子犬のグレートデンのお世話の仕方をご紹介!生まれるまでや、成長スピードなど
ドイツ原産のグレートデンは「デンマークの大きな犬」という名前の由来があるほどの巨体が特徴の犬種です。オスの成犬ともなれば100kg近く成長することもあり、その堂々たる体躯に魅せられる愛好家も世界中にいますね。そんな立派な体格をしたグレートデンなのですが、生まれたばかりの頃はどんな様子なのでしょう?生まれる前や成長段階を見ていきながら、子犬期のしつけ方法などについても紹介していきます。
グレートデンの子犬が生まれるまで
まずグレートデンの子犬が生まれるまでを見ていきましょう。巨体が自慢のグレートデンですが、他の犬たちとは何か違うのでしょうか?
妊娠期間
犬の種類によって妊娠期間に違いはありません。それは身体の小さなチワワであっても大きなグレートデンでも同じことです。 早ければ妊娠20日以降に超音波検査などで妊娠の兆候がわかり、妊娠28日ともなれば胎児の心臓の脈動が見られます。 通常は妊娠してから63日程度で出産を迎えます。個体差もあるため、その前後2~3日の誤差があることも一般的です。
同じ哺乳類である人間の妊娠期間は約270日、馬は約330日、キリンは約450日、ゾウはなんと約660日(ほぼ2年間)となっていますので、それらと比べると犬の妊娠期間は短め、と言えます。
生まれる頭数
犬の場合、大型犬の方が出産頭数が多くなる傾向にあるため、生まれる頭数は7~10頭あたりが平均値となります。出産年齢が高くなると少なくなることもあります。グレートデンの場合、2019年にアメリカアリゾナ州で1回の出産につき、19頭が生まれたという記録もありますから、多産傾向にあると言えるかもしれませんね。
ハルクイン同士の交配は避けること
グレートデンの場合、遺伝子プールに制約があるために、被毛がハルクイン(白と黒の斑模様)同士の交配は禁忌とされています。生まれてきたとしても致死や難聴といった障害が起きやすいためです。
グレートデンの子犬を迎えたら
グレートデンの子犬をブリーダーさんから迎え入れる時期は、生後2ヶ月以降の社会化期となります。母犬から離れ、社会化を経て、心身共に成犬へと成長する大切な時期です。子犬を迎えたら気を付けるべき点を見ていきましょう。
ごはんの与え方
グレートデンは大型犬の中でも大食漢です。特に子犬の時期は急速に骨格や筋肉が成長するため、一般的な子犬が食べるフードの量では追い付きません。かといって食べさせ過ぎると未発達な消化管に負担を掛けてしまうため、必要なエネルギーを効率良く摂取できるような消化性の良いものを選ぶことがポイントです。
例えばL-カルニチンのように脂肪の代謝に関わる栄養素が含まれているフードなど。また鶏などの肉類、大豆、食物繊維が配合された、消化と腸内環境に配慮したフードなどが必要となります。
はじめての〇〇
家に子犬を迎えることで、初めての様々な経験をすることでしょう。その際のポイントや注意点などを解説していきますね。
散歩を始めるタイミングと注意点
獣医師に相談した上で、最後のワクチン接種から2週間経った時点であれば安心して散歩に出かけられます。とはいえ子犬はまだまだ成長途上ですから、飛んだり走り回ったりといった激しい運動は避けて下さい。股関節や膝関節がまだ安定していないため、思わぬケガの原因となるからです。
しつけを始めるタイミング
日常生活に不可欠なしつけとして、トイレトレーニングは家に迎え入れてからすぐに実施してください。また簡単な呼び戻しやアイコンタクトもすぐに可能です。また成長するに従って体重が飛躍的に増えるため、散歩の際に引っ張られてしまうリスクが出てきます。散歩デビュー前のリーダーウォークはしっかりすることが大切ですね。
シャンプーを始めるタイミング
シャンプーに関しては、散歩を始めるタイミングと同時期で良いでしょう。グレートデンは短毛ですから、もし被毛が汚れたら優しく拭き取るだけで充分です。
気を付けたい病気
グレートデンが成犬になるまでに気を付けたい病気として、以下のようなものがあります。
- 股関節形成不全
- 首周りの神経が圧迫されるウォブラー症候群
いずれも大型犬特有の病気です。特に成長期には骨格や筋肉が未発達のため、過度な負担を掛けることによって発症します。
成犬との違い
急激に成長するグレートデンの子犬ですが、見た目は成犬そっくりでも、やはり骨格や筋肉が成長途上にあると言えるでしょう。 バランスの良い食餌、適度な運動量によってグレートデン特有のたくましい体つきに成長してほしいものですね。
グレートデンの子犬はどう育つ?その成長スピードは?
次にグレートデンの子犬の成長スピードを見ていきましょう。大型犬の場合、小型犬に比べて体重の増加率(成長率)が高いとされていますが、グレートデンの場合はどうなのでしょうか?
体重の変化
子犬が生まれたばかりの体重は1kg未満の場合が多くなっていますが、わずか数ヶ月で成犬と同じくらいの大きさに成長するのが特徴です。食欲も旺盛で、生後2ヶ月くらいまでは数百グラムの単位で体重が増加していきます。
体格は飛躍的に大きくなるものの、いっぽうで骨格や筋力は未成熟の状態ですので、生後6ヶ月以降はゆっくりと成熟していきます。胸幅も大きくなり、四肢もたくましくなっていきます。立派な成犬になるまでに1~2年かかるとされていますね。
グレートデンが「優しき巨人」と呼ばれる所以
グレートデンの堂々たる体格と迫力は、外敵にとって畏怖される存在であり、家族にとっては頼りがいのある存在だと映るでしょう。「優しき巨人」と呼ばれる所以もそんなところにあるのでしょうね。しかし、成犬になるまでに体格は立派に成長しても、精神的にはまだまだ子犬の域を出ていないもの。きちんとトレーニングしつつ、優しく見守ってあげたいものです。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
関連記事
しつけ
イタズラをする犬の気持ちって?イタズラをする理由や防止策・叱り方を解説!
愛犬のイタズラに困っている飼い主も多いですよね。ゴミ箱を荒らしたり、家具を噛んだりと、犬はあの...
2024年3月13日
しつけ
犬のしつけ「ホールドスチール」とは?目的や効果、しつけ方法や注意点を解説
犬のしつけ方法のひとつ「ホールドスチール」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?別名「拘束静...
2022年10月28日
しつけ
ポメプーの性格は?しつけ方法・遊び方をチェック
「ポメプー」は、ポメラニアンとトイプードルを掛け合わせて誕生した小型犬で、つぶらな瞳とふわふわ...
2022年10月23日
しつけ
犬のマズルコントロールはしつけに必要?取り組む場合に気を付けるべきことや教え方を解説
犬のしつけ方法にはたくさんの教え方・方法がありますよね。その中でも「マズルコントロール」と呼ば...
2022年10月20日
しつけ
犬の魅力を引き出す「ハンドラー」という仕事について。資格の種類、資格の取り方など解説
ハンドラーという仕事をご存知でしょうか?ドッグショーに出場する犬の魅力を最大限に引き出し、サポ...
2024年2月9日