ホリスティックアニマルケアセラピーとは?資格の取得方法や向いている人を解説
ホリスティックアニマルケアセラピーについてご存知でしょうか?あまり聞きなれない単語ですよね。犬のケアには色々なものがありますが、体の中から心身ともに健康にしてくれる療法なのです。本記事では、今注目されているホリスティックアニマルケアセラピーについて解説します。
目次
ホリスティックアニマルケアセラピーについて
「ホリスティック」の言葉の意味は、精神や霊気などを込めた施術のことで、精神の安定や心の安らぎを目的にしています。
もちろん人と同じく犬だって精神的に不安定になる時や、落ち着かないことがあるもの。単に特定箇所の治療が目的なのではなく、体全体から健康にしようとする治療法なのです。では内容を具体的に見ていきましょう。
心を癒すアロマテラピー
ホリスティックアニマルケアセラピーを代表する施術といえば、やはりアロマテラピーでしょう。
天然植物由来のアロマやハーブなどを用いて、体だけでなく心から平穏にしていくための治療法です。
嗅覚から神経を刺激させ、精神を安定させる効果や、アロマオイルを皮膚に直接浸透させて被毛ケアやスキンケアを行う方法もあります。
「病は気から」と言うように、犬だって不安定な精神状態が続けば病気リスクも高まりますし、予期せぬ疾患にかかることもあります。予防医療の観点からも効果的な施術だと言えるでしょう。
免疫をアップさせるリンパマッサージ
リンパ節は老廃物や疲労物質を濾過する場所ですから、この部分のマッサージは非常に効果的です。
リンパ節を刺激することで、リンパの流れを良くし、免疫力も高まるので健康な体作りには欠かせないといえるでしょう。
またツボを刺激することも大事ですね。内臓や神経の機能アップに繋がるツボもたくさんありますし、同時にグルーミングをすることで皮膚に異常がないか確認することもできます。
そういった専門知識を持った資格者が、ホリスティックアニマルケアセラピーという職業なのです。
ホリスティックアニマルケアセラピストはどうやったらなれる?
認定団体によって資格者の呼び名は違うようですが、ここではホリスティックアニマルケアセラピーで統一しますね。
国家資格ではなく民間資格になりますが、日本のように多くの人たちがペットを飼っている社会では、将来有望な職種となりそうですね。それでは、資格を取得するためにはどうすれば良いのか?解説していきましょう。
スキルを身に付けるために養成講座を受講しよう
これも認定団体によってカリキュラムの内容に違いはありますが、養成講座を受講して基礎知識を学ぶ必要があります。
犬に関する解剖学、マッサージやタッチングの基礎、アロマテラピーのための精油学などがあり、かなり幅は広いです。
基礎的なことを学んだら、次に心理学も学ぶことになります。といっても犬ではなく人間心理学ですね。犬の介護やペットロスなどに関しては、飼い主さんに対する心のケアなども必要になりますから。
また、犬に関する栄養学もカリキュラムに入ることが多いです。犬の症状によってどの食材を使えばいいかなど、健康に配慮したフード作りを推奨するためには必要な知識となります。
試験に合格して、晴れてホリスティックアニマルケアセラピストに
学科講習、実技講習を受講し、最終テストを受験した上で合格すれば検定終了となります。
認定証と証書を受け取ることができれば、晴れてホリスティックアニマルケアセラピストになることができます。
ホリスティックアニマルケアセラピストに向いているのはこんな人!
犬に対して愛情をもって接することはもちろんですが、あくまで体全体のケアですから、様々な観点からカウンセリングできなければなりません。
そのためには決断力があり、細やかな気遣いができる人が良いでしょう。
また将来、ペットサロンや預かりサービスを始めてみたい方にもおすすめです。犬を通して飼い主さんのケアもできますし、信頼されることでリピーターを獲得しやすいからです。
犬に寄り添い癒しを与える素敵なお仕事
犬に関する仕事はたくさんありますが、その心の内面まで癒すことと言えば、なかなかありません。
そういった意味では、ホリスティックアニマルケアセラピーという職業は犬だけでなく人間の心を癒すこともできる素晴らしい仕事なのではないでしょうか。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
資格に関する記事
健康管理/病気
ペット看護師の資格について|国家資格の取り方やどんな仕事内容なのか解説!
動物に関わる仕事といえば、まず獣医師を想像する人が多いと思いますが、ペット看護師という獣医師の...
2023年1月23日
健康管理/病気
動物看護師は資格がなくても働ける?民間資格や学校、取得後の仕事について
動物看護師は動物看護の知識をはじめ、動物や飼い主さんとのコニュニケーション能力など、さまざまな...
2024年2月9日
しつけ
家庭犬トレーナーについて知ろう!資格取得方法・仕事内容を徹底解説!
「家庭犬トレーナー」という資格を聞いたことはありますか? ドッグトレーナーと同等の資格ではあり...
2024年2月9日
しつけ
コンパニオンドッグトレーナーってどんな資格?取得方法や取得するメリットを解説
犬に関わる仕事の中でも、犬の訓練士はやりがいのある仕事のひとつです。人気の職業でもある犬の訓練...
2023年1月12日
飼い方/育て方
ペットオーナー検定って知ってる?資格を取得するメリットや受検方法、試験問題を紹介
ペットオーナー検定という検定試験を知っていますか?ペットと暮らすうえで大切な知識を身につけるこ...
2023年1月9日