設置してあげてください。小屋の中に毛布を入れてあげるなど工夫するのもおすすめです。
小屋の位置を暖かい場所に移動したり、ダンボールや断熱材で囲ってあげるだけで大きくかわってきます。
ブラッシングする
ブラッシングも実は寒さ対策としても有効です。ブラッシングには血行促進効果があるため寒さで悪くなっていた血流を正常に戻す効果が期待できます。また毛の根元に空気を取り込むことで保温効果が高まるともいわれています。
体を動かす
体を動かすことで、体がぬくもるため寒さ対策となります。日々の散歩はもちろんドッグランやアジリティなど楽しく運動できる機会を作ってあげてください。
日中の気温が高い時間帯に運動するのがおすすめです。
室外で過ごす柴犬におすすめの防寒アイテム
防寒グッズとしては、毛布や湯たんぽ、カーテンなどがあります。コンセントを使用する防寒グッズは便利ですが、室外では不向きですので使用しないようにしてください。
カーテン
小屋の入り口にカーテンを取り付けてあげると外気が入りにくく、小屋の中が冷えるのを防いでくれます。少々の風邪でも動かない重めの厚手の素材がおすすめです。犬の出入りが不自由にならないよう注意してください。
毛布
寒さ対策では毛布が一番活用されます。小屋の中に毛布を入れてあげることで、寒い時に包まったりすることができます。濡れてしまった毛布は逆効果となりますので、雨の日などは毛布が外に出ないよう注意してあげることも大切です。
湯たんぽ
ペット用ヒーターなどもありますが、コードを噛んだり、低温火傷の危険性が高いため、毛布以外に防寒対策を取るのであれば湯たんぽがおすすめです。湯たんぽも低温火傷の可能性がありますので、毛布で厳重に包むなど直接触れないよう注意してください。
柴犬は寒さに強い方だけれど
柴犬は日本生まれの犬種ですので、日本の寒さにはある程度耐えることができます。それでも寒がりな子もいますので、防寒対策をしっかりとってあげてください。風邪をひかないためにも、冬場の間だけ室内飼育に変更するなどもおすすめです。
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
柴犬に関する記事
飼い方/育て方
柴犬もトリミングはした方がいい?お手入れ方法や便利グッズなど柴犬のトリミング事情を解説!
街を歩いていると、トリミングをして被毛が短くなった柴犬を見かけることがありますが、柴犬もトリミ...
2022年9月22日
犬の生態/気持ち
柴犬の毛色について解説!柴犬の色別で見る特徴とそれぞれの性質をご紹介!
日本の天然記念物に指定されている柴犬は、毛色の種類は大きく分けて4種類しかありません。他の犬種...
2022年9月19日
健康管理/病気
柴犬の適正体重、子犬からの体重推移|太りやすい柴犬は食事管理や運動で肥満予防が大事
愛犬の健康を保つためには、愛犬の適正体重を把握して体重管理をする必要があります。人間と同様、犬...
2022年9月19日
犬の生態/気持ち
注目!しっぽの種類や振り方で分かる柴犬の気持ち
柴犬といえば、クルンと巻いたしっぽが特徴の1つですが、実はしっぽのバリエーションがとても豊富で...
2023年2月1日
犬の生態/気持ち
胡麻柴をご存知ですか?胡麻色の柴犬はクールで希少!特徴や毛色は?
柴犬といえば、茶色っぽい赤色の被毛がスタンダードカラーとして知られています。 日本の天然記念...
2022年9月14日