banner

banner

太りやすいゴールデンレトリバーは適正体重や体重管理方法を知って肥満や病気のリスクを抑止しよう!

お気に入りに追加

実は、ゴールデンレトリバーは太りやすい犬種と言われており、肥満になると関節に負担がかかるだけでなく、心臓病などの様々な病気のリスクを高めてしまいます。

毎日接している飼い主さんは、愛犬の体重が少しずつ増加していることに気付きづらいこともあり、気が付いた時には肥満になっていたということもあります。健康に長生きしてもらうためにも、ゴールデンレトリバーの適正体重や理想的な体型を把握しておきましょう。

太りやすいゴールデンレトリバーは適正体重や体重管理方法を知って肥満や病気のリスクを抑止しよう!
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. ゴールデンレトリバーの平均体重は?
  2. ゴールデンレトリバーの肥満のチェック方法
  3. ゴールデンレトリバーの体重管理方法は?
  4. ゴールデンレトリバーの体重管理は寿命に影響する

ゴールデンレトリバーの平均体重は?

体重計
stockcatalog

成犬のゴールデンレトリバーの平均体重には性差があり、オスで29~34kg、メスで25~29kgとされています。個体差はありますが、ゴールデンレトリバーがこの平均体重を大きく上回る場合にはダイエットを意識した方が良いかもしれません。

適正体重の目安

ゴールデンレトリバーの場合、身体が成熟した1歳半~2歳頃がその子の適正体重の目安となります。一般の平均体重と比べるだけでなく、ゴールデンレトリバーの過去の体重と比較してみましょう。

ゴールデンレトリバーの肥満のチェック方法

ゴールデンレトリーバー
Pexels

体重の増減を知るには体重測定が一番確実ではありますが、大型犬であるゴールデンレトリバーは、自宅での体重測定が難しいことも。まずは、愛犬の体型を飼い主さん自身がよく観察したり触ったりして確認してみましょう。

ゴールデンレトリバーの理想的な体型

見た目で肋骨はわかりませんが、ゴールデンレトリバーの体を触ると確認できます。立った状態で上から見るとウエストのくびれがあり、横から見ると腹部が引き締まっています。

ゴールデンレトリバーが肥満体型になると

ゴールデンレトリバーの体重が増えてしまい肥満の状態になると、見た目でも触感でも、肋骨が確認できません。上から見てもウエストのくびれが無く、横から見るとウエストは張り出したり、垂れ下がっています。ゴールデンレトリバーが頭を上げた際に、首周りについた脂肪による段差ができることがあります。また、体重が増えてしまったせいで長時間の運動を嫌がったり、段差を避けるようになるなどゴールデンレトリバーの行動に変化が見られることもあります。

ゴールデンレトリバーの体重管理方法は?

ゴールデンレトリーバー
Franco Vannini

ゴールデンレトリバーの体重は、食事と運動のバランスでコントロールします。ゴールデンレトリバーが肥満体型になってしまった場合に、無理な食事制限や急な激しい運動を強いると、関節炎など他の病気を引き起こす危険性があります。正しい方法で健康的に体重管理をするようにしましょう。

肥満体型の場合の運動

体重が増えてしまって肥満になったゴールデンレトリバーに、いきなり激しく動くような運動は向きません。関節を痛めたり、心臓に負担をかけてしまいます。

1日2回、1時間ほどかけてゆっくり散歩しましょう。肥満のゴールデンレトリバーの散歩はなるべく段差の少ないコースがお勧めです。もともと関節の弱い子や、太りすぎて動きたがらない子は、先に食事である程度体重を落としてから減量のための運動を開始すると良いでしょう。

ダイエットする場合の食事

ゴールデンレトリバーの食事以外におやつを与えている場合は、まずおやつを中止しましょう。家族で与える場合は、誰か1人が与えてしまうと効果が得られないので、皆でダイエット中という情報を共有します。ゴールデンレトリバーが食事の給与量が多くて体重が増えた場合は食事を減らすことで改善します。

また、減量を目的に作られた療法食を与える方法もあります。低カロリーでも必要な栄養素の摂取が可能で、健康的にゴールデンレトリバーの体重を減らすことができます。

ゴールデンレトリバーの体重管理は寿命に影響する

ゴールデンレトリーバー
maja7777

犬が肥満になると関節炎や心臓病、糖尿病などの病気のリスクが高くなるだけでなく、適正体重を維持する犬と比較した場合に寿命がおよそ2年も短くなるとの報告があります。

太っている犬はぽっちゃりして可愛い、と安易に考えずに、ゴールデンレトリバーの健康を守るためにも適正体重を維持するよう心がけましょう。

banner

nao

この記事のライター

nao

「愛犬の気持ちを理解したい」「寄り添ったコミュニケーションを取りたい」という思いからドッグライターとして犬に関する知識を学び、発信しています。愛犬の笑顔を守るために、そして同じ思いを抱く飼い主さんのために、有益な情報を発信していけたらと思っています。

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

ゴールデンレトリバーに関する記事

可愛いすぎる!ゴールデンレトリバーの魅力や可愛らしさを画像付きでご紹介!

犬の生態/気持ち

可愛いすぎる!ゴールデンレトリバーの魅力や可愛らしさを画像付きでご紹介!

テレビや雑誌にたびたび登場し、日本では大型犬の代名詞として知られるゴールデンレトリーバー。ジャ...

2023年2月17日

ゴールデンレトリバー好きは要チェック!飼育や楽しみ方が分かるおすすめブログをご紹介。

犬の生態/気持ち

ゴールデンレトリバー好きは要チェック!飼育や楽しみ方が分かるおすすめブログをご紹介。

インターネット上に数多くあるブログの中でも犬ブログは人気ジャンルの一つ。特に、自分が飼ってみた...

2023年1月11日

ゴールデンレトリバーの飼い方の基本!はじめてのお散歩やシャンプーについて

飼い方/育て方

ゴールデンレトリバーの飼い方の基本!はじめてのお散歩やシャンプーについて

日本は小型犬の飼育頭数が多いですが、そんな中でも金色の毛並みが美しく、優しい表情が魅力的なゴー...

2022年12月29日

ゴールデンレトリバーの基本情報!誕生の歴史・体の特徴・性格・育て方などをまとめました

犬の生態/気持ち

ゴールデンレトリバーの基本情報!誕生の歴史・体の特徴・性格・育て方などをまとめました

優しく友好的な性格、それでいて運動能力に優れ人に寄り添うことをこの上ない喜びとしている大型犬が...

2022年12月29日

子犬のゴールデンレトリバーをお迎えしたい!子犬期の魅力や成長スピード、食事や運動量など

飼い方/育て方

子犬のゴールデンレトリバーをお迎えしたい!子犬期の魅力や成長スピード、食事や運動量など

ゴールデンレトリバーは大型犬で賢く優しい温厚な性格をしています。子犬の頃はとてもやんちゃですが...

2022年11月16日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード