柴犬飼いさんならわかる?柴犬のあるある行動や仕草を紹介
日常生活で見かけることも多い、日本で最もポピュラーな犬種である柴犬。立ち姿が美しい凛としたフォルムでありながら、とても愛らしく、「ご主人が一番!」という従順さで人気ですよね。SNSでもよく投稿されている柴犬ですが、他の犬種にはないおもしろい行動や仕草もまた人気の秘密なんです。そこで今回は、柴犬オーナーさんなら思わず納得して笑っちゃうような「柴犬あるある」をご紹介していきます。
柴犬のあるある行動と仕草【お散歩編】
柴犬はとても散歩が大好き。元々が野山を駆け回るような犬種だけに外へ出ると大喜びしますし、もちろん毎日の散歩も欠かせません。まずはお散歩の時の「柴犬あるある」を紹介しましょう。
拒否柴。我の強い柴犬ならではの光景
柴犬を飼われている方なら、いくつかの散歩コースが設定されてるかと思います。今日はこっち、明日はあっち。という風に。
でもそんな飼い主さんの思惑とは裏腹に、柴犬って気に入らないコースだと頑として歩きません。むしろ拒否します。中には寝転がって全力拒否しちゃうような柴犬も!
それだけではありません。調子よく歩いていても、どこかの匂いが気になれば急にフルブレーキ!飼い主さんが「おっとっと!」となることがしょっちゅうです。
柴犬は外でしかウンチしないことが多い
実は柴犬は、とてもキレイ好きな犬種だと言われていて、自分のケージの中で排せつはほとんどしません。トイレトレーニングによってキチンと出来るようになる子もいますが、そうでなければ外でします。
ですから飼い主さんは、大雨が降っても台風が来ても排せつさせるために散歩に行かねばなりません。柴犬と飼い主さんがお互いカッパを着て、いそいそと散歩へ行く姿を何度も目にしますし、大雨の中を散歩している犬としては、柴犬をよく見かけます。
そういった負担を減らすためにも、やっぱりトイレトレーニングはした方がいいですよね。
柴犬のあるある行動と仕草【室内編】
ひと昔前の柴犬といえば、番犬のような存在で外飼いが当たり前でした。でも最近は室内飼いされている飼い主さんも多く見受けられますよね。 そこで次は、部屋の中での柴犬あるあるを紹介してみたいと思います。
実はあまりよろしくない柴ドリル
SNS上ですごく人気なのが、柴犬が首を振っている姿を写真に収める柴ドリルですね。まるでドリルが回転するような躍動感ある柴犬の姿は愛らしく、それこそinstagramなどで検索してもたくさん出てきます。
でも、柴犬にとってあまり良くないことをご存知でしたか?ストレスや緊張感をほぐすためにする仕草なので、うれしくてやっているわけではないのです。散歩などに出かける際に、開放感から首を振ることもありますが、あまり首を振りすぎると耳の疾患(マラセチアなど)などに注意した方がよいでしょう。
柴距離。この適度な距離感がいい
柴犬はオオカミの遺伝子を色濃く継いでいるため、縄張り意識が強いとされています。どちらかといえば部屋の中にいても自分のテリトリーは保ちたがる傾向にあるのですね。
ですから飼い主さんにもあまりベタベタせず、距離も適度に保ちたがります。かわいがろうと近寄ってもケージに引っ込んだり逃げることも多いのですが、気が付けばちょこんと背中を飼い主さんに引っ付けて甘えようとするなど、そんな適度な柴距離感がたまらないのです。
柴犬あるある番外編|やっぱり独占欲が旺盛
柴犬はとにかく独占欲が旺盛。個体差にもよりますが、ゴハンを残すということはまずありませんし、オヤツなども食べきれない分を隠すということもしません。やはりオオカミの遺伝子を引き継いでいるのか、「今食べないと、今度いつ食べられるかわからない」という習性が働いているように思えます。
また、食事の邪魔をされるのも大嫌い。とにかく食べることに集中したいのです。
寂しがりやな一面も
我が強くて、わがままなところもある柴犬ですが、実はとても寂しがりなんですよ。飼い主さんの姿が見えないと不安がりますし、何気なくずっと見つめてくることも多々ありますし。そんな愛らしい柴犬の習性を理解した上で、素敵な柴犬ライフを送ってくださいね。
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
柴犬に関する記事
飼い方/育て方
柴犬は爪切りが必要?~やり方・頻度・注意点を徹底解説~
日本犬を代表する柴犬は、今や日本国内にとどまらず世界中で「SHIBA」として愛されているワンち...
2024年10月3日
飼い方/育て方
柴犬におすすめのブラシはどれ?ブラシの種類や選び方をご紹介
頭が良く活発な性格をしており、日本だけでなく世界中で愛されている柴犬。柴犬を飼うにあたって最も...
2024年10月3日
健康管理/病気
柴犬がかかりやすい病気が知りたい|原因と予防法を知って健康管理しよう
かつて日本の山岳地帯で狩猟犬として活躍していた歴史を持つ柴犬。当時は外飼いされることがほとんど...
2024年10月2日
健康管理/病気
柴犬に多い皮膚病について|原因とケアのポイントをご紹介
柴犬は身体が丈夫で病気に強く、長生きしやすい傾向にあると言われますが、かかりやすい病気もいくつ...
2024年9月30日
飼い方/育て方
柴犬の抜け毛にはファーミネーターがおすすめ!使い方や使用頻度について解説します
飼い主に忠実ながらも気分屋でどこかツンデレな一面もある柴犬は、見た目だけでなくその性格も人気で...
2024年9月26日