犬がうつ伏せで寝るのは大丈夫?注意したい寝相と心理状態について
犬は1日のうち半分以上を睡眠に費やすので、愛犬が寝ている姿はよく見かけますよね。時にはリラックスできないようにも思える場所で寝ていたり、思わず笑ってしまうような寝相を見せてくれますが、中には注意が必要な寝相があるのをご存知でしょうか?今回は犬の寝相から分かる心理状態と少し気にかけたい寝相についてご紹介します。愛犬の寝ている姿を観察して、健康管理に役立てましょう。
犬の寝相で何が分かる?
さまざまな寝姿を見せてくれる犬たちですが、犬の寝相にはそのときの心理状態や体調などが反映されます。寝苦しさに関わる暑さや寒さといった温度はもちろん、具合が悪いときや、ストレスを感じていたり緊張しているときにも寝相が変わるのです。
何気ないことかもしれませんが、犬は野生で暮らしていたころの名残から具合が悪くても隠そうとすると言われています。言葉を話せない犬はわたしたちに「痛い」「苦しい」と直接伝えることができません。愛犬の寝相をチェックすることで不調に気づけることもあるので、日頃からどんな体勢で寝ているのかをよく観察しておきましょう。
では、一般的にどんな寝相があるのか「安心しているとき」、「緊張・警戒しているとき」、「注意が必要なとき」別にご紹介していきます。
犬の寝相|安心しているとき
みなさんの愛犬はどんな体勢で寝ていることが多いでしょうか?犬の寝相はその子の性格も関わりさまざまなので、ここで全てを紹介することは難しいですが、まずは一般的によく見られる寝相、リラックスしているときに見られる寝相をご紹介します。
丸くなって寝ている
最も一般的な寝姿勢です。身体を丸めることで体温の低下を防ぐことができるので、冬の時期はこの寝相であることが多いでしょう。
急所であるお腹を守るためにこの姿勢で眠ることがあるとも言われています。
手足を横に投げ出して寝ている
手足を伸ばして横向きに寝ているこの姿勢は犬にとって楽な姿勢と言われており、リラックスしているときに見られる寝相です。すぐに起き上がることのできない体勢なので、安心して熟睡していると考えられています。
お腹を見せて寝ている
お腹を上に見せて寝ているこの体勢は「へそ天」とも言われ、急所であるお腹を見せていることからとても安心している状態であるとされています。
起きているときにもへそ天ポーズをしてくれることがありますが、そのときは弱点のお腹を見せることで相手に服従の気持ちを示していたり、遊びに誘っていたり甘えているときのサインです。
ただし、犬の中にはへそ天ポーズが苦手な子もいます。お腹を見せてくれないからと言って安心していないというわけではないので、「うちの子はへそ天をしないから信頼されていないのかも・・」と気にしすぎないようにしてくださいね。
こちらの記事もチェック!
犬の寝相|緊張・警戒しているとき
犬の寝相の中には緊張していたり警戒しているときに見られるものもあります。どんな体勢なのか見ていきましょう。
うつ伏せで寝ている
すぐに立ち上がることのできるうつ伏せの状態は熟睡していないときに見られる寝相です。飼い主さんが移動したり、ご飯の用意をしているときに愛犬がパッと起き上がって近くに寄ってきたという経験がある方は多いのではないでしょうか。犬は浅い睡眠を繰り返している生き物なので、この体勢で一時的に休んでいることも多いですね。
また、お迎えしたばかりで少し緊張しているときや周りを警戒しているときにもうつ伏せで寝ている姿が見られます。
ただし、暑い時期であればお腹を冷やしているだけで深い意味はないケースもあります。
少しだけ丸まっている寝方
何かあった時にすぐに立ち上がって対応できるように少しだけ丸まって眠ることがあります。動きやすい体勢で眠っていることから、若干の緊張状態であると考えられるでしょう。
一方で、好奇心旺盛な性格をしている子もこのような体勢で眠ることが多いようです。
犬の寝相|注意が必要なとき
以下のような寝相の場合には、病気や怪我で痛みがあったり体調が思わしくないのかもしれません。場合によっては命に関わることもあるので、愛犬の寝ている様子に異変を感じたら動物病院に連れて行ってください。
横向きで呼吸が早い場合
横向きの体勢は犬にとって楽な姿勢ではありますが、両手両足をだらんと投げうっており、呼吸も早いという場合には暑さを感じている可能性が高いです。室内でも熱中症になることもあるので、愛犬の様子をよく観察して、暑さを感じているようであれば適宜室温を調整しましょう。
また、何らかの病気が原因となってぐったりしているという可能性もあります。いつもと様子が違うと思ったらかかりつけ医に相談してください。
こちらの記事もチェック
極度に丸くなっている場合
よく見られる寝相ではありますが、丸まりの度合いや状況によっては注意が必要なケースもあります。顔をしっぽで隠していたり身体をぶるぶると震わせているという場合は寒さを感じている可能性が高いです。一方で寒くないのにも関わらず丸まっているのであれば不安や恐怖、緊張感を感じているかもしれません。安心して眠れない状況が続くとストレスが溜まってしまうので不安や恐怖の原因を突き止め取り除いてあげましょう。
また、お腹や背中に痛みを感じているときにも丸まって動きたがらない様子が見られることがあります。大きな病気や怪我の可能性もあるため、一過性のものだろうと放置せずに動物病院で獣医師に診てもらってください。
こちらの記事もチェック!
いつもとは様子が違う場合
普段はいびきをかいていないのに突然かくようになった、寝ながら手足を突っ張って身体を硬直させている、呼吸や心拍が早い、名前を呼んでも反応しないなどの様子が見られたら呼吸器疾患や脳の病気などが疑われます。診察時に状況を伝えられるよう、可能であればその時の様子を動画に撮ったり、メモしておき、早めに動物病院に連れていきましょう。
こちらの記事もチェック
祈りのポーズは要注意!
寝相ではありませんが、以下の画像のように前足を伸ばし腰を逸らしてお尻をあげている体勢を頻繁にしていて、呼吸が早い、身体が震えているなどの様子が見られたらすぐに動物病院を受診してください。身体をぐーっと伸ばしてストレッチをしているように見えますが、上記の様子が見られるときのこのポーズは「祈りのポーズ」と呼ばれており、お腹が痛いとき、特に膵炎を引き起こしている犬によく見られる体勢だと言われています。
寝起きなどで身体を伸ばしているだけということもあるので、表情や呼吸の速さ、そわそわしているなどの様子から判断しましょう。
祈りのポーズに似た体勢で「プレイバウ」がありますが、こちらの場合は遊びに誘うときの体勢なのでしっぽを振っていたり、嬉しそうな表情が見受けられるので見分けられるはずです。
プレイバウについてはこちらの記事をチェック!
安心して眠ってもらうために
人間と同様、犬も睡眠不足になります。睡眠不足は吠える・噛むといった問題行動を助長したり、ストレスの原因にもなるので、なるべく安心して眠れる環境を整えてあげることが重要です。愛犬にぐっすり眠ってもらうために飼い主さんができることの1つに寝心地の良いペットベッドを用意してあげるということがあります。
先述した通り犬は1日の大半を睡眠に費やすので寝床の環境はとても大切です。しかし、たくさんの種類があるのでどれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。
ペットベッドを選ぶ際には、愛犬が安心して寝てくれることはもちろん、洗濯できる素材であることやシニア期に入り寝ている時間が増えても床ずれを起こしにくいというところを重要視すると良いと言われています。
Petanでは、この度愛犬にも飼い主さんにも嬉しい機能を搭載したペットベッドを作りました。体圧分散マットで身体への負担を軽減、カバー・体圧分散マットは丸洗い可能、撥水加工が施されたカバーは汚れにくく、生地には純銀の糸・ミューファンが使われているので菌の増殖を抑えペット臭の軽減も期待できます。さらに引っかきや噛みつきにも対応しているのでほつれにくく、見た目もシンプルかつ5色展開なのでご自宅の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
現在は小型犬サイズ(~10㎏程度)のみとなりますが、気になった方は公式サイトを覗いてみてくださいね。
寝相には愛犬の気持ちが表れる
今回は一般的によく見られる犬の寝相についてご紹介しました。寝相に愛犬の気分や気持ちが隠れていると聞いてびっくりした方も少なくないのではないでしょうか。
犬の寝相にも個性があるので、不思議な体勢で寝ているのは安心しているがゆえということもありますが、少しでも異変を感じたら獣医師に相談するのが安心です。
病気ではなくてもストレスが原因となって安心して眠れていないこともあるので、その場合には原因を突き止めて取り除いてあげるようにしてくださいね。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
犬の睡眠に関する記事
犬の生態/気持ち
犬の寝方や寝相から性格が分かるって本当?
皆さんは、ワンちゃんが寝ている姿や寝相から、その子の性格が分かると聞いたことがありますでしょう...
2024年8月7日
犬の生態/気持ち
犬が寝てる時に悲鳴を上げるのはなぜ?病院に行くべき?
皆さんは、ワンちゃんが寝ている時に悲鳴を上げる姿を見たことがありますでしょうか。そもそも「ワン...
2024年8月6日
犬の生態/気持ち
愛犬が寝てる時に白目をむいていた・・!熟睡している証拠ってほんと?注意点はある?
犬を飼ったことのない人からすれば、犬が白目になって寝ていたらちょっとびっくりしてしまいますが、...
2024年8月6日
犬の生態/気持ち
犬が寝てる時にピクピクしてるのは夢を見てるから?痙攣・震えとの違いも解説
仮眠をとっているときにピクピクと身体が動いて目を覚ました経験はありませんか?同じように犬も寝て...
2024年8月5日
犬の生態/気持ち
犬の睡眠サイクルってどうなってるの?レム睡眠・ノンレム睡眠の割合は?夢を見ることはある?
犬は寝ている時間がとても長いですが、「眠りが浅いなぁ」と思ったことはありませんか?1日のうちの...
2024年7月26日