banner

banner

愛犬にごぼうをあげても大丈夫?正しい食べさせ方や注意点を解説!

お気に入りに追加

ごぼうは、食物繊維が多く、栄養素も多く含まれているので、身体に良い野菜という印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか?それでは、愛犬には食べさせても大丈夫なのか気になりますよね?今回はごぼうにどのような栄養素が含まれているのか、また犬への正しい食べさせ方や与える際の注意点などを解説します。

愛犬にごぼうをあげても大丈夫?正しい食べさせ方や注意点を解説!
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. ごぼうってどんな野菜なの?
  2. 愛犬にごぼうをあげても大丈夫なの?
  3. 犬にごぼうを与える際の注意点
  4. 犬の食事にごぼうを取り入れてみましょう

ごぼうってどんな野菜なの?

犬

 ごぼうはキク科の野菜で、80%の水分、2種類の食物繊維(不溶性食物繊維、水溶性食物繊維)、炭水化物、ミネラル、ビタミン、葉酸、ポリフェノールなどの栄養素が含まれています。それぞれの栄養素には、利尿作用、消炎作用、抗皮膚真菌作用、整腸作用などが知られています。また、ごぼうは薬草として中国から日本に持ち込まれ、昔から漢方などでもよく使われています。 

愛犬にごぼうをあげても大丈夫なの?

ご飯を食べている犬

 結論から言うと、ごぼうは犬に与えても大丈夫です。しかし、消化機能が人間とは少し違う犬に対して、人間と同じようにごぼうを食べさせることはできません。雑食である人間はごぼうに多く含まれている食物繊維を消化する能力がありますが、本来肉食に近い犬は食物繊維を消化する能力が低いのです。ごぼうを犬に与えるときはにこのような消化の違いがあることを念頭に置きながら与える必要があります。 

犬にごぼうを与える際の注意点

ごぼう

 ごぼうには魅力的な栄養素が多く含まれていますが、与え方によってはデメリットもあります。犬は食物繊維を上手く消化できないため、便秘を起こしてしまうことがあります。便秘をおこさないようにするためにも、ごぼうによく火を通して柔らかくし、フードプロセッサーなどで細かくするか食べやすい大きさに切って与えるようにしましょう。

普段ドッグフードを食べている場合は、ドッグフードだけでも充分に栄養バランスが取れるように考えられているので、袋に書かれている摂取カロリーの20%以下になるように与えてください。与えすぎると、ドッグフードを食べなくなり栄養バランスが崩れる場合もあります。

犬の食事にごぼうを取り入れてみましょう

ご飯を待っている犬

 初めての方はゴボウチップスのようにおやつとして食べさせる方法や、ドッグフードに混ぜて与えてみる方法もあります。消化機能の弱い子犬や老犬には特に気を付けて与えるようにしていただき、愛犬との食生活を楽しんでください。 

こちらの記事もチェック!

犬にトマトを食べさせても⼤丈夫?栄養素や与える際の注意点について

あわせて読みたい

犬にトマトを食べさせても⼤丈夫?栄養素や与える際の注意点について

トマトは抗酸化作用が強く、ビタミンやミネラルが豊富な上に、料理の幅を広げてくれる美味しくて人気の高い野菜です。人間にとってはメリットたっぷりのトマトですが、愛犬に食べさせてもいいのか気になるところですよね。今回は、トマトを犬に食べさせても大丈夫なのかについて解説していきます。

犬にわさびを与えてはいけない理由と食べてしまった際の対処法

あわせて読みたい

犬にわさびを与えてはいけない理由と食べてしまった際の対処法

わさびは辛みが強いため、愛犬に積極的に与える飼い主さんは少ないと思われますが、好奇心からチューブ入りのわさびを齧ってしまったり、置いてあったわさびを誤って食べてしまった、ということが起こるかもしれません。人間ですら、わさびを付けすぎると涙が出たり鼻がツンとするので、犬が舐めたり飲み込んでしまったら大変なことになるというのは想像に難くないですよね。 今回は、犬がわさびを誤って食べてしまった場合、体調にどう影響するのかを解説します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連記事

カルシウム豊富な煮干しは犬が食べても大丈夫?愛犬に与える前に確認したい注意点とは

食べもの

カルシウム豊富な煮干しは犬が食べても大丈夫?愛犬に与える前に確認したい注意点とは

おやつにしたり、出汁を取る際などにも使用できる「煮干し」は、カルシウムをはじめとする栄養素を豊...

2023年4月27日

犬に唐辛子を食べさせてはダメ。与えてはいけない理由と誤って与えた場合の対処法

食べもの

犬に唐辛子を食べさせてはダメ。与えてはいけない理由と誤って与えた場合の対処法

犬に食べさせてはいけない食べ物はなんとなく理解している、という飼い主さんは多いのではないでしょ...

2023年4月27日

犬はヨーグルトを食べても大丈夫?与える際に注意が必要な種類とうれしい4つの成分

食べもの

犬はヨーグルトを食べても大丈夫?与える際に注意が必要な種類とうれしい4つの成分

朝ごはんのお供に人気の乳製品ヨーグルト。健康のために食べている方も多いのではないでしょうか?発...

2023年4月27日

犬が辛いものを食べるとどう感じる?犬の味覚や、犬が苦手と感じる食べ物などご紹介

食べもの

犬が辛いものを食べるとどう感じる?犬の味覚や、犬が苦手と感じる食べ物などご紹介

唐辛子のピリッとした辛味が好きな方は多いですよね。人間でも食べ過ぎは良くないと言われる刺激物で...

2022年12月1日

犬にイクラを与える場合は注意が必要!栄養素や注意点を知って愛犬にイクラを使った手作り料理を!

食べもの

犬にイクラを与える場合は注意が必要!栄養素や注意点を知って愛犬にイクラを使った手作り料理を!

天然栄養素のカプセルと言われる鮭の卵・イクラは、赤くて小さな粒の中にたくさんの栄養が詰まってい...

2022年11月30日

もっと見る

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード