柴犬はツンデレって本当?柴犬はどんな性格をしているの?
飼い主に忠実で頭が良いと言われている柴犬。街中でも頻繁に柴犬を見かけるのではないでしょうか。老若男女世代を問わず愛されている柴犬ですが、「意外とツンデレな性格をしている」という声をたまに耳にします。実際のところはどうなのでしょうか。本記事では、柴犬がツンデレとされている背景について解説していきます。柴犬とうまく付き合っていくためのポイントも最後にご紹介しているので、柴犬を飼っている方やこれから柴犬を飼う予定の方は是非参考にしてみてください。
柴犬はツンデレな性格?
一般的に、ワンちゃんは飼い主にとことん甘えて、ネコちゃんは気分屋だと言われていますが、柴犬はこの例えで言うとネコちゃん寄りの性格をしており、たとえ信頼している飼い主であってもベタベタされることや必要以上にスキンシップをとられることを嫌う傾向があります。
しかし、自分が構って欲しい時はうんと甘えたり、身体を飼い主さんにすり寄せて撫でてほしそうにすることもあります。まさに「ツンデレ」と言えます。
このような気まぐれでマイペースな性格に多くの方が魅了されており、冷たい態度いわゆるツンな性格が強く出たとしても、それでさえも愛おしく感じるのです。
柴犬は、一般的に連想される甘えたがりで飼い主さんにデレデレなワンちゃんのイメージとは大きく異なり、ドライな一面も兼ね備えたツンデレな性格をしていると言えます。
柴犬の基本的な性格
柴犬にはツンデレな一面があることが分かりましたが、その他にどのような性格をしているのでしょうか。ここでは、柴犬の基本的な性格についてご紹介していきます。柴犬の性格を知りたい方は必読です。
飼い主に忠実
柴犬を象徴する性格の一つに、飼い主に対して忠実で従順な部分があります。
柴犬は、主従関係を構築するのが上手く、自分よりも格上と認識した人には従順になると言われています。
しかしその反面、主従関係がうまく築けなかったり、信頼関係が崩壊したりして、自分よりも格下と決めてしまった人に対しては、ワガママになったり反抗的な態度をとることがあります。
このように、柴犬は上下関係を大事にする性格をしているため、子犬の時期からコツコツと信頼関係を築きつつ、一貫したしつけを行うようにしましょう。
上手にしつけることができれば最高のパートナーになってくれること間違いなしです。
縄張り意識・警戒心が強い
柴犬は縄張り意識が強く、警戒心が強いとも言われています。これは、元来狩猟犬や番犬として活躍していた名残だと考えられます。
このように、柴犬は警戒心や縄張り意識が強い性格をしているため、自分の生活スペースに入ってこられることを嫌がったり、見知らぬ人や他のワンちゃんに対して攻撃的になってしまうことがあります。
警戒心が強すぎるとうまくコミュニケーションをとることができず、しつけがうまくいかなかったり、他のワンちゃんや人を怪我させてしまう可能性があるので、子犬の時期から社会化のトレーニングを行うことをおすすめします。
賢い
柴犬は、しつけやトレーニングに対する学習能力がとても高いと言われており、他のワンちゃんと比べてもしつけやすいのが特徴です。
ワンちゃんを飼うにあたってしつけに関する悩みや不安を抱えている方やしつけがうまくいかずに悩まれている飼い主さんは多くいます。しかし、柴犬は頭が良く学習能力が高いため、比較的しつけは行いやすいと言えます。
頑固
柴犬は頑固な一面もあり、プライドが高いのも特徴です。
もともと独立心が強い性格をしているため、自分が決めたことは簡単に曲げないことがあります。
このような頑固な性格は、例えば散歩の時に見られ、柴犬が「こっち!」と決めた方向に進むまでは立ち止まったり伏せをしたりして抵抗します。
頑固な性格が強く出てしまうとしつけがしづらくなってしまうので、頑固すぎる場合は要注意です。
柴犬のツンデレあるある~ツンな時~
柴犬はツンデレな性格をしていることが分かりましたが、そのような一面はどんな時に見られるのでしょうか。柴犬のツンデレな一面をさまざまな態度や行為から見ていきましょう。まずはツンな時についてご紹介します。
無視をする
指示は聞いているけど知らんぷり、名前を呼んでもフル無視なんてことは日常茶飯事です。もちろん飼い主の声は柴犬に届いています。それでも無視するのが柴犬なのです。
柴犬は名前を呼ばれたり、指示を出されても、そういう気分でない時は平気で無視することがあります。ついさっきまで楽しく遊んでいたのに急に無視、なんてこともあります。
また、人間だけでなく他のワンちゃんからの遊びの誘いをプイっと無視することもあり、ドライな一面も伺えます。
柴犬は自分の気分で飼い主や他のワンちゃんを無視することがあるので、覚えておきましょう。無視された時には無理に構おうとせずにそっとしておくのがいいでしょう。
撫でようとしたら避ける
柴犬は、飼い主が撫でようと手を伸ばした瞬間にサッと避けることがあります。
「ワンちゃんは撫でられるのが大好き」という認識を持っている方も多いかと思いますが、柴犬はそうではありません。
撫でてほしそうな表情をしているから撫でようとしたのに、手を伸ばすと逃げられる、なんて事は柴犬を飼っていると日常茶飯事なのです。
避けられることは少し悲しく感じますが、柴犬の性格を理解して、無理に撫でないことをおすすめします。
一定の距離を保つ
皆さんは「柴距離」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
柴距離とは、柴犬が飼い主に対して保つ一定の距離のことを言いますが、柴犬はどんなに信頼している飼い主に対しても、近すぎる距離を嫌い、ほどよい距離感でいることを好む傾向があると言われています。これは、柴犬の持ち前の警戒心や独立心の強さが要因だと考えられています。
そのため、「おいで!」と呼んだ時に近寄って来るものの、手が届かない距離で止まる、なんてことがあります。柴距離は、柴犬なりのコミュニケーションのとり方なので是非覚えておきましょう。
柴犬のツンデレあるある~デレな時~
柴犬のツンな性格の時の特徴をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。柴犬を飼っている方であればどれかには共感できたかと思います。では、次に柴犬のデレな時についてご紹介していきます。
くっついてくる
柴犬のツンな時の特徴で、「柴距離」という一定の距離を保つことについて解説しましたが、柴犬は逆にデレモードな時にはこれでもかというくらいにくっついてくることがあります。
例えば、飼い主さんがまったり過ごしていると、隣まできてピタッと身体をくっつけてきたり、椅子などに腰かけていると足元まで来て身体をスリスリしてきたり、思わずこちらからもくっつきたくなるほど近付いてきます。
普段ツンなことが多い分、このようなデレな一面は、想像するだけで笑顔がこぼれそうになうほど愛おしいですよね。
このように、柴犬がくっついてくる時は甘えていることが多いので、撫でてあげたりマッサージしたりしてコミュニケーションをとってあげましょう。
無防備な格好で眠る
柴犬は、デレな一面が表れる瞬間として、無防備な格好が挙げられます。
柴犬の無防備な瞬間は、特に睡眠時に見られることが多く、日頃ツンツンしている柴犬もデレデレモードに入ると、弱点であるお腹を見せながら熟睡したり、いびきをかきながら爆睡するなんてことがあります。
警戒心が強い柴犬にとって、ここまで無防備になることができるのは、それほど飼い主さんを信頼している証拠でもあるので、スヤスヤ眠っているようであれば睡眠の邪魔をしないように気を付けましょう。
こちらの記事もチェック!
構ってほしそうに見つめる
警戒心が強い性格から、番犬のイメージが強い柴犬ですが、ピュアな一面もあるところが魅力の一つです。
皆さんの愛犬は、何かを訴えかけるかのようにこちらをじーっと見つめることはないでしょうか。柴犬が飼い主さんに対して見つめる時は、構ってほしい・甘えたいという感情の表れです。
意外と見逃すこともあるので、見つめられた時には構ってあがられるように日頃からよく観察しておきましょう。
こちらの記事もチェック!
柴犬とうまく付き合っていくためには
柴犬のツンデレな性格についてご紹介しましたが、実際に柴犬を迎えてうまく付き合っていくためには、どのような点に気を付けたらいいのでしょうか。
ここでは、柴犬の性格や性質から、柴犬が苦手とするタイプの人間の特徴をご紹介していきます。
柴犬を飼うのに向いていない人は、以下のような特徴があります。
- 常にスキンシップをとりたがる人
- 運動をさせてくれなかったり、散歩が適当な人
- 大声を出す人
ご存じの通り、柴犬は警戒心や独立心が強いため、過度なスキンシップを好みません。
そのため、ベタベタされるよりも、柴犬が甘えたい時にだけスキンシップをとってくれるような、メリハリのある接し方の方がストレスもないため好まれます。
また、柴犬にとって運動は非常に大切なものであるため、日頃から適度な運動をさせてあげたり、散歩をしっかりと愛犬に合わせて行ってあげられるようにしましょう。
最後に、柴犬はストレスを感じやすく繊細な性格をしているため、大声や奇声、怒鳴り声には十分な注意が必要です。
まとめ
本記事では柴犬のツンデレな性格について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
賢くて飼い主に従順な柴犬に、このようなツンデレな性格があるなんて更に愛おしく感じますよね。数ある犬種の中でも柴犬が人気の理由が分かります。
柴犬を現在飼われている方は、柴犬のツンデレあるあるに共感できたのではないでしょうか。柴犬をこれから飼う方は、そんな可愛らしい性格に期待してもいいでしょう。
本記事の最後でご紹介した、柴犬のお迎えも検討してみてくださいね。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
柴犬に関する記事
健康管理/病気
柴犬の平均寿命はどのくらい?長生きのコツやかかりやすい病気は?
柴犬は日本犬ならではのクールな顔立ちと可愛らしさを兼ね備え、多くの人が釘付けになっています。最...
2024年9月13日
飼い方/育て方
柴犬は抜け毛が多い!抜け毛対策のコツをご紹介
日本犬を代表する柴犬は、今や日本国内にとどまらず世界中で「SHIBA」として愛されています。最...
2024年9月13日
健康管理/病気
柴犬はアトピーになりやすい?発症の原因と飼い主さんができること
柴犬は環境への順応性が高く、比較的身体が丈夫だと言われていますが、実は皮膚病にかかりやすい犬種...
2024年9月13日
健康管理/病気
柴犬の肉球のひみつ|肉球の役割ってなに?色の違いは?お手入れの必要はある?
犬はどこをとっても可愛らしいですが、耳やしっぽと並んで人気の部位といえば「肉球」ではないでしょ...
2024年9月12日
飼い方/育て方
柴犬って臭いの?~柴犬が臭い時の原因と対処法~
くるんと巻かれた尻尾にピンと立った背筋、唐草模様がよく似合う黄金色の毛並みが魅力的な柴犬は、今...
2024年9月12日