愛犬が喜ぶ撫で方を知ろう!押さえたいポイントと注意点を解説
愛犬とスキンシップを図る時や、褒める時、「撫でる」という行為をしてあげると犬は喜ぶものですよね。普段何気なく撫でていても、実は心地よい場所があるのです。こうすれば愛犬がもっと喜ぶというポイントを紹介していきますので、どうぞ参考にしてみて下さいね。
犬が心地よいと感じる場所を知ろう
まずは、撫でてあげると犬が心地良くなるような場所や部位をご紹介していきましょう。顔周りが中心になってきますが、身体の各部位もまんべんなく撫でてあげて下さいね。
犬の表情を見ながら、顔周りを撫でてあげる
犬は、飼い主さんの顔が見える位置で撫でてもらえるとうれしいもの。撫でてあげる側も、そんなうっとりした犬の表情が見られるので、とても良い空気感になりますよね。
ここを撫でられると気持ちいい犬が多い!耳の付け根
犬は普段から耳を使って周囲の状況を確認しています。特に立ち耳の犬は、音のする方へ耳を傾けて聞きますから、絶えず動いている場所なのですね。
耳を動かす筋肉をマッサージしてあげると、犬はだんだん気持ち良い表情になります。特に筋肉のある耳の付け根は凝りやすいので、重点的に撫でてあげるとよいでしょう。
普段から目の凝りやすい犬には効果的。目の周り
犬は目も頻繁に使っています。人間ですら眼精疲労などがあるくらいですから、絶えず周囲の状況に目を配っている犬ならなおさらのことですよね。
ポイントは2つ。まずは目尻からこめかみにかけてですね。大切な目を守るために固い部分ですし、絶えず眼球を動かしているために凝りやすいのです。
もう一つは眉間のあたりです。ここを撫でてあげると必然的に目を閉じる形になりますから、そのまま寝入ってしまう犬も多いくらいです。
顎から首回りにかけて
昔から撫でてあげると犬が喜ぶと言われているポイントが、顎から首回りにかけてです。
犬は飼い主さんを見上げることも多いですし、首回りの筋肉は凝りやすいと言われています。また、顎の下には緊張を解きほぐすツボがあり、ここを撫でてあげると犬はリラックスするのです。
犬の毛並みに沿いながら体を撫でてあげよう
顔周りだけでなく、絶えず動かしている全身の筋肉もきちんと撫でてあげましょう。特に筋肉量が多い背中や脚まわりなど、犬が喜ぶポイントがたくさんありますよ。
腰は少し揉みながら撫でること
犬の腰も後ろ脚を支える大切な部位ですから、優しく揉みながら撫でて下さい。あまり力を入れすぎると痛がることがあるので要注意です。
後ろから両手で抱えるようにし、軽く揺さぶることでリラックス効果が高まります。
脚周りや肉球
脚周りも頻繁に使う筋肉ですから、ここも撫でてあげると良いでしょう。片足を持ってマッサージしながら撫でることがポイントです。
肉球は少しだけ押しながら撫でて下さい。人間と同じようにツボがある部位ですから、犬の反応を確かめながら行います。
犬の足が届かない背中
体を痒がって足を延ばそうとしても届かないのが背中側ですね。犬は背中を撫でてあげても喜びます。
特にしっかりと首を支えている部分ですから、毛並みに沿って撫でてあげると効果的。ブラッシングと合わせて撫でても良いですよね。
体も元気に!リンパマッサージはおすすめ
人間だけでなく、犬にも網の目のようにリンパの流れはあります。リンパ液は体を動かすことによって循環しますが、体調によっては停滞してしまうこともありますね。
そこでリンパマッサージも積極的にしてあげた方が良いでしょう。特に顔周りや脚周り、わきの下などをさするように撫でることでリンパの循環を促せるのです。特にシニア犬などには非常に効果的だと言えるでしょう。
初対面の犬を撫でる時のポイント
初めて会う犬を撫でる時にはどうすれば良いのでしょう?警戒心の強い犬も多いですから、なるべく怖がらせないようにすることが大きなポイントです。
お尻周りなど、嫌がる場所は触らないこと
犬にだって触られると嫌がる場所はありますよね。それがお尻周りや尻尾などの部分です。犬種によっては嫌がるあまりに噛んでくるワンちゃんもいますから、気を付けてあげましょう。
睨んできたり、唸ったりすると機嫌が悪くなるサインですから、犬にとって決して気持ちの良い場所でないということですね。
頭の上から手は出さないこと
犬に慣れていない人でありがちなことは、どうしても立ったままで撫でようとしてしまうこと。いきなり頭の上から手を出されたら、犬はビックリしてしまいます。
そこで撫でる時には、まずは警戒心を解くために犬と同じ目線でしゃがんでください。その上で頭の上から手を出さず、最初に顎や首回りを優しく撫でるようにしましょう。慣れてきたら頭を撫でてあげても良いですね。
愛犬とのスキンシップを大切に
ドッグマッサージの世界では、Tタッチというマッサージ法が主流だそうです。触ってあげることによって、心と体のバランスを取ってあげることが大切だという事ですね。
犬は賢いとはいっても感受性豊かな動物ですから、飼い主さんの手で撫でてあげることで、より精神的にも落ち着きますし、安心できるものなのですね。
こちらの記事もチェック!
この記事のライター
choco
シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!
関連記事
犬の生態/気持ち
犬はくっついて寝るのが好き?人や他の動物に寄り添う心理とは
ソファに座っているときや寝転んでいるときに愛犬がそばに来て寝たという経験のある飼い主さんは多い...
2024年7月18日
犬の生態/気持ち
犬が床や布団をなめる理由は?愛犬からのサインを見逃さないようにしよう
愛犬が床や布団、スリッパなどを舐めている姿を見たことがある飼い主さんは意外と多いのではないでし...
2024年7月17日
犬の生態/気持ち
犬が飼い主さんの足元で寝るのはなぜ?足元以外の場所で寝る理由もあわせて解説します
椅子に腰かけているときやベッドで横になっているときに飼い主さんの足元にやってきて眠る子は少なく...
2024年7月16日
犬の生態/気持ち
犬がお腹を見せて寝るときの心理って?起きているときとは意味が変わる?
SNSではお腹を出して眠っている子や飼い主さんの膝の上でお腹を見せて甘えているようにも見えるポ...
2024年7月12日
犬の生態/気持ち
犬が飼い主さんのお腹の上で寝るのはどんな気持ちなの?愛犬の行動に隠された愛おしい理由とは
寝転がっていたら愛犬がお腹の上に乗っかってきてそのまま寝てしまった、という経験はありませんか?...
2024年7月11日