牧羊犬種のオーストラリアン・ケルピーって知ってる?歴史や性格・特徴などをまとめて紹介!
オーストラリアンケルピーは数多くいる牧羊犬の中でも、最も優れた羊追いとして知られています。日本での知名度は低いものの、賢く穏やかな性格であることから牧羊犬としてだけでなく家庭犬としても愛されています。今回は、そんなオーストラリアンケルピーの歴史から気になる性格、運動量や被毛の特徴など基本的な情報を紹介します。
目次
オーストラリアンケルピーの歴史
オーストラリアンケルピーは、オーストラリア原産の牧羊犬です。「ケルピー」とはスコットランドの伝説に登場する”水の精”を意味します。起源については不明なところも多いですが、スコットランド人がオーストラリアに一緒に連れてきた牧羊犬とボーダー・コリーや野犬のディンゴが混血し誕生したとされています。
オーストラリアンケルピーは、牧羊犬の中でも最も優れた羊追いとして評価され、現在でもオーストラリアのみならず、世界中で牧羊犬として活躍しています。
犬種グループはもちろん「牧羊犬・牧畜犬」
オーストラリアンケルピーは、JKCが定めた10つの犬種グループのなかで「1G:牧羊犬・牧畜犬」に属しています。 家畜の誘導や保護の役割を持ち、人間の指示を受けて行動するだけでなく、自己判断によって動く高い判断力があります。特にオーストラリアンケルピーは、機敏で持久力もあり、主人の指示に瞬時に反応する能力があります。
オーストラリアンケルピーはどんな性格?
オーストラリアンケルピーは、陽気で賢く落ち着きのある性格です。穏やかで従順なため、小さな子どもも一度家族と認めれば、良き遊び相手になってくれます。
しつけ
飼い主への服従心がとても強く、賢いためしつけは難しくありません。作業意欲が高く物覚えもいいため、トレーニングを楽しみながら様々なことを吸収していきます。
しかし、牧羊犬としての警戒心と防衛心があるため、見知らぬ人や他の犬には、距離をおく傾向にあります。生後3週間〜14週間の社会化期に、家族以外の人や動物、外の音やモノと触れ合う経験をたくさんつくり、社会性を身につけさせましょう。
オーストラリアンケルピーの平均寿命と適正体重、必要な運動量
ここでは、オーストラリアンケルピーの平均寿命と適正体重、必要な運動量について紹介していきます。
寿命は中型犬として平均的
オーストラリアンケルピーの平均寿命は10〜13年とされています。
中型犬の中でも平均的な寿命と言えます。しかし、オーストラリアンケルピーのマギーは30歳まで生きたと言われており、非公式ですが世界最高齢の犬とされています。亡くなる直前まで酪農家の農園の見回りの仕事をしており、年老いてからも役割があることが長生きの秘訣なのかもしれませんね。
適正体重
オーストラリアンケルピーの理想体高はオス46〜51cm、メス43〜48cmで、理想体重は11kg〜21kgの中型犬に分類されます。体高より体長がやや長く、引き締まった筋肉質な体型をしています。
タフなので運動量は多め
オーストラリアンケルピーは、長時間水を飲まずに作業しても平気なほど、タフで体力があるため、かなりの運動量が必要です。朝夕1時間以上の散歩を行い、ジョギングやランニングを取り入れるなど強弱のある運動を散歩中に取り入れましょう。
また運動が大好きなので、ドッグランなどで思いっきり走らせる機会をつくったり、アジリティやフライングディスクなどのドッグスポーツに挑戦するのもおすすめです。
オーストラリアンケルピーの被毛タイプ
オーストラリアンケルピーの被毛は、ショータイプ・ワーキングドッグともに短毛です。 毛色はブラック、ブラック&タン、レッド、レッド&タン、フォーン、チョコレート、スモーク・ブルーなどがあり、バリエーション豊富です。
お手入れ方法
オーストラリアンケルピーは、被毛のお手入れが比較的楽な犬種でしょう。
獣毛ブラシを使って、週2回程度のブラッシングと蒸しタオルで毛並みに沿ってマッサージする程度で十分です。 春と秋にある換毛期には抜け毛が増えるため、この時期にはブラッシングの回数を増やして行いましょう。
賢く家庭犬としても愛されるオーストラリアンケルピー
飼い主にとても従順で賢いオーストラリアンケルピーは、牧羊犬としてだけでなく優れた家庭犬として世界中で愛されています。多くの運動量を必要とするため、毎日愛犬と体を動かしてアクティブに暮らしたい方には最高の相棒になってくれるでしょう。利口で物覚えもいいので、散歩以外にドッグスポーツや頭を使うゲームを取り入れながら、オーストラリアンケルピーとの充実した生活を楽しんでくださいね。
こちらの記事もチェック
この記事のライター
komugi
都内で愛犬のビーグルと暮らしています。コロナ期間中に肥満体型になってしまった愛犬のために食事や運動について勉強をはじめました。面白い発見や愛犬家の皆様に役立つ情報があればどんどん発信していきます!
関連記事
犬の生態/気持ち
フレンチブルドッグが嬉しい時の表情は?さまざまな表情とその意味をご紹介
今や外出すれば必ずと言っていいほど目にするフレンチブルドッグですが、最近では可愛らしい見た目や...
2024年8月2日
犬の生態/気持ち
フレンチブルドッグのしっぽの特徴~形や種類をご紹介~
手足が短く、四角い頭やシワだらけの顔はフレンチブルドッグならではの魅力ですよね。また、潰れた鼻...
2024年8月2日
犬の生態/気持ち
フレンチブルドッグのおしりは可愛い?つむじがあるって本当?
鼻が低くて短い手足でヨチヨチ歩く姿は一見可愛いだけに思えますが、ガーガーいびきをかきながら寝る...
2024年8月2日
犬の生態/気持ち
犬が床で寝る理由が知りたい!身体は痛くないの?ベッドは必要?
かたい床で寝てばかりいる愛犬を見るに見かねて専用のベッドを購入したのに、「使ってくれない」とい...
2024年8月2日
犬の生態/気持ち
犬が飼い主の枕で寝るのはなぜ?愛犬用の枕を用意するべき?
愛犬が自分(飼い主さん)の枕に頭を乗せて寝ていた・・!という経験はありませんか?はじめから愛犬...
2024年8月1日