犬にも献血があるのをご存じですか?犬の命を救う「供血犬」についてご紹介します
病気や大怪我などにより犬も輸血が必要になることがありますが、そんな犬たちに貢献しているのが血液を提供する「供血(きょうけつ)犬」です。愛犬が供血犬としてドナー登録をすることで、もしかしたら救える命があるかもしれません。この記事では、供血犬の役割や犬の血液型、供血犬になれる条件などを解説します。
そもそも供血犬とは?
供血犬とは、何らかの理由により血液が必要な犬のために献血をする犬のことです。人間の場合は輸血が必要になったとき、全国にある公的な血液バンクから取り寄せられますが、日本では動物医療における血液バンクが認められていないので、血液の安定確保ができません。
このような現状なため、多くの動物病院では献血の協力を呼びかけています。
献血をすることにリスクはある?
供血犬として献血をするにあたり、大きなリスクになるようなことはほとんどないと言えるでしょう。1回の採血量は50~200ml程度で、体重や体調などによって調整してくれるので、愛犬の負担になってしまうのではないかと、過度に心配する必要はありません。
供血犬として献血をすると特典が受けられる場合も
動物病院にもよりますが献血に協力すると、献血時の検査費が無料、犬用のおやつのプレゼント、愛犬に輸血が必要になった際に輸血料金が割引になる、などの特典が受けられることもあります。
供血犬になる条件・ドナー登録の方法
供血犬になれる条件や、ドナー登録の方法について知っておきましょう。
供血犬になるための条件
供血犬になるには、以下の条件をクリアしている必要があります。
- 年齢が1~7歳
- 体重が15kg以上
- フィラリア予防、混合ワクチン接種、狂犬病予防接種を毎年しており健康な状態
- 麻酔をかけないでもおとなしく採血ができる
- 過去に輸血を受けていない
- 過去に妊娠・出産をしていない
- 過去に血液媒介性の感染症(犬ブルセラ症やバベシア症など)になったことがない
どの犬種も上記の条件を満たせば供血犬になれますが、秋田犬およびその交雑種においては、供血犬になれません。
ドナー登録の方法
ドナー登録は、まずドナーを募集している動物病院に連絡をして受付予約をします。そして、献血をする当日に身体検査をし、異常がなければ血液検査のため採血(4cc程度)が行われます。血液検査で問題がないと診断されたら、いよいよ献血のための採血です。
採血が終わったら、採血した部分に異常がおきてないかのチェックが行われ、問題がないと判断されたら帰宅できます。献血後は、ゆっくりと休ませてあげるようにしましょう。
採血の頻度は、基本的に年2回です。
犬の血液型
ここでは、犬の血液型や愛犬の血液型をチェックしておく必要性などについて解説します。
犬の血液型の分類方法はDEA式
犬の血液型は、人間の血液型のようにABO式、Rh式ではなく、DEA(Dog Erythrocyte Antigen: 犬赤血球抗原)式で分類されます。DEAは8種類あり、抗原を持っているかどうか(+なのか?なのか)で血液型が分けられます。
愛犬の血液型をチェックする必要性
異なる血液型を輸血すると副反応を示し、命にかかわってしまう場合があるため、愛犬の血液型を調べておく必要があります。血液型判定キットがあるので、かかりつけの動物病院に問い合わせてみるとよいでしょう。
供血犬について理解を深めることが大切!
輸血が必要な犬の力になっている供血犬ですが、その存在はあまり知られていないのが現状です。血液がもっと安定確保できるようになれば、より多くの命を救えるかもしれません。そのためには、まずは供血犬について理解を深め、その存在を少しでも知らせていくことが大切です。
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
犬のお仕事に関する記事
犬の生態/気持ち
医療現場などで活躍するセラピー犬ってどんな犬?セラピー犬の適正やアニマルセラピーの歴史など
セラピードッグ、セラピー犬をご存知ですか?名前は聞いたことがあるけれど、何をしているの?そう感...
2024年3月18日
犬の生態/気持ち
ハウンドドッグとは?「獣猟犬」タイプや性格、注意点など
犬種よりも大きい分類として、家畜の群れを誘導する牧羊犬や、警護の役割をする使役犬など、いくつか...
2022年10月10日
犬の生態/気持ち
牧羊犬・牧畜犬について解説!歴史や性格、代表犬5種もご紹介!
犬は、その生存目的や形態・用途によって10のグループに分類されています。牧羊犬/牧畜犬のグルー...
2022年9月29日
犬の生態/気持ち
水難救助犬って知ってる?海外で活躍する水難救助犬の犬種や訓練内容をご紹介!
一般的な水難救助犬は、先進国では海や川で溺れている人を助ける犬のことを指します。日本では災害救...
2022年9月23日
しつけ
トリュフ犬に向いてる犬種は?トリュフを探し出すための訓練方法
世界三大珍味の1つとして知られるトリュフは、独特の芳醇な香りが魅力の食材です。そんなトリュフの...
2022年9月19日