【獣医師監修】犬が耳を痒がるのはなぜ?考えられる原因と潜んでいる可能性のある病気について
犬が耳のあたりを掻いている姿を見かけたことがある飼い主さんは多いのではないでしょうか?犬が耳を痒がるのにはさまざまな原因があり、病気のサインであることも珍しくありません。愛犬が快適に過ごせるよう、耳を痒がっている仕草が見受けられたときの対処法を知っておきましょう。今回は、犬の耳の痒みの原因や対処法について解説していきます。
犬が耳を痒がっているときのサインとは
犬が足で耳を掻いていると、耳を痒がっていると簡単に想像がつきますよね。しかし、耳を痒がっているときの仕草は他にもいくつかあるのを知っていましたか?
ここでは、犬が耳を痒がっているときの仕草を紹介していくので、愛犬からのサインを見逃さないようにしてくださいね。
1.足で耳を掻く
犬が足で耳を掻くのは最もわかりやすいサインです。犬は後ろ足だけではなく、前足で耳を掻くこともあります。
2.頭を振る
耳が痒いときに頭をバタバタと振る犬がいます。また、異物が耳に入ってしまって頭を振る場合もあるので、犬が頭を振っていたら耳の中を確認するようにしましょう。
3.壁や床に耳を擦り付ける
犬が壁や床に耳や頭を擦り付けているのであれば、耳が痒いサインかもしれません。地面で仰向けになって、耳を地面に擦り付ける仕草をする犬もいます。
病気の可能性も?犬が耳を痒がる原因
犬の耳の痒みは耳の病気のサインであることがよくあります。耳を痒がる仕草があまりにも続くようであれば、動物病院に連れていきましょう。ここでは、耳の痒みから考えられる病気や原因を紹介していきます。
1.耳疥癬
耳疥癬とは耳ダニが犬の耳の中に寄生し、繁殖する病気です。耳疥癬は激しい痒みを伴い、犬はしきりに耳を掻くようになります。また、耳の中には悪臭のする黒っぽい耳垢が溜まることもあります。耳疥癬はダニの駆除薬で耳ダニを駆除する治療が行われます。駆除と共に、外耳炎の治療を行う必要があります。他の犬にうつらないよう、完治するまでは隔離が必要です。
2.外耳炎
外耳炎は外耳道の皮膚に炎症が起きてしまう病気です。外耳炎になると耳の中が痒いため、耳をよく掻くようになります。さらに悪化すると耳だれで耳の周りが汚れることもあります。外耳炎は細菌や真菌の感染の他、異物混入や腫瘍など様々な要因により引き起こされ、症状の重さや原因によって抗生物質や抗炎症剤を用いた治療が行われることが多いです。
3.食物アレルギー
食物アレルギーになると耳だけではなく、全身が痒くなる場合があります。食物アレルギーの疑いがある場合は獣医師と相談し、アレルギーテストを実施するのがおすすめです。アレルゲンを犬の生活環境から取り除くことで、痒みが治る場合があります。また、アレルギー体質の子に適した処方食を食べさせることも治療になりますので、かかりつけの獣医師に一度相談してみましょう。
自宅でできる対処法はある?
犬の耳の痒みは簡単な耳掃除を行うことにより家庭でも対処することができます。また、犬の耳の痒みの原因となる病気の予防に取り組むことで、慢性的に耳が痒くなるのを防ぐことができます。ここでは、飼い主さんができる家庭での対処法を紹介していきます。
1.犬の耳を清潔に保つこと
犬の耳掃除をすることは非常に大切です。耳掃除をこまめにすることで、外耳炎などの痒みが伴う病気を予防することができます。しかし、耳掃除のやりすぎは逆効果で炎症を悪化させることがあるので、週に1回以上は行わないようにしましょう。
2.ダニの駆除をしっかりとしよう
耳ダニをはじめとするダニの寄生が原因で痒みが引き起こされる場合があります。また、耳ダニが外耳炎などの他の病気を引き起こす場合もあります。このようなダニによる耳のトラブルを防ぐため、しっかりとダニ対策に取り組むようにしましょう。散歩帰りにはダニが犬の体についていないかを確認し、ダニよけスプレーなどを活用するようにしましょう。さらに、ダニの駆除薬を使うことで耳以外にも身体に付着しているダニを一気に駆除することができますよ。
3.食餌の種類を変えてみる
食物アレルギーが耳の痒みを引き起こしているのであれば、食餌を変えることで改善される場合があります。アレルゲンが少ない食事を選び、耳の痒みが改善されるかを見てみましょう。急に食餌の種類をガラリと変えると胃腸に負担がかかるため、最初は半々にして、1週間ほどかけて切り替えていきます。
4.耳の状態をこまめに観察する
犬の耳の状態をこまめに観察し、耳のトラブルを早期発見できるようにしましょう。外耳炎は早期発見すると、簡単な耳掃除だけで治療をすることができます。逆に、発見が遅くなってしまうと外耳炎が悪化し、慢性的に痒みが引き起こされるようになる危険性があります。あまりに頻繁に掻いているときは、エリザベスカラーを装着し、耳を保護しましょう。
耳を痒がっている仕草が見られたら原因を突き止めよう
ここでは、犬が耳を痒がることから考えられる病気や、家庭での対処法について解説してきました。耳の痒みは簡単な耳掃除で対処することができますが、病気などが潜んでいる場合もあるので、獣医師に一度相談することをおすすめします。
犬の耳の痒みの原因を突き止めることで、効果的に治療をすることができます。犬の耳の健康状態をしっかり把握し、病気の早期発見につなげてくださいね。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
耳のトラブルに関する記事
健康管理/病気
犬がよく耳をかくのは病気?日頃の臭いチェックやお手入れで愛犬の耳の病気予防を心がける
犬が首を倒して足で耳をカイカイしている姿は、犬を飼っていると日常的に目にする光景です。いかにも...
2022年11月29日
健康管理/病気
犬の耳がくさい?においの原因と耳ケア方法を紹介
犬の耳のにおいが気になったことはありませんか?なんとなくいつもと違う臭いがする、犬の耳に顔を近...
2022年10月26日
健康管理/病気
それ犬の耳ダニかも!かゆみ・びっしりと黒い耳垢がひどい場合には薬で治療も
犬が耳を床にこすりつけたり、しょっちゅう耳を掻いていることはありませんか?犬が耳を激しく痒がる...
2022年10月8日
健康管理/病気
犬の外耳炎とはどんな症状?治療法や予防法についてもわかりやすく紹介!
犬がかかりやすい病気の一つに「犬の外耳炎」があります。 外耳炎は再発することも多く、慢性的に...
2022年3月3日