洗えるタイプのおすすめ犬用ベッドを紹介!季節やシーン別に徹底比較!
犬用ベッドがあればいつでも愛犬が安心して休むことができます。犬用ベッドには様々なタイプのものがありますが、ベッドは毎日使うものなので汚れたり、抜け毛が付いてもいつでも清潔にできるよう洗えるタイプのものがおすすめです。そこで今回は、丸洗いできる犬用ベッドを季節やシーン別にご紹介します。
アウトドアで大活躍の洗えるベッド
愛犬と一緒にアウトドアを楽しみたいという方もいると思いますが、そんなときに用意してあげたいのが屋外でも活用できる犬用ベッドです。ベッドがあれば地面からの熱や冷えから守ることができるので、犬も快適に過ごしやすくなります。屋外で使うとどうしても汚れがつきやすくなるので、洗えるタイプを選ぶことをおすすめします。
室内外で使えるあったかマット付きのベッド
地面から高さがあるベッドで、屋外でも犬が快適にくつろげるような形状になっています。座布は通気性に優れたメッシュ素材なので、夏でも涼しく過ごせます。また、あったか素材のマットも付いており、1年を通じて使えるのも嬉しいポイントです。メッシュの座布もマットも洗うことができます。
有名アウトドアブランドのベッドもおすすめ!
犬用のアウトドアグッズが充実している、有名アウトドアブランド「snow peak」の犬用ベッドは、耐久性に優れているのはもちろんのこと、コンパクトにたためて持ち運びがしやすくなっているのも特徴です。座布は簡単に取り外して丸洗いできます。
暑い夏にぴったりの洗えるベッド
まずは、ひんやり快適に過ごせるおすすめの犬用ベッドをご紹介します。雑菌が繁殖しないよう、汚れたらすぐに洗えるものをピックアップしたので、参考にしてみてください。
涼しげなラタン調のベッド
丁寧に編み込まれ、型崩れしにくいラタン調のベッドです。通気性に優れているほか、インテリアに馴染みやすいのもポイントです。クッションの片面は少し毛足がある生地、もう片面はメッシュ生地でリバーシブルになっています。クッションは、ネットに入れて弱流であれば洗濯機でも洗えます。
ひんやり感が気持ちいい冷感素材のベット
クッション性があるフカフカのこちらのベッドは、冷感素材で作られているので、ひんやりとした優しい涼しさを得られます。側面は少し固めになっているので、あごを乗せながら愛犬がリラックスして過ごせるでしょう。手洗いが可能で、汚れや抜け毛が付いても清潔な状態を保ってあげられます。
高反発ウレタン使用で老犬におすすめのベッド
高反発ウレタンを使用したベッドで、体圧が均等に分散されるため、寝て過ごす時間が多い老犬にもおすすめです。ベットの真ん中がくぼみ、側面は高くなっている形状で、くつろぎやすく考慮されているのも特徴です。丈夫で通気性のよいポリエステル素材のカバーは、洗濯機で洗えます。
冬でもぬくぬく過ごせる洗えるベッド
まずは保温性が高く寒い季節でも愛犬が暖かく過ごせる、洗えるタイプの犬用ベッドをご紹介します。
湯たんぽも併用できるあったかベッド
モコモコとした素材で作られた、暖かくて寝心地のよいベッドです。底の裏面にはポケットが付いており、犬用湯たんぽなどを入れて使うこともできるので、底冷えを防いで暖かく過ごせます。ポリエステル素材で手洗いができ、比較的乾くのも早いのでお手入れがしやすいでしょう。
クッション型のあったかフカフカベットはコレ!
コットンが贅沢に使用され、フカフカで寝心地のよさにこだわって作られたクッション型のベッドです。片面は暖かな起毛素材、もう片面が化繊素材で、季節に応じて使えるようになっています。縫い目が細かく縫製が丈夫なので、洗濯機で洗っても安心です。
旅行のときも活用できる折りたたみ式ベッド
星柄のおしゃれで可愛いこちらのドーム型ベッドは折りたたみ式なので、愛犬との旅行のときにも活用できます。クッションは取り外して丸洗いできるので、お手入れがしやすく便利です。保温性の高い素材で作られ、通気性や防湿性も考慮されていることから、寒さから体を守って快適に過ごせるでしょう。
冷たい空気が入りにくいドーム型ベッド
フカフカなクッション付きで、ドーム型とクッション型の2wayで使える犬用ベッドです。ドーム型にして使うと冷たい空気が中に入りにくいので、寒い季節に大活躍してくれるでしょう。また、屋根の部分を内側にたたんでクッション型にすれば、オールシーズン使えます。手洗いはもちろん、洗濯機で洗えるのも嬉しいポイントです。
お手入れのしやすさも考慮して選ぶのがポイント!
犬用のベッドは毎日使うもので、愛犬が長い時間を過ごすスペースであることから、汚れや抜け毛がついやすいと言えます。そのため、簡単に洗えるものを選ぶことをおすすめします。季節や使うシーンに応じて、愛犬が快適に過ごせるベッドを用意してあげてくださいね。
ベッドに関する記事は他にも
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
関連記事
飼い方/育て方
中型犬のキャリーバッグはどのタイプを選ぶのがいい?安全に移動するために知っておきたい選び方のポイント
犬と一緒にお出かけするときに、安全に移動するためにはキャリーバッグがとても便利です。しかしキャ...
2023年4月20日
飼い方/育て方
ボクサー犬ってどんな性格をしてるの?仲良く暮らすためのコツとは
ボクサー犬は力強くて厳格なイメージがありますよね。しかし、ボクサー犬は陽気で遊ぶのが大好きな性...
2024年7月17日
飼い方/育て方
愛犬のための寒さ対策は万全?冬を乗り切る工夫を紹介!
童謡「雪やこんこ」の歌詞で有名な「♪犬は喜び庭駆け回り 猫はこたつで丸くなる」というフレーズか...
2023年8月24日
飼い方/育て方
犬のフードボウルのおすすめブランドを紹介!選ぶ時のポイントも徹底解説
愛犬に食事を楽しんでもらうためには、愛犬に合ったフードボウルを選んであげることが重要です。高さ...
2023年4月20日
飼い方/育て方
愛犬にマッサージしてあげたい!簡単なやり方やツボ・効果についてご紹介
愛犬にマッサージしてあげたことはありますか?マッサージしてあげたいけれど、やり方が分からない、...
2023年4月20日