愛犬のストレス解消にも!おすすめの知育おもちゃをタイプ別にご紹介!
頭を使って遊ぶ知育おもちゃは、愛犬の考える力や集中力を育むのに役立ちます。また、脳をフル回転させて遊ぶことで程よい疲労感も得られることから、愛犬のストレス解消にもなってくれます。今回はそんな知育おもちゃを、タイプ別にご紹介していきますので、愛犬に合ったおもちゃをぜひ見つけてあげてくださいね。
雨の日や留守番時におすすめの知育おもちゃ
雨で散歩に行けないとき、多くの運動量が必要な犬種などは、運動不足によりストレスを感じてしまうことがあります。また、留守番のときなども、犬にとっては退屈な時間です。そんなとき、考えながら楽しく遊べる知育おもちゃがあると退屈せずに遊べて、ストレス解消になるでしょう。
このようなシーンで活用する際は、時間をかけておやつを取り出したり、転がして愛犬ひとりで遊んだりできるタイプの知育おもちゃがおすすめです。
知育おもちゃの定番といえばコレ!噛み癖を直すのにも役立つ
知育おもちゃの定番「コング」。空洞の部分にふやかしたフードやおやつを詰めて与えると、必死に取り出そうとして遊んでくれます。独特な形状をしており、転がると意外な動きをするため、飽きずに遊べるでしょう。素材は天然ゴム100%で耐久性が高いことから、噛み癖対策としても役立ちます。
ボール遊びもでき運動不足解消にもってこい!
ボールの形状をした知育おもちゃで、ギザギザの突起の部分にフードを詰め込むようになっています。どうやったらおやつが食べられるかを考えながら、楽しく遊べるのはもちろんのこと、ギザギザの部分を噛むことで歯磨き効果が得られるのも嬉しいポイントです。ボール遊びもできることから、留守番のときも退屈せずに遊んでくれるでしょう。
難易度を調節できるのが魅力
こちらもパーツの中にフードを入れるタイプの知育おもちゃです。ネジの締め具合でフードを出やすくする、なかなか出ないようにするといったように調節でき、難易度を変えて遊べるのが大きな特徴です。そのため、知育おもちゃ初心者の犬や動くのが苦手な老犬から、知育おもちゃで遊ぶのに慣れている犬まで楽しく遊べます。
宝探しゲームで知能を育むおすすめのおもちゃ
頭と嗅覚をフルに使って遊ぶ宝探しゲームは、愛犬の知能を育むのに役立ちます。また、嗅覚を使ったドッグスポーツ競技「ノーズワーク」の練習として活用するのもおすすめです。ここでは、宝探しタイプの知育おもちゃをご紹介します。
おやつを隠す場所を変えてマンネリ化せずに遊べるのが魅力
骨の形をしたフタの下におやつを隠し、愛犬が探し当てる知育おもちゃです。フタには小さな穴があり、犬が簡単すぎず難しすぎず見つけられるように配慮されています。おやつを隠す場所は全部で9個あるので、その都度隠す場所を変えてあげるとマンネリ化せずに楽しめるでしょう。
音が鳴って楽しい!脳によい刺激を与えてられる
ぬいぐるみの木の穴の中に、小さなリスのぬいぐるみやおやつを入れて遊ぶ知育おもちゃです。リスのぬいぐるみを噛むとキュキュと音がすることから、夢中になって遊んでくれるでしょう。考える力がつくうえ、噛むという犬の本能も満たせるので、よい刺激になるはずです。
難易度高めの知育おもちゃ
ある程度、知育おもちゃで遊ぶことに愛犬が慣れている場合は、難易度が高めなものもおすすめです。
読めない動きが楽しい!難易度を上げて遊ぶことも可能
4層のプレートのくぼみの中に入っているおやつを探し当てる知育おもちゃです。それぞれのプレートが回転することから、見つけたと思っても上手く食べられないといったこともあり、愛犬の脳トレに最適です。くぼみ部分に骨型のフタをかぶせると、より難易度がアップします。
考えながら夢中になって遊べる!
パズルの下におやつを隠す宝探しタイプの知育おもちゃです。パズルをどの向きにスライドさせればおやつに辿りつけるのかを考えながら、夢中になって遊んでくれることでしょう。アドバンス版やエキスパート版もあるので、慣れてきたらそちらをトライしてみるのもおすすめです。
ヨーロッパでも人気!見た目がかわいい難易度高めの知育おもちゃ
実験道具のような見た目のドイツTRIXIE社の知育おもちゃは、ヨーロッパでも人気を集めています。3つの筒には、位置や数、大きさの異なる穴があり、回転させると中に入っているおやつがランダムに出てくるようになっています。最初はどのように遊べばよいのか戸惑う犬もいるので、まず飼い主さんが遊び方のお手本を見せてあげるとよいでしょう。
愛犬に合った知育おもちゃを選んであげよう
知育おもちゃは、犬が退屈せずにひとりで遊べるものから、飼い主と一緒に楽しめるもの、難易度が高めのものなど、さまざまなタイプがあります。愛犬のレベルに合わせて、楽しく知育できるおもちゃを選んであげてくださいね。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
おもちゃに関する記事
お出かけ/遊び
噛むタイプのおもちゃはメリットがいっぱい!愛犬が喜ぶおもちゃを見つけよう
愛犬に与えるおもちゃはどんな物がいいのか、悩んでいる飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょう...
2023年4月6日
お出かけ/遊び
愛犬のストレス解消にも!おすすめの知育おもちゃをタイプ別にご紹介!
頭を使って遊ぶ知育おもちゃは、愛犬の考える力や集中力を育むのに役立ちます。また、脳をフル回転さ...
2023年3月19日
お出かけ/遊び
犬用ロボットおもちゃを選ぶときのポイントとは?電動のおすすめ商品も紹介
犬用のおもちゃには噛むものや音の出るもの、ロープなどさまざまな種類がありますが、その他にも、電...
2023年3月5日
お出かけ/遊び
犬が音の出るおもちゃを好む理由とおすすめの最強おもちゃ5選!
犬が楽しそうに音の出るおもちゃを追いかけていたり、音を鳴らし続けている様子を見たことはありませ...
2023年1月30日
健康管理/病気
愛犬に合った歯磨きおもちゃを見つけよう!効果や手作りする方法も
人間と同様、犬も歯垢や歯石が溜まると歯周病を引き起こしてしまうので、歯磨きはとても大切です。と...
2023年4月4日