banner

banner

【獣医師監修】犬が飼い主さんの体に顔をうずめる行動について|良い理由と悪い理由をそれぞれ解説

お気に入りに追加

犬は飼い主さんの足の間や脇の隙間に顔をうずめることがあります。飼い主さんからすれば、かまってほしいのかなと思いますよね。

この記事では、犬が顔をうずめる理由や心理について解説していきます。理由の中には悪いものもあるので、愛犬の心理状態を見分ける参考にしてください。

【獣医師監修】犬が飼い主さんの体に顔をうずめる行動について|良い理由と悪い理由をそれぞれ解説
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. 犬の習性が関係している?顔をうずめる理由
  2. 犬が飼い主さんの体に顔をうずめる良い理由
  3. 犬が飼い主さんの体に顔をうずめる悪い理由
  4. 愛犬の心理を見分けよう

犬の習性が関係している?顔をうずめる理由

犬 抱っこ

犬は野生で暮らしていたころの習性を強く引き継いでいる動物です。したがって、犬が飼い主さんの足の間や脇の間に顔をうずめる行動にも、犬の習性が関わっていると言われています。そんな犬の習性に絡めて、顔をうずめる理由について紹介していきます。 

隙間や穴が気になっている

猟犬としてのルーツがある犬は、隙間や穴に興味を持つ習性があります。自然界にある隙間や穴の中には、獲物となる動物がいたからです。

ビーグルやダックスフンドなどに見られる習性なので、飼い主さんの足や脇の隙間に顔をうずめてくる場合は、本能的なものだと理解してあげましょう。

身体を寄せ合うのが落ち着く

犬は暗くて狭い場所を好む習性があります。野生で暮らしていたころの犬は、群れで生活していました。そして、夜に眠るときは仲間と身体を寄せ合い、お互いを守り合っていたのです。

したがって、愛犬が飼い主さんの体に顔をうずめてくる場合は、安心して眠りたいという気持ちがあるのかもしれません。また、外敵から自分を守ってくれる存在として認めてくれているとも言えるでしょう。

犬が飼い主さんの体に顔をうずめる良い理由

撫でられてる犬

続いて、犬の心理的な面から、飼い主さんの体に顔をうずめる良い理由について紹介していきます。

喜ばせようとしている

愛犬が顔をうずめてきたときに、笑ったり、大げさなリアクションをとったりしていませんか?嬉しそうなリアクションをとっている場合は、顔をうずめることで、飼い主さんが喜んでくれると学習しているのかもしれません。

犬は飼い主さんに喜んでもらうことが大好きです。犬が顔をうずめてくるときは、喜ばせようとしてくれているのだと理解してあげましょう。

飼い主さんに甘えている

わざわざそばに寄ってきて顔をうずめるようであれば、甘えているサインかもしれません。犬が甘えてくるときの仕草として、体を押し当ててきたり、スリスリと擦ったりしてきます。

そんなときは、一緒に遊ぶと喜んでくれるでしょう。愛情表現のひとつとして理解し、コミュニケーションを深めるのに役立ててみてください。

匂いを嗅いでいる

外出先から帰ってきた飼い主さんの体に犬が顔をうずめてきた場合は、匂いを嗅いでいると考えられます。飼い主さんの衣服からは、外で付着した色んな匂いがするため、気になっているのです。

犬のコミュニケーションのひとつとして見られる行動なので、気が済むまで匂いを嗅がせてあげましょう。

ただ遊んでいるだけ

犬が顔をうずめるのは、ただの遊びとして行っている場合もあります。その場合は、少し退屈している状態なのかもしれません。

顔をうずめるだけでなく、前足でもちょっかいを出してくるようであれば、飼い主さんを遊びに誘っているとも捉えられるでしょう。

犬が飼い主さんの体に顔をうずめる悪い理由

犬 

犬が顔をうずめるという行動は、心理的に良い理由ばかりとは限りません。最後に、悪い理由についても紹介していきます。

ストレスを感じている

犬はストレスを感じているときに、ストレスの対象から目をそらす習性があります。したがって、外出先などで顔をうずめてくる場合は、ストレスになるものが近くにあるのかもしれません。

ストレスを感じ続けていると、興奮してしまうことにも繋がるため、ストレスの対象が無い場所に移動してあげるといいでしょう。

怖がっている

雷や地震が起きたときに顔をうずめてくる場合は、怖がっていると考えられます。犬が怖がっているときの行動として、狭い所に隠れるというものがあります。

したがって、飼い主さんのそばを逃げ場所として利用しているのでしょう。落ち着かせてあげたい場合は、おやつやおもちゃなどで、別のものに注意を移してあげるのが効果的です。

寒がっている

気温が低い日に犬が顔を足の間にうずめてくるのは、寒がっているからとも考えられます。犬は、冷気を吸い込まないように、鼻を尻尾で覆って眠る習性があります。このように、顔をうずめることで体温調節を行っているのかもしれません。

また、飼い主さんの体温が温かいことを認識しているため、温めてほしいという気持ちの現れとして捉えることもできるでしょう。寒がっているかどうかを見抜くには、小刻みに震えていないかをチェックしてみてください。

愛犬の心理を見分けよう

犬 人 寄り添う

犬が顔をうずめてくる理由は、良いものから悪いものまでさまざまなことが考えられます。そのときの状況や環境の違いによって、犬が抱えている心理を見極めてみてください。

また、どんな理由であれ、顔をうずめてくるのは飼い主さんを信頼している証拠でもあります。一緒に遊んであげたり、撫でてあげたりといった行動を返してあげることで、愛犬との絆がさらに深まるでしょう。

こちらの記事もチェック

【獣医師監修】犬の骨折は気づきにくい?愛犬からのサインを見逃さないために

あわせて読みたい

【獣医師監修】犬の骨折は気づきにくい?愛犬からのサインを見逃さないために

犬の怪我で最も多いと言われているのが「骨折」です。犬は、私たちが思っている以上に骨折しやすい動物で、骨折しないように日頃から注意を払う必要があります。ただし、犬は骨折していても痛がっている様子を見せないこともあり、骨折しているかどうかを見分けるのは難しいこともあります。 ここでは、愛犬の怪我を見逃さないために「犬の骨折」について詳しく解説していきます。

【獣医師監修】構ってほしいアピールかも。犬が鼻で突き上げる仕草をする理由とパターン別の正しい接し方

あわせて読みたい

【獣医師監修】構ってほしいアピールかも。犬が鼻で突き上げる仕草をする理由とパターン別の正しい接し方

座ってテレビを見ているときや部屋でくつろいでいるときに、飼い主さんの腕などを愛犬が鼻で突き上げてくることはありませんか?鼻でツンツンとしてくるこの何気ない仕草には、「愛犬のある気持ち」が込められています。また、この仕草は飼い主さんだけでなく、他の犬に対してもすることがあります。 愛犬の気持ちを理解するために、鼻で突き上げる仕草の理由と、そんな仕草をする愛犬への接し方についてご紹介します。

banner

choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード