イタリアン・コルソ・ドッグの基本情報が知りたい!歴史・特徴・性格から育て方まで
イタリアン・コルソ・ドッグは、日本ではほとんど見かける機会がない中型〜大型犬です。世界的には、カーネ・コルソと呼ばれ、欧米ではショードッグとしても人気があります。強面の見た目とがっしりした体つきが特徴的ですが、どのような犬なのでしょうか?今回は、イタリアン・コルソ・ドッグの歴史や特徴、性格や育て方までをご紹介します。
目次
イタリアン・コルソ・ドッグのルーツ
イタリアでは、ドゴ・イタリアーノ、シチリアーノスブランチ、カーネ・マケリオ、イタリアン・モロッシなどと呼ばれているイタリアン・コルソ・ドッグは、古代ローマ時代に軍用犬として活躍していたとされているモロッコの古代犬種が祖先だとされています。
モロッコの古代犬種がシチリアで育種されることに
カニス・パグナスと呼ばれていたモロッコの古代犬種は、マスティフタイプの大型犬で、ギリシアで有能なワーキングドッグとして活躍していました。その働きぶりを認めた古代ローマ軍がイタリアへと連れ帰り、イタリア原産の犬種としてイタリアの古代犬種カーネ・ディ・マチェライオを再現するべく、イタリアン・マスティフなどの犬種の血統を取り入れ、シチリア島で育種されました。
一時は絶滅の危機に
イタリア原産の犬種として確立されたイタリアン・コルソ・ドッグは、ローマ帝国の衰退とともに軍用犬としての役目を終え、イノシシやクマなどの大型動物の狩猟犬、農場や家畜を守るガードドッグとして、また闘犬としてもイタリア全土、シチリア島で人気のワーキングドッグでした。
しかし第二次世界大戦後、イタリア経済の混乱から絶滅の危機に瀕したのです。その後、熱心な愛好家によって、カーネ・コルソ愛好会が設立され、南イタリアの一部の地域で飼育されていた犬たちを基礎犬として品種の復活が行われました。現在では、欧米のドッグショーで高く評価される人気の犬種となっています。
イタリアン・コルソ・ドッグの名前の由来
世界的にはカーネ・コルソと呼ばれているイタリアン・コルソ・ドッグ。ラテン語でカーネは「犬」を意味し、コルソはラテン語のコホーズ「保護者、農場の警備・番人」に由来していると言われていますが、イタリア語では、コルソも「犬」を意味しています。ちなみに、ドゴ・イタリアーノやドゴ・プーリアと呼ばれている所以は、イタリア語でドゴは「ブルドッグ」を意味することから、イタリアのブルドッグ、プーリア州のブルドッグという意味を持っています。
イタリアン・コルソ・ドッグの身体的な特徴
イギリスでは警備犬として分類されているイタリアン・コルソ・ドッグは、マスティフ譲りの幅の広い頭と四角い顎、がっしりとした筋肉質のボディが特徴です。イタリアン・コルソ・ドッグのオスの体高45〜50cm、体重は45〜50kg、メスの体高は60~64cm、体重40~45kgがスタンダードとされています。
被毛は、短く粗いながら光沢のあるダブルコートで、冬にはアンダーコートが密集して生えることも特徴の一つです。被毛のカラーは、ブラックまたは明るいフォーンが主流ですが、鉛色、スレート・グレーの他に、古代犬種の名残でもあるブリンドルも認められています。
イタリアン・コルソ・ドッグの気になる性格について
有能なガードドッグでありハンターでもあるイタリアン・コルソ・ドッグは、飼い主とその家族に対しては忠実で、愛情深い性格ですが、見知らぬ人や犬に対しては警戒心を強く表します。欧米では、「どんな挑発にも対応する準備ができている活発な気質」と称され、優れたリーダーシップと犬を制御できるだけのパワーのある人がイタリアン・コルソ・ドッグの飼い主にふさわしいとされています。
知的でデリケートな性格
イタリアン・コルソ・ドッグと暮らすために必要不可欠なことが、子犬期の社会化です。見知らぬ人や犬、動物、音に対しての恐怖心からくる攻撃性を持たせないためには、子犬期にあらゆる経験をさせ社会化をしておくことがとても重要です。
また、知能の高いイタリアン・コルソ・ドッグは、家族全員がルールを共有しているかどうかを判断し、確認します。この時、家族全員がしっかりとしたリーダーシップが取れない場合は、子供や同居する動物に対して攻撃性を持つ可能性があります。また、イタリアン・コルソ・ドッグに対して大きな声で怒ったり、乱暴な行動をとるとデリケートな性格から、逆効果となることがあります。
イタリアン・コルソ・ドッグを育てる上でのポイント
飼い主と一緒にいることが大好きなイタリアン・コルソ・ドッグは、トレーニングに関しても飼い主が主体となって行う必要があります。また、攻撃性の高い犬種として知られた祖先を持つことから、しっかりとした社会性を身につけさせることは最重要課題といえます。
初心者には不向きな犬種
大きな体と知能の高さから、しっかりとしたリーダーシップと訓練が必要で、犬のことを熟知している飼い主向きの犬種です。特に大型犬の飼育に精通していない場合は、攻撃的な犬に育ってしまう可能性があるため危険を伴います。基本的なしつけはもちろんのこと、ストレスをためさせない環境づくり、適切な社会化が必要な犬種であると言えます。
豊富な運動量が必要
イタリアン・コルソ・ドッグは、狩猟犬や農場の警備犬として活躍していた過去があることから、敏感で機敏かつ豊富な運動量を必要とします。運動不足は、イタリアン・コルソ・ドッグに大きなストレスを与えるため、毎日朝晩それぞれ最低1時間以上の散歩と定期的に自由に走ることができる環境を整えることがポイントです。
イタリアン・コルソ・ドッグはこんなところが魅力的!
しっかりとしたリーダーシップがとれる飼い主の元では、精神的にも落ち着き、家族に対しても愛情深く、忠実なイタリアン・コルソ・ドッグ。何と言ってもその魅力は、飼い主と一緒に何かをするのが大好きな性質です。
また、運動量も豊富なことから、一緒にジョギングをしたり、ドッグスポーツを楽しみたい人には適している犬種です。また、作業犬として有能だったことから知的レベルの高いところもイタリアン・コルソ・ドッグの魅力の一つ。コミュニケーションがしっかりと取れるノーズワーク、ゲームなどを生活に取り入れることで、その絆が深まります。
イタリアン・コルソ・ドッグは上級者向きの犬種
強面の見た目からは想像もつかない愛情の深さと優しい性格のイタリアン・コルソ・ドッグは、日本では見かけることがほとんどない希少犬種。ピットブル、ドゴ・アルヘンティーノなどと同じように、飼い主に対して忠実なあまり、攻撃性が表に出てしまい、そのことがニュースとなって流れてしまうこともあります。そのため、一緒に暮らしていくためには、犬に対する深い知識と体力、家族の協力が不可欠です。もし、イタリアン・コルソ・ドッグを迎えたいと考えている場合は、この犬種独特の気質や性質をよく理解した上で、迎えることがおすすめです。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
希少犬に関する記事
犬の生態/気持ち
【希少犬種】ピカルディシープドッグの基本情報!歴史・特徴・性格について
ヨークシャーテリアを大きくしたような見た目のピカルディシープドッグは、フランスの一部地域でしか...
2023年6月7日
飼い方/育て方
キースホンドはたぬきみたいな愛らしさが魅力の犬種!歴史・寿命・性格などの基本情報をご紹介します
まるでタヌキのような愛らしい風貌が魅力の犬種「キースホンド」は、数百年にわたってオランダで愛さ...
2023年6月20日
犬の生態/気持ち
背中の逆毛が特徴的なタイ・リッジバック・ドッグって知ってる?ルーツや性格、飼い方などを紹介!
タイ・リッジバック・ドッグという犬種を聞いたことがありますか?日本ではあまり知られていませんが...
2023年1月14日
犬の生態/気持ち
希少犬種の「ムーディー」の魅力に迫る!歴史や特徴、性格などご紹介します
「ムーディー」という犬種を聞いたことはありますか?世界にはたくさんの犬種が存在します。ムーディ...
2022年12月15日
犬の生態/気持ち
珍しい犬種『アザワク』について解説!歴史や特徴、性格や飼育について
「アザワク(Azawakh)」はとても足の速い犬種で、アフリカ・サハラ南部の遊牧民とともに暮ら...
2022年12月14日