banner

banner

犬の寝相から性格や気持ちが分かる?寝相の悪い子もいるの?

お気に入りに追加

うつ伏せで腕の上に顎を乗せて寝る姿、仰向けになって無防備な格好で寝る姿、更には小さく丸まって寝る姿など、ワンちゃんの寝相一つにしてもさまざまな寝方があってどれも可愛らしいですよね。皆さんのワンちゃんはどのような格好で寝ていますでしょうか。中には愛犬の寝相が悪くて困っているという声もあります。本記事では、ワンちゃんのさまざまな寝相と、寝相から分かる性格や気持ちなどをご紹介していきます。愛犬の寝相が悪くて困っている方や、寝相からどのような性格をしているのか知りたい方は是非参考にしてみてください。

犬の寝相から性格や気持ちが分かる?寝相の悪い子もいるの?
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. ワンちゃんの寝相と性格の関係
  2. ワンちゃんの寝相と性格・気持ち
  3. 寝相が悪いワンちゃん
  4. まとめ

ワンちゃんの寝相と性格の関係

寝ている犬

まずはワンちゃんの寝相と性格の関係性について解説していきます。ワンちゃんの寝相から本当にその子性格は分かるのでしょうか。

ワンちゃんの寝相から性格は分かるの?

「ワンちゃんの寝相からその子の性格は分かるの?」そう疑問に思われる方も少なくはないはずです。

一般的に、ワンちゃんの普段の寝相や寝方から、その子の性格や心理状態が分かると言われています。

我々人間と同じように、ワンちゃんも寝ている時はもちろん意識がないため、性格や心理などが寝ている時の格好や寝相に表れるということになります。

皆さんの愛犬はどのような寝相をしていますでしょうか。また、その寝相からどのような性格をしているのか予想がつきますでしょうか。

次項では、実際に寝相とそれから分かる性格・気持ちをいくつかご紹介していきますので、愛犬の寝相から性格や気持ちを理解したい方は、是非参考にしてみてください。

ワンちゃんの寝相と性格・気持ち

寝ている犬

うつ伏せ

うつ伏せで寝ている姿は可愛らしくて思わず観察してしまいますよね。皆さんの愛犬もよくこの体勢で寝ているのではないでしょうか。

一般的に、ワンちゃんがうつ伏せで寝ている時は、浅い眠りでほとんど熟睡できていない状態だと言われています。

確かに言われてみると、うつ伏せで寝ているワンちゃんはいびきをかいたり、寝言を言ったりしているイメージがないですよね。

ワンちゃんは、何か起きた時に素早く立ち上がり、すぐに行動に移すことができるようにうつ伏せで寝ると言われています。これは野生で暮らしていたころの名残です。そのため、愛犬がうつ伏せで眠っている時は、熟睡していないので安心できていないと捉えていいでしょう。

こういった常に浅い眠りの状態であることから、うつ伏せで寝ることが多いワンちゃんは、警戒心が強く、飼い主に忠実とも言われています。

詳しくはこちらの記事をチェック!

犬がうつ伏せで寝るのは大丈夫?注意したい寝相と心理状態について

あわせて読みたい

犬がうつ伏せで寝るのは大丈夫?注意したい寝相と心理状態について

犬は1日のうち半分以上を睡眠に費やすので、愛犬が寝ている姿はよく見かけますよね。時にはリラックスできないようにも思える場所で寝ていたり、思わず笑ってしまうような寝相を見せてくれますが、中には注意が必要な寝相があるのをご存知でしょうか?今回は犬の寝相から分かる心理状態と少し気にかけたい寝相についてご紹介します。愛犬の寝ている姿を観察して、健康管理に役立てましょう。

仰向け

仰向けで寝ている姿は無防備で可愛らしいですよね。皆さんも一度は仰向けの格好で寝ているワンちゃんを見たことがあるかと思います。

一般的に、ワンちゃんが仰向けの体勢で寝ている時は、警戒心がなく、リラックスしていると言われています。また、浅い眠りの状態であるうつ伏せとは反対に、仰向けで寝ている時は熟睡しており、深い眠りの状態であると言われています。

このように、無防備で警戒心のない仰向けの状態で寝ていることが多いワンちゃんは、マイペースな性格で飼い主を信頼していると言われています。

皆さんの愛犬はいかがでしょうか。愛犬が仰向けで寝ていると、熟睡できている上に警戒心のない心理状態なので、飼い主としても安心できますよね。

詳しくはこちらの記事をチェック!

犬がお腹を見せて寝るときの心理って?起きているときとは意味が変わる?

あわせて読みたい

犬がお腹を見せて寝るときの心理って?起きているときとは意味が変わる?

SNSではお腹を出して眠っている子や飼い主さんの膝の上でお腹を見せて甘えているようにも見えるポーズをとる子をよく見かけますが、あなたの愛犬はよくお腹を見せる子ですか?「2匹いるうち1匹はお腹を見せてくれるけど、もう1匹は見せてくれないかも」、「歴代の子たちはみんなお腹を見せてくれたけど、今の子は見せてくれない」など飼育方法や関わり方は同じでもその子によって違うとケースがほとんどだと思います。今回は犬がお腹を見せるときの心理を、寝ているときと起きているときの両方からご紹介します。また、あまりお腹を見せてくれない子の傾向についても調べてみたので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

うつ伏せで足を伸ばしている

なかなか見る機会がないかと思いますが、たまにうつ伏せの状態で足をスーパーマンのようにピンと伸ばして寝ることがあります。

「うつ伏せ」でも解説した通り、ワンちゃんは何か起きた時に素早く立ち上がり、すぐに行動に移すことができるようにうつ伏せで寝ると言われています。そのため、うつ伏せで寝ている時は浅い眠りであることが多く、警戒心を張っています。

しかし、このようにうつ伏せで寝ながらも足がピンと伸びている状態は、すぐに立ち上がることができるような体勢でありながらも、リラックスしていると言われています。ただのうつ伏せで寝ている時よりも警戒心はそこまでないと捉えていいでしょう。

このように、足を伸ばしながらうつ伏せで寝ることが多いワンちゃんは、元気でエネルギッシュな性格の子が多いと言われています。

横向き

うつ伏せ、仰向けの次に多いのが横向きの寝相です。皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。ワンちゃんが横向きで寝ている時、心理的にはリラックスしていると見ていいでしょう。

また、一般的に、ワンちゃんは身体を休める時や心を落ち着かせる時に横向きの体勢で寝ることが多いと言われています。ワンちゃんが寝ぼける時や、寝言を話す時もこのような横向きであることが多いです。

横向きで寝ている場合、深い眠りについていることもあるので、ワンちゃんが横向きで寝ている時は、睡眠の妨げにならないよう注意を払いましょう。

こういったリラックスした状態である横向きで寝ることが多いワンちゃんは、のんびり屋で飼い主に忠実な性格をしていると言われています。

丸まっている

丸まって寝ている姿も可愛らしいですよね。一般的に、ワンちゃんが丸まって寝ている時は、身体の熱を逃がさないようにうずくまっていると言われています。

ワンちゃんの急所はお腹と言われているため、丸まって寝ている場合は緊張している時や気を張っていることがあります。

このように、丸まった寝相で寝ることが多いワンちゃんは、大らかで優しい性格をしている子が多いと言われており、更には人懐っこく誰にでも優しい性格をしている傾向があると言われています。

こちらの記事もチェック!

犬が寒い時の寝方って知ってる?寒さによる行動の変化と快適な環境づくりも

あわせて読みたい

犬が寒い時の寝方って知ってる?寒さによる行動の変化と快適な環境づくりも

一部の犬種を除きもふもふの被毛を持つ犬たち。童謡「ゆき」では『犬は喜び 庭駈けまわり』とあるので、寒さには強いイメージがある人も多いと思いますが、実は寒さに弱い子たちも少なくないということをご存じでしょうか?身体が冷えることで免疫力が落ち、病気にかかりやすくなることもあるので、愛犬が寒さを感じている場合にはすぐに対応することが望ましいです。そこで今回は犬が寒いと感じているときの寝方と冬場の寒さ対策についてご紹介していきます。

寝相が悪いワンちゃん

寝ている子犬

ワンちゃんの寝相とそれから分かる性格や心理をそれぞれご紹介しましたがいかがでしょうか。寝相一つ一つから性格が分かるなんて、面白いですよね。

ここでは、上記ではご紹介した寝相とは他の、悪い寝相をいくつかご紹介します。

愛犬の寝相が悪くて心配という方や、これからワンちゃんを迎える予定の方は是非参考にしてみてください。

寝相が悪くても大丈夫?

皆さんの愛犬の寝相は良い方でしょうか。それとも悪いでしょうか。

愛犬の寝相が悪くて一緒に寝られないと困っている方や、寝相が悪すぎてたまに心配になるという声があります。

実際、寝相や寝方はワンちゃんそれぞれで、決まった寝相はありません。我々人間も、寝相の癖があったり、こだわりの体勢で寝る人もいますよね。そのため、ワンちゃんの寝相が悪かったとしても特段心配する必要はありません。

以下では、ワンちゃんの悪い寝相をご紹介していきます。

身体がねじれている

仰向けになりながら身体をねじって寝ている姿は、明らかに無防備でリラックスしていると言えますよね。実際、このような格好で熟睡するワンちゃんは多く、なかなか起きないこともあるそうです。

また、このように急所であるお腹を見せて爆睡するワンちゃんは、誰にでも人懐っこくフレンドリーな性格をしている子が多いと言われています。

「流石に寝相悪すぎでしょ!」と思わずツッコみたくなりますよね。

ベッドからこぼれ落ちている

ワンちゃん用のベッドの中で寝ているのにもかかわらず、上半身がこぼれ落ちるかのようにはみ出ている姿を、皆さんは見たことがありますでしょうか。このような体勢で寝ている場合も、熟睡していることが多く、リラックスしていると言えます。

また、たくさん遊んだ日や疲れている時に、このような寝相になることがあり、まさに無気力な状態になってしまうのです。

足先だけベッドに入っている

寝始めた時はおそらくベッドに入り切っていたものの、いつの間にか頭、上半身、下半身と順番にベッドの外に出てしまい、最終的には足先しかベッドに残らなくなった状態で寝るワンちゃんもいます。

ぱっと見ただけでも寝相が悪いということが分かりますよね。このような格好で寝ている時も、ワンちゃんは爆睡していることが多く、疲労が溜まっている時やリラックスしたい時によくこのような寝相になります。そのため、愛犬がこのような寝相で寝ている場合は、起こさないようにそっとしてあげましょう。

まとめ

寝ている犬

いかがでしょうか。本記事では、ワンちゃんの寝相とそれから分かる性格や心理について解説しました。

ワンちゃんによって寝相や寝方が異なるのは、人間と同じようですね。皆さんの愛犬はいかがでしょうか。ご紹介した寝相に当てはまりましたでしょうか。また、寝相一つからその子がどのような性格をしているのか、であったり、どのような心理状態であるのかが分かるので、愛犬の理科にも役立ちますよね。

これからワンちゃんを飼う方は、是非愛犬の寝相に注目してみてください。どんな性格をしているのか、きっと寝相から分かるでしょう。

こちらの記事もチェック!

犬が座ったまま寝るのはどうして?理由と注意が必要なサイン

あわせて読みたい

犬が座ったまま寝るのはどうして?理由と注意が必要なサイン

犬は必要な睡眠時間が長いので寝ている姿はよく見かけると思いますが、時たまものすごい格好で寝ていることがありますよね。可愛らしい姿で寝ている場合もあれば、思わず笑ってしまう姿で寝ている場合もあり、それらの姿を写真に収めたことがある飼い主さんも多いのではないでしょうか。狛犬のように座ったまま器用に寝ていることもありますが、本当にその体勢で眠れているの?と気になってしまいます。横になって寝ればいいのに、犬が座ったまま寝るのはなぜなのでしょうか?そこで本記事では、犬が座ったまま寝る理由や注意が必要な状況についてご紹介します。愛犬が座ったまま寝ることがあるという飼い主さんはぜひ目を通してみてくださいね。

愛犬が寝てる時に白目をむいていた・・!熟睡している証拠ってほんと?注意点はある?

あわせて読みたい

愛犬が寝てる時に白目をむいていた・・!熟睡している証拠ってほんと?注意点はある?

犬を飼ったことのない人からすれば、犬が白目になって寝ていたらちょっとびっくりしてしまいますが、長年犬と暮らしている飼い主さんたちの中ではあるあるの出来事の1つですよね。人間の場合、眠っているときは眼球が上転する(Bell現象)のでまぶたがしっかり閉じていないと白目が見えるのは正常ですが、犬の場合はどうして白目になってしまうのでしょうか。本記事では犬が寝ているときに白目をむいてしまう理由と注意が必要なケースについてご紹介するので、愛犬がよく白目で寝ているという飼い主さんはぜひ目を通してみてくださいね。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード