柴犬もトリミングはした方がいい?お手入れ方法や便利グッズなど柴犬のトリミング事情を解説!
街を歩いていると、トリミングをして被毛が短くなった柴犬を見かけることがありますが、柴犬もトリミングが必要でしょうか?また、自宅で簡単にできるお手入れ方法があれば知りたいという方必見の、柴犬のトリミング事情を徹底解説していきます。
柴犬は換毛期に被毛が抜ける
フワフワな被毛と硬い被毛を持つ柴犬には、換毛期と呼ばれる被毛の生え変わり時期があります。まずは、この時期を知っておくことがトリミングをしていく上で大切と言われています。
換毛期
ダブルコートの犬種には、春と秋の年2回に換毛期と呼ばれる、毛が生え変わる季節がやってきます。この時期を迎えると、約1ヵ月近くかけて(個体差はあります)夏毛や冬毛に生え変わるので、被毛が大量に抜け落ちます。
毛質
柴犬は、上毛と下毛のある二層構造(ダブルコート)の被毛をしています。とくに、上毛は剛毛で固く、一年を通して生えているのが特徴です。
柴犬のトリミング・お手入れ方法とは
換毛期がある柴犬は、換毛期を迎えたら被毛の生え変わりのサポートをしてあげることが大切です。なぜなら、被毛がうまく生え変わらないと、被毛がムレて皮膚状態が悪くなり、痒みを伴う皮膚炎を発症してしまうこともあるからです。
ここでは、そうしたトラブルを回避するためのお手入れ方法やコツを解説していきます。
お手入れの方法
スリッカーやラバーブラシを使用して、被毛をブラッシングしていきます。柴犬の被毛は、部位ごとに換毛期が起きるため、被毛が抜けやすい部位を中心に行うと良いでしょう。また、一通りブラッシングが終わったら、可能であればシャンプーをして、落ち切らなかった被毛を落とし皮膚を健やかな状態にしてあげましょう。
シャンプーが終わったら、ドライヤーで乾かしながら逆毛を立てるようにして再度ラバーブラシやスリッカーなどで被毛をブラッシングしていきます。こうすることで、被毛が一度にたくさん抜けおち、被毛の生え変わりをサポートしつつ皮膚の健康状態も良くなるのでおすすめです。
トリミングを始める時期
ブラッシングや被毛のカットなどのトリミングを始める時期は、生後6~7ヶ月以降が望ましいです。
柴犬は、飼い主に対しては従順で辛抱強い性格をしていますが、一方で頑固な一面を持つため、トリミングを嫌がってしまうと、なかなかやらせてくれなくなってしまいます。
そのため、子犬期からコミュニケーションの一環でブラッシングを行い、慣れさせることが大切です。
注意点
柴犬は、トイ・プードルのように被毛が伸びる犬種でないため、基本的にサマーカットのようなトリミングは必要ありません。むしろ、柴犬は皮膚が弱いため、被毛を短くするとことで皮膚炎の発症リスクが高まってしまうので避けた方が賢明です。
柴犬のトリミングに役立つ便利グッズをご紹介
ここでは、柴犬のトリミングをする際に役立つ便利グッズを紹介していきます。どれも、トリミングで役立つものばかりなので、ぜひお好みで揃えてみてはいかがでしょうか。
コーム
目の細かいものと粗いものが着いたクシで、トリミングの仕上げに使用することが多いです。スリッカーの後に被毛を整えたり、伸びた被毛をカットする際に役立ちます。
ゴム手袋
換毛期は、室内のあらゆる場所に抜けた被毛が散らかり、お掃除も大変です。そんな時に役立つのが、ゴム手袋です。ゴム手袋をつけてカーペットやラグを撫でると、被毛がまとまりお掃除も楽ちんです。もちろん、柴犬の被毛にも使用できます。マッサージをするように軽く撫でるだけでスリッカーのように被毛が抜けるので、スリッカーでは被毛のお手入れが追い付かない時などにおすすめです。
スリッカーブラシ
トリミングで必要不可欠なグッズです。スリッカーブラシで被毛をブラッシングすることで、大量の被毛が抜けるので換毛期にはとても役立ちます。
また、被毛に挟まったゴミや毛玉を解くときや、シャンプー後の仕上げにも役立つため、1つは用意しておくと良いグッズです。とくに、シャンプー後にスリッカーで逆毛を立てながらドライヤーをしていくと、被毛がフワフワになるのでおすすめです。
適度にトリミングをしてあげよう
いかがでしたか?
このように、サマーカットは必要なくても、柴犬も適度なトリミングが必要なことが分かりました。できれば、ご自宅で行うことが望ましいですが、難しいようであればトリミングサロンでシャンプーや被毛のお手入れをお願いすることができます。ただし、しつけができていないとトリミングを断られてしまう可能性もあるので、しつけは必須です。
もしかして換毛期がやってきたかもしれない!!そう感じたら、早めに被毛のお手入れをしてあげましょう。
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
柴犬に関する記事
犬の生態/気持ち
柴犬がへそ天をするのはなぜ?寝方で分かる柴犬の感情
柴犬は日本犬を代表するワンちゃんで、その見た目の可愛さや飼い主に忠実な性格から、世代を問わず人...
2024年9月3日
犬の生態/気持ち
柴犬の耳は嬉しいと垂れる?耳掃除や病気についても解説
今や日本だけでなく世界中で人気の柴犬ですが、警戒心が強く不愛想なワンちゃんだと思っている方も多...
2024年9月3日
健康管理/病気
柴犬がお尻を気にするのはなぜ?肛門腺絞りとは何?
尻尾がドーナツのようにくるりと巻かれていて、プリッとしたお尻が可愛い柴犬ですが、たまにお尻を気...
2024年9月3日
飼い方/育て方
柴犬は寒さもへっちゃらって本当?寒さに強い犬の特徴と防寒対策の必要性について
犬は人間よりも寒さに強いと言われていますよね。中でも柴犬は特に寒さに耐性があるとされ、「外飼い...
2024年9月2日
飼い方/育て方
柴犬は賢いって本当?柴犬を飼う理由・飼わない理由を聞いてみた
ピンと立った三角の耳、くるりと巻かれた尻尾、和を連想させる日本犬らしい佇まいなど、柴犬には洋犬...
2024年8月30日