banner

banner

犬用クレートの選び方が知りたい!必要になる場面と購入する際のポイント

お気に入りに追加

犬を飼っている方であれば、移動時や有事の際に必要になるクレートを一度は使ったことがあると思います。クレートは移動の時だけではなく、しつけの際や災害時など様々なシーンで使用されることから、その種類も豊富で、何を選んだら良いのか悩んでしまいがちです。そこで今回は、活用方法から選び方まで、クレートに関する疑問を解消していきます。

犬用クレートの選び方が知りたい!必要になる場面と購入する際のポイント
【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

目次

  1. クレートってなに?
  2. クレートが必要になる場面って?
  3. クレートを選ぶ時のポイントはここ!
  4. クレートは用意しておくべきアイテム

クレートってなに?

犬とクレート
MissKaiser

 そもそも、クレートってどんな意味を持つものなのでしょうか?

クレートとは、簡単に説明すると犬を入れて移動ができる犬小屋のようなものです。

私たちからすると狭くて窮屈そうに見えますが、もともと巣穴の中で生活していた犬にとってみれば、クレートは「安心できる場所」と感じることができる落ち着く空間であると言えます。

犬を飼うのであれば、1つはあったほうが良いと言われるクレート。例えば他の場所から犬を受け入れる際などに、クレートに入れて連れて帰るのを必須としているところもあります。

クレートが必要になる場面って?

犬
BiancaVanDijk

 では、具体的にどのような場面でクレートが必要なのでしょうか。 

移動をする時

 愛犬と電車でお出掛けする時・動物病院に連れて行く時・車に乗せる時などの移動時に、クレートがあると安心です。

とくに、公共交通機関ではクレートが必須になりますし、車での移動で犬が動き回るのは危険なためクレートに入れて移動することが好ましいです。

しつけやトレーニング

 狭い場所を好む犬にとってクレートは、広い部屋の中で過ごすよりも居心地が良い空間と言えます。

子犬期からクレートを使用したハウストレーニングをさせておくと、クレートを使用することになったときに役立ちます。

災害時

 災害が起こり避難所での生活が余儀なくされた場合、犬のためにクレートを用意しておくべきでしょう。いつもと違う環境で、たくさんの犬や知らない人との生活はストレスを溜める原因となります。

そんな時にハウストレーニングができていれば、クレート内は犬にとって安心して過ごせる空間になります。

クレートを選ぶ時のポイントはここ!

犬
guvo59

 クレートを用意し、日ごろから活用すべきだということが分かりました。

それでは、実際にクレートを購入する場合、どのようなものを選べば良いのでしょうか? ここでは、クレートの選び方を解説していきます。

クレートの素材

 クレートには、ソフトタイプとハードタイプの2つがあります。

ソフトタイプは布製のため軽く、折りたたむことができたり、見た目がオシャレなものが多かったりという理由で選ばれることが多いです。一方で、耐久性に関してはそこまで高くありません。

ハードタイプはプラスチック素材のものが多く、ソフトタイプに比べ頑丈です。また、オシッコやウンチをしても後処理しやすいのもハードタイプの特徴です。

普段、生活する分にはソフトタイプで問題はありませんが、災害時の使用を考えるのであればハードタイプが望ましいでしょう。 どちらのタイプも用意し、用途によって使い分けるのも良いかもしれません。

クレートのサイズ

 狭いとかわいそうという理由で、つい大きいものを選んでしまいがちですが、既に説明した通り犬は狭い空間を好みます。そのため、クレートのサイズは犬が自分で方向転換ができるくらいで問題ありません。 

扉の種類

 クレートによって、扉の位置や数が異なります。

ソフトタイプの場合は、両横をチャックで開閉できるものが多いですが、ハードタイプの場合は、片方の横側・両側・上と扉の位置には3タイプがあります。

利便性の理由から、両横に扉がついているものが望ましいですが、片方だけでもそれほど問題はありません。

クレートは用意しておくべきアイテム

犬
GoranH

 犬と暮らす上で、クレートは是非とも揃えておきたい必需品です。

もし、クレートをまだ持っていない方がいたら、万が一の時に備えクレートを購入することをおすすめします。いつ、公共交通機関を利用するか分かりませんし、いつ災害があって避難生活をするかも分かりません。

万が一に備え、ハウストレーニングを行いクレートでの生活に慣れさせましょう。

こちらの記事もチェック

犬用クレート完全ガイド!慣れてもらうための方法や注意点、便利グッズなど

あわせて読みたい

犬用クレート完全ガイド!慣れてもらうための方法や注意点、便利グッズなど

愛犬のためにクレートを買ったものの、なかなか入ってくれないというお悩みはありませんか?クレートに入り慣れていない犬にとって、クレートの中は居心地の悪い場所になっているかもしれません。犬は本来、狭いところが好きなので、クレートも慣れてもらうことで安心してリラックスできる場所にすることができます。今回は、犬用クレートの上手な使い方についてご紹介します。

室内でも犬用ハウスは必要なの?用途に合わせた選び方とハウストレーニングのコツを紹介

あわせて読みたい

室内でも犬用ハウスは必要なの?用途に合わせた選び方とハウストレーニングのコツを紹介

犬用ハウスは様々な場面で大活躍するツールです。そのため、しつけができていない子犬から、何年も家族と生活している老犬まで、全ての犬がハウスを使えるようにすることをおすすめします。ここでは、犬用ハウスの必要性や、愛犬に合ったハウスを選ぶ時のポイント、ハウストレーニングのコツを紹介していきます。

banner

komugi

この記事のライター

komugi

都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

あわせて読みたい

【実施中】Makuakeで<Petan編集部企画>抗菌防臭ペットベッド応援購入プロジェクトを開始しました!

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード