犬の乳首は何個ある?異変や病気がないかチェックしよう
皆さんは愛犬の乳首についてじっくり観察をしてみたことはありますか?女の子の飼い主さんや繁殖を予定している飼い主さんは意識して観察したことがあるかもしれません。犬の乳首は子育てを行うために複数あります。数はみんな同じなのでしょうか?犬種による違いは...?など、実は分からないことがたくさんあります。今回は、犬の乳首の数や病気など、早速愛犬のチェックをしたくなるポイントをご紹介します。
犬の乳首は何個ある?犬種による違いは?
犬の乳首は通常は8個!
犬の乳首は通常8個あります。前足の付け根から足の付け根にかけて縦に並んでいます。乳首に沿って、皮膚の下に乳房があり、それぞれの乳首から母乳を飲めるようになっています。
通常より乳首の数が少ない犬や多い犬、左右で違う犬も問題なし
しかしながら、実は乳首が8個ない犬や逆に多くある犬もいます。また、縦に同じ数が並んでおらず、左右で数が違うこともあります。子犬の出産頭数が多い犬種は乳首の数が多くなる傾向もあり、犬によって異なるので乳首の数や左右の数の違いは全く問題はありません。
乳首の数は犬種によって違う?
犬の乳首の数や並び方は、犬種によっても若干異なります。小型犬は1回の出産が3頭前後、大型犬で6頭前後、最近は栄養状態の向上やブリーディング技術の向上により元気な子犬を多く生む母犬も増えてきています。
このような背景から、生まれた子犬全員にしっかりと母乳を与えられるように、犬種によって乳首の数が多い、少ないという差が出ることがあります。
また、オス犬にも乳首があって数は個体により様々です。とても小さくて分かりにくい子も多いのですが、ぜひ愛犬とのスキンシップを兼ねて観察してみてください。
母乳が出ないイボのような乳首もある
メス犬は、妊娠出産中はおっぱい自体が大きくなり、子犬に母乳を与えることで乳腺が発達していきます。 縦に並んでいる乳首は下の体内でつながっており、均等に母乳を供給します。しかし、まれに乳腺・乳房が発達せずに乳首だけがイボのように残っている状態があります。一見すると乳首のように見えますが、退化しているため母乳は出てきません。
これに関しては、特に健康上の問題はないとされています。色や形状などで気になることがあれば獣医さんに一度見てもらうようにしましょう。
犬の乳首の病気、乳腺チェックの方法
犬の乳腺チェックの方法
人間と同じように早期発見や日頃のケアがとても大切になってきます。
乳腺のチェックは前足付け根(わきの下)から腹部(側面や中央)後ろ脚の付け根にかけてしっかりと触ります。 皮膚の下の様子を見るときは、優しくなでるのではなくしっかりと触ってあげてください。
このようなケースは早急に獣医さんに診断してもらいましょう。
・しこりが大きい
・しこりが急速に大きくなく
・ただれ・出血・腫れなどがある
犬の乳首の病気「乳腺腫瘍」
乳首やおっぱいで最も気になる病気は「乳腺腫瘍」です。乳首の下の乳腺がはれたりしこりができる病気で、良性と悪性があるので異変に気付いた時にはすぐに動物病院へ行きましょう。悪性の場合は、ただれや転移を起こし命にかかわることがあるので非常に危険です。
乳腺腫瘍は犬種や個体の大きさに関わらず発生します。超小型犬や小型犬に多いとされていますが、シニア期の多くの犬が発症リスクを抱えています。 病気の原因がはっきりと定まっていないため、対策もとることができませんが、ホルモンのバランスや肥満・乳腺炎など様々な原因が病気のリスクを高めていると言われています。
乳首の病気は日頃のチェックで早期発見!
犬の乳首は普段なかなかじっくりと観察することの少ないポイントです。特に長毛の犬は毛をかき分けないとどこにあるのか分からないことも多いと思います。しかし、乳首や乳房に関する病気は日頃良く触って観察することで早期発見することができます。ぜひ日頃から愛犬とのコミュニケーションをとりながら、体中を触ってあげてくださいね。
この記事のライター
nao
「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。
飼育に関する知識に関する記事
飼い方/育て方
コード類に注意して!犬の感電事故と事故防止方法をチェック
犬が電気コードを噛んで感電してしまった!という事故が起きてしまった場合、どうしたらよいのかパニ...
2022年12月18日
飼い方/育て方
犬にとって海水は死亡の危険性がある?気をつけたい塩水中毒(高ナトリウム血症)とは
海に行くと、思いっきり走り回ったり、じゃぶじゃぶと海に飛び込んでいく犬を見かけることはありませ...
2023年11月30日
健康管理/病気
愛犬が怪我をしてしまった!飼い主さんだけで応急処置できる?散歩時に携帯しておきたいアイテムとは
愛犬が怪我をしないよう、日頃から飼い主さんはいろいろな配慮をされていると思いますが、それでも散...
2022年12月6日
犬の生態/気持ち
【獣医師監修】「またたび」は犬にも効果がある?代わりになるおやつやおもちゃは?
「またたび」といえば猫を思い浮かべる方が多いと思いますが、犬も同じように反応するのか疑問を持っ...
2022年12月6日
健康管理/病気
犬のむくみは体調不良かも。疑われる病気と解消法を解説
人間だけでなく、犬も体や顔がむくむことがあるということを知っていますか?犬のむくみは体調不良の...
2022年12月4日