banner

banner

ことわざ『狡兎死して走狗烹らる』って知ってる?犬が登場することわざをチェック!

お気に入りに追加

『狡兎(こうと)死(し)して走狗(そうく)烹(に)らる』ということわざをご存知ですか?「ことわざ」は昔から言い伝えられてきた知恵や知識・風刺・教訓などを短い言葉にしたものですが、このように動物が出てくることわざがたくさんあります!今回は『狡兎死して走狗烹らる』の由来・意味・類義語、そして、犬が出てくるその他のことわざをご紹介します!

ことわざ『狡兎死して走狗烹らる』って知ってる?犬が登場することわざをチェック!
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 『狡兎死して走狗烹らる』の意味や由来について
  2. 『狡兎死して走狗烹らる』の類義語について
  3. 動物が出てくることわざって意外に多い!
  4. 古いことわざから犬と人の関係性を学ぼう!

『狡兎死して走狗烹らる』の意味や由来について

走る犬
LaBruixa

 昔の人々の知恵や経験から作られたことわざは、現代の人々にも受け継がれ、会話の中で使われることもしばしば。しかし、そのなかでも『狡兎死して走狗烹らる』は馴染みが少なく、初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか?

まずは、その意味や由来を見ていきましょう。

『狡兎死して走狗烹らる』の意味は?

 狡兎とはすばしっこいウサギ、走狗はウサギを追う猟犬を意味しています。 ウサギを捕獲する猟犬は重宝されますが、ウサギがいなくなれば猟犬は必要なくなり、煮て食べられてしまうということです。

「利用価値があるうちは重宝されるが、その能力を発揮できる機会がなくなると簡単に捨てられてしまう」ということを意味した、古いことわざの残酷さが表れていることわざです。

『狡兎死して走狗烹らる』の由来は?

 『狡兎死して走狗烹らる』の語源は、中国の司馬遷によってまとめられた歴史書の「史記」が由来となっています。もともとは、国に尽くして戦った功臣であっても、敵国が滅び争いがなくなると利用価値がなくなり、簡単に殺されてしまうという意味で用いられていました。長い歴史を経て「犬」と「人」の関係性が変わり、その接し方などが進歩してきたことが伺えます。 

『狡兎死して走狗烹らる』の類義語について

走る犬
Nana_Amigo_Canino

 ことわざの中には、言葉は違いますが同じような意味を持つものもあります。 『狡兎死して走狗烹らる』の類義語をご紹介します。 

ことわざ『飛鳥尽きて良弓蔵る』

 『狡兎死して走狗烹らる』と似たことわざに、『飛鳥尽きて良弓蔵る(ひちょうつきてりょうきゅうかくる)』があります。 捕まえる鳥がいなくなってしまうと、いくら良い弓であっても袋に入れ片付けられてしまうという意味になります。 

英文にも似たようなことわざがある!

 外国にも、これと似たことわざがあるのをご存知ですか?

『When the fish is caught the net is laid aside.』

魚が捕らえられると網は用無しになってしまう。

『The nurse is valued till the child has done sucking.』

子どもが乳を飲んでいる間は母(乳)も大事にされる。

動物が出てくることわざって意外に多い!

書道
Kanko*

 犬・猫・猿・虎・鳥・馬・狸・狐・牛など、昔から人間の身近にいた動物たちが出てくることわざはたくさんありますね。なかでも、人との関わりが深い犬にちなんだことわざにも様々なものがあります。 

犬の健気さが感じられることわざ

『尾を振る犬は叩かれず』

 しっぽを振って人懐こく近寄ってくる犬を可愛いと思う人はいても、毛嫌いして叩きたくなる人はいない。

素直で従順な人は多くの人から愛されるという意味。

『犬は人に付き猫は家に付く』

 犬は飼い主さんに従い、猫は住んでいる場所に執着する。 犬は、飼い主さんから受けた恩をずっと忘れないということ。 

『犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ』

 犬は3日間エサを与えて飼ってあげれば、3年間その恩を忘れず慕ってくれる。 人も誰かから受けた恩をいつまでも忘れてはならないという意味。 

古いことわざから犬と人の関係性を学ぼう!

犬と人
stephencphotog

 今回はことわざ『狡兎死して走狗烹らる』の意味や、犬にちなんだことわざをご紹介しました。ことわざには短い文の中に、昔の人々の生活の知恵や知識・教訓が含まれていたり、人と犬の関係性を考えさせられるものが多くありますよね。知らないことわざを目にしたときは、ちょっと暇つぶしに、その意味を調べてみてはいかがでしょうか? 

 【関連記事】 

ことわざ「夫婦喧嘩は犬も食わない」の意味って知ってる?使い方や類義語も紹介

あわせて読みたい

ことわざ「夫婦喧嘩は犬も食わない」の意味って知ってる?使い方や類義語も紹介

「夫婦喧嘩は犬も食わない」ということわざを耳にしたことはありますか?何となく意味は知っているけれど、由来や使い方は分からない、という人も多いのではないでしょうか。ここでは、「夫婦喧嘩は犬も食わない」の意味や使い方の例、類義語についてご紹介します。

知ってて当たり前?ことわざ『犬が西向きゃ尾は東』の意味!由来や類義語もご紹介

あわせて読みたい

知ってて当たり前?ことわざ『犬が西向きゃ尾は東』の意味!由来や類義語もご紹介

日本には犬にまつわることわざがたくさんあります。例えば「犬も歩けば棒にあたる」「負け犬の遠吠え」「犬猿の仲」は、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?数多くある犬のことわざの中から、今回は『犬が西向きゃ尾は東』の意味や由来、例文、類義語をご紹介します。

ことわざ「負け犬の遠吠え」の正しい使い方は?類義語や例文をチェック

あわせて読みたい

ことわざ「負け犬の遠吠え」の正しい使い方は?類義語や例文をチェック

犬は昔から人と一緒に生活してきたため、犬にまつわることわざは数多くあります。よく知られているものには、「犬も歩けば棒に当たる」「犬猿の仲」などがあります。実際に、普段の会話で使ったことがある方も多いのではないでしょうか。今回は「負け犬の遠吠え」について、意味や由来、使い方についてご紹介します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

犬のことわざ・慣用句に関する記事

ゴルゴ13と関係がある?ことわざ「子供が生まれたら犬を飼いなさい」の意味とは

飼い方/育て方

ゴルゴ13と関係がある?ことわざ「子供が生まれたら犬を飼いなさい」の意味とは

「子供が生まれたら犬を飼いなさい」ということわざの意味を知っていますか?「犬の十戒」「虹の橋」...

2022年12月22日

ことわざ「夫婦喧嘩は犬も食わない」の意味って知ってる?使い方や類義語も紹介

犬の生態/気持ち

ことわざ「夫婦喧嘩は犬も食わない」の意味って知ってる?使い方や類義語も紹介

「夫婦喧嘩は犬も食わない」ということわざを耳にしたことはありますか?何となく意味は知っているけ...

2022年11月29日

知ってて当たり前?ことわざ『犬が西向きゃ尾は東』の意味!由来や類義語もご紹介

犬の生態/気持ち

知ってて当たり前?ことわざ『犬が西向きゃ尾は東』の意味!由来や類義語もご紹介

日本には犬にまつわることわざがたくさんあります。例えば「犬も歩けば棒にあたる」「負け犬の遠吠え...

2022年11月24日

ことわざ「負け犬の遠吠え」の正しい使い方は?類義語や例文をチェック

犬の生態/気持ち

ことわざ「負け犬の遠吠え」の正しい使い方は?類義語や例文をチェック

犬は昔から人と一緒に生活してきたため、犬にまつわることわざは数多くあります。よく知られているも...

2024年2月27日

慣用句の「犬の遠吠え」間違った使い方してませんか?由来や意味、使い方をご紹介します

お出かけ/遊び

慣用句の「犬の遠吠え」間違った使い方してませんか?由来や意味、使い方をご紹介します

日本で暮らす上では普段当たり前のように慣用句を使っていたり、誰かから聞いたりしていると思います...

2022年11月18日

もっと見る

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード