banner

banner

犬が飼い主を「掘る」理由?シーン別に愛犬の気持ち

お気に入りに追加

犬はたまに地面を掘るような動作をすることがあります。地面に限らず、布団や土・畳、飼い主の膝の上~抱っこしているときに胸の辺りを掘られたり・・・。なぜ犬はこのように「掘る」動作をするのでしょうか?今回は犬が「掘る」という動作の中でも“飼い主を掘る”という点に注目して、その理由を紐解いていきます。また「掘る」動作にお困りの際に役立つ対策法もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

犬が飼い主を「掘る」理由?シーン別に愛犬の気持ち

目次

  1. 犬が飼い主を「掘る」理由
  2. 犬が飼い主を「掘る」ときはどう対処したらいい?
  3. 犬が飼い主を「掘る」のを無理やりやめさせないこと
  4. 犬が掘るのは本能。やめさせるよりも気を惹くように

犬が飼い主を「掘る」理由

犬

 犬が地面などを掘る姿を見ていると、一心不乱にとても集中しているように見えます。それでは犬はどうして飼い主までをも「掘る」のでしょうか?まずはその理由から紐解いていきます。 

  1. 暇つぶし・気を引こうとしている
  2. モノをもらったとき
  3. ストレス・病気
  4. 本能
  5. 昔の習性

1.暇つぶし・気を引こうとしている

 上記の理由以外に、単純に暇つぶしのために、飼い主さんや地面を掘って遊んでいることもあるとも言われています。「掘る」動作をしていると、ついつい愛犬に「やめて」などと声をかけてしまいがちですが、そうすると愛犬は「掘る」と飼い主さんが相手にしてくれると思い、それを続けてしまうことがあります。 

2.モノをもらったとき

 上記以外に考えられる理由として、オヤツやオモチャをもらった後に、ソファやクッションなどの穴を掘るような動作をすることがあります。これは気に入ったモノをどこかに隠しておきたいという気持ちの表れだという風にも言われています。 

3.ストレス・病気

 地面を掘るような動作は、愛犬のストレスが溜まっているときにも見られることがあります。日頃の運動不足や愛情不足などにより徐々にストレスが溜まってしまうため、掘るような動作をして飼い主さんに構ってもらいたかったり、溜まったエネルギーを発散したいという想いを抱いている可能性があります。

また、老犬が「掘る」動作をしている場合には『認知症』や『不安障害』が疑われることもあります。

4.本能

 ダックスフントなどのアナグマの狩猟犬は、狩りの本能から何かを掘っていることもあります。犬にとっては単に遊んでいるだけという感覚で、興奮しているときや楽しい気分のときに、飼い主さんを「掘る」ことがあります。 

5.昔の習性

 まず1つ目に、野生の「本能」が犬に掘るという動作を促している点が挙げられます。犬の祖先は、巣穴を寝床としていることが多く、寝る前に自分の寝床を掘って整えてから眠りについていました。その頃の習性・名残から、犬は眠る前になると、掘るような動作をしていると考えられています。そのため、飼い主さんの膝の上であろうがなかろうが、犬は「掘る」という行動をすることがあります。

犬が飼い主を「掘る」ときはどう対処したらいい?

犬

 犬が飼い主さんの背中や膝の上を掘ってくる場合、どのように対処していけばいいのでしょうか?3つの対策方法をご紹介します。

  1. クレートを置いて巣穴に見立てる
  2. 掘っても良い物をあげる
  3. 犬の爪を切る

1.クレートを置いて巣穴に見立てる

 本能的に犬が掘る動作をしている場合、巣穴を思わせる大きさのクレートを用意してあげることで、改善することがあります。クレートの大きさは、犬が中に立って天井に頭が当たらず、中で向きを変えられるサイズが適切です。巣穴がなくて不安を抱えている場合には落ち着くことができるかもしれません。 

2.掘っても良い物をあげる

 犬に「掘る」動作をされると、飼い主さん自身もなかなか痛い思いをすると思います。なかなか「痛い」と言っても分かってくれないことも多く、ましてや犬は本能的に掘る習性をしていることがありますので、そういった場合には掘られても困らないアイテムを愛犬に与えることで、身体を掘られないように防ぐのも1つの手です。

例えば、土の地面くらいの柔らかさの犬用ベッドなどがオススメです。そうすることで、人は家具や床が傷つけられず、犬は満足いくまで掘ることが出来るため、お互いにストレスなく生活することが出来るでしょう。

3.犬の爪を切る

 根本的な解決にはなりませんが「犬の爪を定期的にきちんと切る」というのはひとつの方法です。 犬は、習性や本能で飼い主さんのことを掘ってしまうこともあるため、なかなか「やめて」と言ってもやめてくれないことがあります。

そうなれば様子を見ることしか出来ませんが、犬の爪が伸びていると飼い主さん自身も痛い思いをしますし、人間の洋服に爪が引っ掛かって愛犬の爪が割れてしまうこと等も考えられます。そのため、愛犬や飼い主さん自身の被害を最小限に抑えるためにも、犬の爪は日頃から切っておくといいでしょう。

犬が飼い主を「掘る」のを無理やりやめさせないこと

犬

 犬が地面や飼い主さんを「掘る」動作を完全にやめさせるのは、本能・習性であることも多いため難しいでしょう。ただし、掘る行為をやめさせるときの注意点がありますので、ご説明していきます。

まずはストレスが溜まらない生活を

 根本的な解決から始めましょう。愛犬のストレスが溜まっていないか、毎日の散歩、飼い主とのコミュニケーションは十分にとれているか再度確認してみます。

犬のストレスが解消されることで、犬が掘るのを根本的にやめさせることができるかもしれません。 しつけよりも、まずは生活環境を見直してみましょう。

決して叱らない

 犬は本能で地面や飼い主さんを掘っているため、叱られてもなぜ叱られているのか分かりません。 そのため、掘るのをやめさせるには決して叱ることなく、他のことで気を紛らわせてあげることがおすすめです。

犬が掘り始めたら、犬を呼んでボールやおもちゃなどで一緒に遊んであげましょう。 そうすることで、犬は地面や飼い主さんを掘ることを忘れ、遊びに夢中になるでしょう。

犬が掘るのは本能。やめさせるよりも気を惹くように

犬

 犬が地面や飼い主さんのことを「掘る」のは、ストレス以外では本能的に動いてしまっていることが多いです。 そのため、しつけなどで直そうとするのではなく、ストレスが溜まっていないかを管理し、一緒に遊んであげることで気を紛らわせてあげることのほうが大切となります。もし、なかなか解決しない場合には、これを機会に、愛犬との時間をもう少し増やしてみてはいかがでしょうか。

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

犬の気持ちに関する記事

【獣医師監修】犬も仮病を使うことがある?理由を知って上手に対処しよう

健康管理/病気

【獣医師監修】犬も仮病を使うことがある?理由を知って上手に対処しよう

私たち人間は、嫌な予定や気の進まない用事がある日が近づいてきた時など、『仮病』を使って休みたく...

2023年6月23日

【獣医師監修】愛犬が目を合わせてくるときの気持ちとは?すぐ目をそらす心理についても

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】愛犬が目を合わせてくるときの気持ちとは?すぐ目をそらす心理についても

愛犬に上目遣いで見つめられたら、キュンとしてしまいますよね。犬が飼い主さんに目を合わせる場合は...

2023年6月14日

【獣医師監修】犬が飼い主さんの後ろをついてくる心理とは|可愛いだけじゃないマイナスな心理も

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】犬が飼い主さんの後ろをついてくる心理とは|可愛いだけじゃないマイナスな心理も

愛犬に後ろをついて来られると、とても愛らしい気持ちになりますよね。この行動にはどんな心理が隠れ...

2023年5月11日

愛犬の発信しているサインに気づこう|カーミングシグナルから読み取る愛犬の気持ち

犬の生態/気持ち

愛犬の発信しているサインに気づこう|カーミングシグナルから読み取る愛犬の気持ち

犬は人のように言葉で気持ちを伝えることはできません。そのため、愛犬の気持ちを完璧に理解してあげ...

2023年4月27日

【獣医師監修】犬が尻尾を丸めるときの気持ちとは。尻尾から愛犬の心理を読み取ろう

犬の生態/気持ち

【獣医師監修】犬が尻尾を丸めるときの気持ちとは。尻尾から愛犬の心理を読み取ろう

犬は、さまざまなボディランゲージによって感情を表しますが、尻尾を丸めるのも感情表現のひとつです...

2023年4月27日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード