banner

banner

【獣医師監修】犬が喜んでいるときの仕草を知ろう|好きなおもちゃや音楽もあわせてご紹介

お気に入りに追加

言葉を話さない犬は、表情や体を使ったボディランゲージで気持ちを表現します。特に嬉しいときは体全体で表現してくれるので、犬が喜んでいるときの仕草や動作、喜ぶおもちゃや音楽などを知っておくと、飼い主さんとの信頼関係の構築にとても役立ちます。

本記事では犬が喜んでいるときの仕草あれこれについて、解説していきます。

【獣医師監修】犬が喜んでいるときの仕草を知ろう|好きなおもちゃや音楽もあわせてご紹介
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬が喜んでいるときの仕草とは?
  2. 愛犬が好きなおもちゃで遊ぼう
  3. 犬が喜ぶ音楽がある?
  4. 飼い主さんと一緒にいられることが犬にとって一番の幸せ

犬が喜んでいるときの仕草とは?

ゴールデンレトリバー

犬はどんなときに喜び、どんな仕草や動作をするのでしょうか。飼い主さんや他の犬にたいして示す、喜びの動作や仕草をみていきましょう。

飼い主さんに対する仕草

まずは飼い主さんに対するサインからです。

匂いを嗅ぎにくる

飼い主さんが外出先から自宅に戻ったときなど、愛犬が迎えにきて、くんくんと匂いを嗅ぎにくることがありますね。 これは大好きな飼い主さんが帰ってきた喜びもありますが、飼い主さんが外で付けてきた色々な匂いに興味を持っているときに見せる仕草です。気のすむまで嗅がせてやると安心します。

体を寄せてゆったりしている

犬が飼い主さんのそばにきて体をくっつけてきたり、そばで寝転んだりするときは、緊張がゆるんで安心しており、リラックスした気持ちを表現しています。この仕草を見せるのは、相手に好意を持っているときです。 こんなときは、飼い主さんもゆっくりと優しく犬の体を撫でて、こちらからも好意を示してあげましょう。

おもちゃを目の前に持ってくる

犬が飼い主さんの前におもちゃを持ってくる動作は、一緒に遊びたいという気持ちの表現です。犬によって、引っ張りっこや持って来いなどのボール遊びなど、好きなおもちゃや遊び方も違ってくるので、どんな遊びが好きなのかを知っておくといいでしょう。

好きなおもちゃを目の前に持ってきて、飼い主さんが一緒に遊ぼうとすると自分でくわえて逃げていき、また戻って同じことを繰り返して喜ぶ犬もいます。

しっぽを振るのは嬉しいときだけじゃない!

ちぎれんばかりにしっぽを振っている犬に、喜んでいるのだと思っている方は多いのですが、犬がしっぽを振っているのは嬉しいときだけではありません。 犬は嬉しいときにはしっぽを高く上げますが、警戒しているときはしっぽを下げたり、後ろ足の間に挟んだりします。また、興奮しているときにはしっぽをはげしく振り、気持が落ち着いているときはゆっくり動きます。

特に見知らぬ人が近づいてきたときには、しっぽを振っているからといって無防備に触らせたらガブリと噛みついた、という例もあるので注意が必要です。

他の犬に対する仕草

では、他の犬に対してはどんなサインを見せるのでしょうか?

顔見知りの犬に出会ったとき

足取りが軽くなり、目を細めて穏やかな表情になります。また嬉し鳴きをして、前足を低く揃えてお尻を上げ、遊びに誘うようなポーズをとります。 互いのお尻の匂いを嗅ぎ合い、体を見せあいながら遊び始めます。

知らない犬に出会ったとき

知らない犬と出会ったときに、伏せの状態になることがあります。 犬に対して抵抗がないときによく見られる行動ですが、伏せをすることで相手に警戒心を与えず敵意がないことを示しているのです。

愛犬が好きなおもちゃで遊ぼう

犬

犬はおもちゃが大好きです。特に子犬のころからおもちゃを与えていると、シニアになってもよく遊びます。犬が喜ぶ代表的なおもちゃをいくつかご紹介します。

引っ張りっこができるおもちゃ

犬は引っ張りっこで飼い主さんと遊んでもらうのが大好きです。 引っ張り紐は場所もとらず、散歩に行けない雨の日などでも室内で遊べるのでストレス解消にもなります。 ロープ状のものは歯垢除去にも役立つので、デンタルケアとしても有効です。

  • 商品名:Docatgo 犬ロープおもちゃ
Amazon商品ページ

音が出るおもちゃ

犬は音が出るおもちゃが大好きです。ボールの中に鈴のようなものが入っていたり、噛むと音が鳴ったりするものや、ぬいぐるみでピーピーと鳴き声のような音がするものなどがあり、いくつか与えておくと喜んで遊んでくれます。 あまりおもちゃに興味のない犬でも、最初は飼い主さんが鳴らして一緒に遊んでやると、興味が湧いてきて遊んでくれるようになります。

  • 商品名:Runway More. 音の出るおもちゃ 犬用
Amazon商品ページ
  • 商品名:UEETEK ペットおもちゃ 発声装置搭載
Amazon商品ページ

おやつが入る知育おもちゃ

中におやつが入るおもちゃは、転がしたり、噛んだり、振ったりすることでおやつが少しずつ出てくるので、一人で留守番させるときなどに与えておくと、一人で喜んで遊んでくれるので便利です。ただし、誤飲事故には十分に注意してください。 これらは知育玩具といわれるもので、子犬期やシニア期などの脳トレとしても活用できます。

  • 商品名:Raffaelo 餌を転がして取り出す知育トイ
Amazon商品ページ

犬が喜ぶ音楽がある?

子犬

犬が喜ぶ音楽があるそうです。「喜ぶ」というよりは「落ち着く」音楽という表現が正しいかもしれません。犬と一緒に聞いていると、飼い主さんも一緒に癒されて眠ってしまいそうですが・・。

犬をリラックスするように設計された音楽 -音楽麻酔犬

確かに癒されそうな音楽です。あなたの愛犬にもぜひ一度聞かせてあげてください。

抗不安犬の音楽 -音楽と治療法分離不安の犬!

お留守番の時などにこの音楽を流しておいてあげるといいかも知れませんね。ぜひ一度お試しください。

飼い主さんと一緒にいられることが犬にとって一番の幸せ

犬

犬が喜ぶことはたくさんありますが、犬が一番嬉しいことは飼い主さんがいつもそばにいてくれることです。たとえ毎日お留守番があったとしても、必ず自分のところへ帰ってきてくれる、毎晩自分と同じ家で眠ってくれる、それが犬にとっては何よりの喜びなのです。

そして、最後まで飼い主さんと共に暮らせることが、愛犬にとっての最大の喜びです。そんな愛犬の気持ちを、飼い主さんとしてもしっかりと受け止めてあげたいですね。

こちらの記事もチェック

【獣医師監修】愛犬の拾い食いに注意!人間にも感染するカンピロバクター症とは

あわせて読みたい

【獣医師監修】愛犬の拾い食いに注意!人間にも感染するカンピロバクター症とは

皆さんは「カンピロバクター症」という感染症についてご存知でしょうか。 カンピロバクター症は、その名の通りカンピロバクターが原因で起こります。人間から動物へ、動物から人間へも感染する人獣共通感染症です。成犬ではカンピロバクターを保有していても症状が出ない、不顕性感染である場合が多いですが、子犬や免疫の低下している老犬の場合は、人間と同じような中毒症状を起こし、重症になることもあります。 ここでは犬のカンピロバクター症について詳しく解説します。

【獣医師監修】犬がかまってほしいときに見せる仕草とは?愛犬のアピールに気付いて絆を深めましょう

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬がかまってほしいときに見せる仕草とは?愛犬のアピールに気付いて絆を深めましょう

犬は、飼い主さんに撫でてもらったり、遊んでもらったりすることが大好きです。そのため、かまってほしいときにはボディランゲージによって自分の気持ちを飼い主さんに伝えます。今回は、犬がかまってほしいときに見せる仕草と、そのサインが見られたときに愛犬にしてあげたいことをご紹介します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

しぐさ・ポーズに関する記事

【獣医師監修】構ってほしいアピールかも。犬が鼻で突き上げる仕草をする理由とパターン別の正しい接し方

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】構ってほしいアピールかも。犬が鼻で突き上げる仕草をする理由とパターン別の正しい接し方

座ってテレビを見ているときや部屋でくつろいでいるときに、飼い主さんの腕などを愛犬が鼻で突き上げ...

2023年4月7日

犬のしぐさクイズ|犬が濡れた体を乾かす以外に、体をぶるぶるさせる理由はなんでしょう?

犬の生態/気持ち

犬のしぐさクイズ|犬が濡れた体を乾かす以外に、体をぶるぶるさせる理由はなんでしょう?

犬がぶるぶるっと体を震わすしぐさ。 濡れた体を乾かすため以外にもこのしぐさをすることがあるんで...

2023年3月28日

【獣医師監修】犬がかまってほしいときに見せる仕草とは?愛犬のアピールに気付いて絆を深めましょう

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】犬がかまってほしいときに見せる仕草とは?愛犬のアピールに気付いて絆を深めましょう

犬は、飼い主さんに撫でてもらったり、遊んでもらったりすることが大好きです。そのため、かまってほ...

2023年3月16日

【獣医師監修】犬の首をかしげる行動に隠された理由|病気のサインということも

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】犬の首をかしげる行動に隠された理由|病気のサインということも

犬がきょとんと首をかしげてこちらを見つめてくる姿はとても可愛らしく、誰でも虜になってしまいます...

2023年2月16日

【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由と原因を徹底解説

健康管理/病気

【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由と原因を徹底解説

愛犬が口をくちゃくちゃしていることはありませんか?「何か食べてはいけないものを口に入れてしまっ...

2023年5月10日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード