banner

banner

愛犬が自分の足を噛んでしまう!困った行動の原因と噛んでしまっているときの対策について

お気に入りに追加

愛犬が自分で自分の足を噛んでいる姿を見たことはありませんか?噛むのを放置すると傷ができてしまい、最悪炎症を起こしてしまうことがあるので要注意です。今回は犬が足を噛む原因や対策をご紹介します。

愛犬が自分の足を噛んでしまう!困った行動の原因と噛んでしまっているときの対策について
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬が足を噛むことで起こる症状とは?
  2. 犬が足を噛む原因について
  3. 足を噛むことをやめさせる方法
  4. 犬が足を噛むことには意味がある!

犬が足を噛むことで起こる症状とは?

犬の手
Ivan Babydov Pexels

 犬が足を噛むと傷が付いてしまい、腫れてしまうことがありますが、他にはどんな症状が発生するのでしょうか。ここでは犬が足を噛むことで起こる症状をご紹介します。 

  1. 歩行障害
  2. 炎症

1)歩行障害

 噛み傷に違和感や痛みを感じることで、足をかばうように歩くようになります。長い間足をかばいながら歩くと、骨格が変形するなど深刻な事態も招きかねないので注意が必要です。

いつも通り歩けない様子の場合は、外傷だけでなくヘルニアなど神経疾患の科の姓があるので、少しでも歩き方がおかしいなと感じたら、すぐにかかりつけの病院を受診するようにしましょう。

2)炎症

 犬が自分で足を噛むと、加減が効かず、足を傷つけてしまう可能性が高いです。足元は地面に触れている部分なので汚れることが多く、傷口から細菌が侵入すると、炎症を起こしてしまう危険性があります。炎症が起きていても、安静にしていればそのまま治るケースもありますが、歩くたびに負担をかけることになるので、できるだけ早めに病院にいくようにしましょう。

炎症を起こすと痛みや痒みなどから、しきりに傷口を気にして舐めてしまうことがよくあるので、症状が悪化してしまう前にケアする必要があります。

犬が足を噛む原因について

犬とおもちゃ
jesperados Unsplash

 犬が足を噛むとその部位だけでなく、全身に負担がかかります。やめさせるためには、根本的な原因を除去してあげましょう。 

  1. 皮膚疾患や怪我
  2. ストレス

1)皮膚疾患や怪我

 足に疾患や怪我があるため違和感を持ち、足を噛むことがあります。足先の皮膚の炎症や怪我をしているせいで、舐めたり噛んだりする行為を繰り返します。

皮膚疾患や怪我の場合は出来るだけ早く治療をすることが重要なので、動物病院を受診しましょう。

2)ストレス

 犬はストレスが溜まると、足や尻尾など自分の体を噛む自傷行為を行います。はじめはおもちゃや身近な物などを噛んで壊す行為で、それでも解消することができないと自分を傷つけたり、壁などの大きなものを壊したりするような行為になります。ストレスが溜まると飼い主に対しても攻撃することもしばしば。

愛犬にストレスを与えるような行動を取っていないか、散歩などの運動は十分な時間を確保できているか、愛犬がリラックスして休む時間はしっかりとれているのかなど普段の生活を見直し、できるだけストレスを発散させるようにしましょう。

足を噛むことをやめさせる方法

犬とおもちゃ
Екатерина Котик Pexels

 犬が足を噛む行為は、飼い主がいないときに行われている可能性もあります。飼い主が寝ているときや出かけているときは見守ることができないので、犬が足を噛まないようにするための対策をご紹介します。

  1. ストレス解消
  2. 靴下を履かせる

1)ストレス解消

 根本的原因を取り除くために犬のストレスを発散させてあげましょう。ストレス発散方法として適度な運動、マッサージなどが効果的です。問題なく歩行できる場合は、いつもより多めに散歩をするなどして、体を動かせる時間をつくってあげましょう。時間をつくることが難しい場合は、家で過ごす愛犬との時間をいつもより長めにとったり、マッサージやブラッシングなどでコミュニケーションをとったりするとよいでしょう。 

2)靴下を履かせる

 どうしても嚙んでしまう場合は、犬に靴下を履かせることがおすすめです。靴下はなれるまで違和感があるので、気になって歩き方がおかしくなったり、歩かなくなることもありますが、最初は後ろ足や片足だけなど段階を踏んで履かせてあげれば、徐々に慣れて自然に歩けるようになります。

靴下を履かせることで足を噛めなくなりますので、一度試してみてもいいかもしれません。ただ、靴下が気になって噛んでしまうようであれば、今度は誤飲の危険性が出てくるので、飼い主さんが見ている環境で試すようにしてください。

犬が足を噛むことには意味がある!

足元で寝る犬
alevisionco Unsplash

 愛犬がよく自分の足を嚙んでいるようなら、それは飼い主さんに対してのサインでしょう。犬の足に異常がないかどうか、運動量が適切なのか…普段の生活スタイルを見直すようにしましょう。足を噛むと様々な症状を発症し、余計にストレスを感じれしまうので悪循環です。愛犬との時間がなかなか取れていない場合は、家の中ではできる限りそばにいて、リラックスさせてあげるようにしてあげてください。 

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード