banner

banner

【獣医師監修】犬が「痰がからむ咳」をしている場合の原因とは?考えられる病気と対処法まとめ

お気に入りに追加

人間はちょっとした咳が重大な病気のサインであることがありますが、これは犬も同様です。愛犬が痰がからむような咳をしている、なにかおかしいと感じる場合、飼い主さんのその直感は正しいケースが多いです。

本記事では、犬が痰がからむような咳をしている場合の原因と考えられる病気、対処法についてまとめてご紹介します。愛犬のためにすぐに行動できるよう日頃から知識を蓄えておきましょう。

【獣医師監修】犬が「痰がからむ咳」をしている場合の原因とは?考えられる病気と対処法まとめ
話題/ 犬用ベッド徹底比較 犬用ベッドなんでも良いって思ってない?愛犬の寿命にもつながるベッドの選び方教えます。

目次

  1. 犬が「痰がからむ咳」をしている場合に考えられる病気
  2. 「痰がからむ咳」をする原因と予防法
  3. 愛犬が「痰がからむ咳」をしているときの対処法
  4. 「痰がからむ咳」は重大な病気の可能性も

犬が「痰がからむ咳」をしている場合に考えられる病気

犬

犬が痰が絡んだような咳をしている場合、どのような病気の可能性が考えられるのでしょうか?代表的な原因としては、次の3つが挙げられます。

1.鼻炎

鼻炎の原因はさまざまですが、免疫力の低下や歯肉炎などの細菌感染などにより鼻腔内で炎症が起こります。悪化すると粘液状の鼻汁が排出され、鼻腔から気管へと炎症が波及する場合もあります。痰や鼻汁を出そうとするため咳やくしゃみをする様子が見られるでしょう。原因によっては慢性化してしまうこともあります。適切な検査により鼻炎を起こす原因を精査する必要があります。

2.気管支炎

気管支炎は免疫力の低下や若齢や高齢などの犬に起こりやすい病気です。若齢の犬の咳はケンネルコフともいわれ、犬の風邪としても有名です。悪化とともに痰のからむような咳へと変化をし、放置していると肺炎を起こしてしまうことがあります。

3.肺炎

肺炎の原因はさまざまで、細菌やウイルスなどの感染症、誤飲、誤飲、アレルギー、刺激性のあるガスや煙の吸引などが挙げられると言われています。進行すると呼吸困難となり、死に至る場合もあります。肺炎が疑わしい症状の場合は速やかな病院の受診をおすすめします。

「痰がからむ咳」をする原因と予防法

子犬

犬が痰がからむ咳をするようになる原因は何かあるのでしょうか?考えられる原因を4つ、その予防法と一緒にご紹介します。

1.寄生虫やウイルス、アレルギー

ジステンパーやフィラリアなどの感染症やさまざまなアレルゲンによるアレルギーによって好酸球が活性化し、呼吸器症状の原因になります。ジステンパーなどの感染症の予防としては毎年の混合ワクチンの接種を欠かさないことです。フィラリア感染は毎月のお薬の投薬で予防できますので、春から秋にかけては、獣医師の指示に従って投薬を継続しましょう。

2.有毒な煙やガスの吸いすぎ

タバコや自動車の排気ガスなど有毒な煙やガスを吸い込みすぎると呼吸器疾患の原因になります。予防法としては、家族にタバコを吸う方がいる場合は禁煙を勧めたり、部屋を別々にするなど対策をしましょう。また、車がたくさん通る国道などには連れて行かず、静かなコースを散歩するように改めてください。

加えて、喫煙所や野焼きなどをしている場所には近づかないようにしましょう。ハウスダストや強い香水も悪化のきっかけになることもあるので、家の清掃や換気などとあわせて気を付けてみるとよいでしょう。

3.誤飲などによる物理的な傷など

誤飲やかたい食べ物を食べたことによって喉に傷が付くと、そこから炎症を起こして呼吸器疾患の原因になることがあります。誤飲の原因となる物を家の中に置かないとともに、特に高齢犬には柔らかい食べ物を食べさせるなど配慮が必要です。

4.原因が不明な場合

肺や気管支の病気の中にははっきりと原因がわからないものもあります。原因不明で特発的に炎症が起こる場合もあります。特に呼吸器疾患は、早期発見し早期治療を行うことで一命をとりとめることもあります。小さな変化にも気付けるよう、普段から犬の様子がおかしくないか注意しておきましょう。

愛犬が「痰がからむ咳」をしているときの対処法

子犬

犬が咳をした場合は注意深く状態を観察してください。そのうえで、以下の条件に応じて対処するようにしましょう。

咳が1回だけ、あるいは咳の後は元気にしている場合

現時点では経過観察レベルとなります。今後悪化する可能性がありますので油断しないようにしましょう。咳をしている様子を動画などに撮っておくと、診察する獣医師にどんな様子だったのかを正確に伝えやすく、よりスムーズに診察が進む場合があります。 

咳が頻繁に出る・咳が長い時間出る・鼻水やくしゃみも出る・熱がある

何らかの病気が疑われますので、早期に動物病院へ連れて行きましょう。行きつけの病院がお休みの場合は近隣の別の病院を探して行きましょう。

呼吸を苦しそうにしている・呼吸の仕方がおかしい

非常に危険な状態なので、すぐに急いで病院に連れて行ってください。夜間や休日の場合は救急センターに連れて行きましょう。

「痰がからむ咳」は重大な病気の可能性も

犬

咳だけではなく、呼吸困難などの重篤な症状が出ている場合は、すぐに病院につれていきましょう。また、熱や鼻水などの症状の場合も病院に連れて行ってください。痰がからむ咳の場合は呼吸器系の病気が考えられます。持病として呼吸器疾患を持つ犬や呼吸器症状が出やすい犬は、日頃から有害な物質やハウスダストなどにも気を付けるようにしましょう。

こちらの記事もチェック

【獣医師監修】愛犬の歯茎が腫れているときにあわせて確認すべきことは?考えられる病気と治療法も解説

あわせて読みたい

【獣医師監修】愛犬の歯茎が腫れているときにあわせて確認すべきことは?考えられる病気と治療法も解説

愛犬の歯茎に腫れが見られたら、何らかの口腔疾患にかかっている可能性があります。口内環境の悪化は、犬の健康や生活の質の低下にもつながるため、早めに獣医師に診てもらうことが大切です。この記事では、犬の歯茎が腫れているときに考えられる病気と、その治療法について解説していきます。

【獣医師監修】愛犬の正常な呼吸数を知ろう|呼吸が速い場合に考えられる病気や原因について

あわせて読みたい

【獣医師監修】愛犬の正常な呼吸数を知ろう|呼吸が速い場合に考えられる病気や原因について

愛犬の平常時の呼吸数が何回くらいか把握していますか?「普段よりも呼吸が速い気がする」と気付けるようになるためにも、正常な呼吸数を知っておくことはとても大切です。この記事では、正常時の犬の呼吸数をはじめ、犬の呼吸がいつもより速い・遅い場合に考えられる原因や病気について解説します。

愛犬の寿命に繋がる!?犬用ベッド徹底比較 2024年最新版 床ずれの防止、腰の負担予防など愛犬の健康のために考え抜かれた犬用ベッドを徹底比較!
choco

この記事のライター

choco

シェルティとの生活に憧れる社会人です。みなさんの愛犬との暮らしがより豊かになるような情報を発信できたら、と思っています!

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

あわせて読みたい

【petan編集部企画】ペットベッド「DoggyBaseとは?」

関連するキーワード

カテゴリー

人気記事ランキング

Petan独自調査

獣医師監修記事

おすすめ記事

人気のキーワード