【クイズ】犬の感情表現のひとつである「鳴き声」注意する必要があるのは次のうちどれ?
犬は感情表現が豊かな生きものです。楽しいとき・悲しいとき・怒ったときなどで鳴き声が異なります。
そんな犬の鳴き声ですが、飼い主が注意すべき鳴き声があります。それはどんな鳴き声でしょう?選択肢の中から、適切な答えを選んで鳴き声に関する豆知識を増やしましょう。
選択肢【1】「クゥーン」「キュンキュン」
強めに「クゥーン」と鳴きながら、愛犬に見つめられたことはありませんか?飼い主に何か伝えたいこと「散歩」「ごはん」「おやつ」などを求めている可能性が高いです。
反対に、弱めのトーンで「クゥーン」「キュンキュン」と鳴く場合は、不安があったり寂しい気持ちの表れです。
選択肢【2】「ウー」
犬が意識を集中し「ウー」と唸るように低く鳴くのは、警戒心が高まり攻撃性が高まっているときです。同時に、体を固く硬直させたり、鼻の上にシワを寄せていたり、歯を剥く仕草が見られたら、より攻撃性が高まっている可能性も。
おもちゃや食べものを取られそうになったときに、「ウー」と唸って歯を剥くこともあります。
選択肢【3】「ワンワンワン」
飼い主の注意を引きたいとき、犬同士で遊びながら呼び合うとき、玄関チャイムや知らない犬に対しても「ワンワン」「ワンワンワン」「ワワワワワン」などと鳴くことがあります。
もっともよく聞かれる鳴き声ですが、これは犬が自分の主張をアピールしたい時に出す鳴き声です。
正解は?
低い「ウー」という唸り声を出しているときは、自分や周囲に攻撃的になっている可能性があるので注意が必要です。ケガやトラブルを避けるために、早めにしつけをおこないましょう。
様々な声色で、私たち飼い主に感情を伝えてくれる犬の鳴き声。より円滑に愛犬とのコミュニケーションが取れるよう、普段から犬の鳴き声の違いに耳を傾けてみてはいかがですか。
この記事もチェック!
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
関連記事
犬の生態/気持ち
【獣医師監修】犬は夜行性?暗闇で犬の目が光る理由、夜行性の動物を紹介
犬の睡眠のパターンは意外と不規則で、犬が本来、夜行性と昼行性のどちらに分類されるかは、一緒に過...
2023年4月20日
犬の生態/気持ち
【北海道】犬をお迎えしたいと考えているなら里親制度を検討してみて|里親募集をしている施設を紹介
飼育困難や、やむを得ない理由により飼い主から手放された犬や、無責任な飼い主の飼育放棄により行政...
2023年4月19日
犬の生態/気持ち
スタッフォードシャーブルテリアは優しい犬種?気になる性格や特徴など基本的な飼い方まとめ
スタッフォードシャーブルテリアは、原産国のイギリスでは「子守犬」と呼ばれるほど温和な性格と言わ...
2023年4月19日
犬の生態/気持ち
【犬種クイズ】見た目と性格にギャップあり!元気いっぱいな小型犬と言えば?
真っ白でころんとした可愛らしい見た目と、プライドが高く攻撃的な一面がある性格というギャップを持...
2023年4月18日
犬の生態/気持ち
パートナー犬についてご存知ですか?知能の高さと本能を活かした有能な犬たちの活躍場面を探る
犬は古来から人間と縁が深く、狩猟や牧羊など人間の暮らしに関わる仕事のパートナーとして働いてきた...
2023年4月18日